
手旗の妙?長田稚也が好スタート決める
飯塚オートは3日目となる10月4日に落雷で設備の停電があり全レース中止。優勝戦のメンバーは準決9Rの7枠だった浦田信輔、10~12Rはそれぞれ6・7枠から選出された。10月からの適用ランクでA級の浦田以外はS級6名。10mオープンとなり、しかも発走合図機の故障(停電の影響?)で珍しい手旗による発走に。
ひとりだけ3.30秒を切る試走29秒の荒尾聡が一番人気となり、ケガ明けで今節から復帰して2連勝中の有吉辰也が対抗人気。篠原睦は35秒と人気を落とし、大外枠で不利に思える金子大輔が人気の一角を担う。スタート次第では逆転ある長田稚也も上位人気に。3連単は4-6-7のみ10倍を切るオッズ。締め切り直前に4-6-3も10倍を切った。
発走合図機の前に立つ人の右手の旗が真下に降りたらスタート。荒尾は若干タイヤを浮かせ岩見貴史のアウト伸びた長田稚也が浦田信輔を差してコーナー流れながらも先頭奪う。浦田のインに荒尾が入り長田稚を追うが差は縮まらない。浦田は離されて背後に篠原睦が接近も周回足りずにゴール。有吉は復帰節Vならなかった。
長田稚也は先月の山陽デイレースで優勝しており、これで今年3度目のVは通算V15となった。このあと山陽G2若獅子杯を走ったあと、10月24日~26日の飯塚に出場予定。月末からのSG日本選手権までハードスケジュールになるが、ケガなく走っていただきたい。