Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<<前へ 1|2|3|4|5|6|7 次へ>>
11月10日 伊勢崎オート 優勝戦の展望

 落合巧の走りがパワフルだ!
 
 今節の主役を張る予定だった高橋貢が準決でまさかの敗退。先のSG日本選手権で優出した池田政も優出はならなかった。優勝戦は実力的に佐藤摩が上位となるが、今節はエンジンを良い状態に持っていけておらず不安残り。
 
 そんな中、2日目と3日目に上がり一番時計をマークした落合巧の仕上がりがひと際目立つ。0ハンのスタート争いは最内の亀井が飛び出すか、今節の切れ良い川口が行くか。落合巧は先行できなくても、道中で交わして行けるだけのパワーがある。3周目までには先頭に立って後続を引き離しにかかるだろう。相手は好展開を作れそうな川口。落合巧が抜け出すのに苦しむようなら、そのまま押し切りもある。準決で機力が上向いたのは桜井。序盤で好位置に付けることができれば勝負になる。10線からは大外の佐藤摩が先行する。しかし、前を追って行くにはもう少し機力が必要か。
 
 ◎ 5 落合巧
 ○ 4 川口裕司
 △ 2 桜井晴光
 △ 1 亀井政和
 ▲ 8 佐藤摩弥
 おすすめの買い目
 5-1248-1248
 穴なら 独走力ある桜井から
 2-1458


2024/11/09
平場開催決勝戦の直前予想
この記事へのトラックバック(0)

11月10日 山陽オート 優勝戦の展望

 0ハン勢の残り目が有力!
 
 一般開催ながら5日間のロングシリーズだった今節も、いよいよファイナルを迎える。走路温度が下がってきた影響か、昼間の開催でも好タイムが多くマークされている。優勝戦も相当なハイペースになりそうで、追い込む側の選手は苦戦が想定される。
 
 0ハンには4車が並び、誰がスタート行ってもハイペースの逃げに入れる。2日目から3連勝中の青木隆が行けば、そのまま押し切りも可能だし、押田幸が先行なら後続を寄せ付けず逃げ切り十分。稲原良にしてもスタート次第ではチャンス十分だが、小林悠が先行した場合はそこまでペースが上がらないか。ここは押田幸が先行するとみて本命に推す。青木隆と稲原良、それに小林悠が続きそう。10線勢は最内の平塚が先行か。それでも0ハンのペースが速く、追いつけるかどうかは疑問。その後ろで走る永島や田中哲も展開的には厳しくなる。20線単騎の吉松優にいたっては、道中で全く動けないケースも出てくる。
 
 ◎ 2 押田幸夫
 ○ 1 青木隆浩
 △ 3 稲原良太郎
 △ 4 小林悠樹
 ▲ 5 平塚雅樹
 おすすめの買い目
 2=1-345
 穴なら 小林悠のカマシ
 4-1235


2024/11/09
平場開催決勝戦の直前予想
この記事へのトラックバック(0)

11月6日 飯塚オート 優勝戦の回顧

 井村淳一が今年2度目のV!
 
 0ハンのスタート争いは外枠の本門が制して先行した。内枠の中原は後手を踏んでしまったが、レース中盤で本門を交わして先頭に立った。そこからは逃げる中原に本門が追走する展開だったが、後方から一車追い上げてきたのは井村。20線の3車並びの中枠から先行はできなかったが、序盤から鋭い動きを見せ、10線の2車を難なく攻略。その後もまずは本門を交わし、残るは中原だけになった。そして、5周3コーナーで中原のインに突っ込み先頭を奪取。そのままゴールとなった。
 
 井村は今年6回目の優出にして2度目の優勝。その両方がミッドナイトレースでの優勝だ。井村の持ち味は豪快な攻めとスピード。どちらも走路温度が低い時の方が威力を増しやすい。そして、これからの季節は夜の時間帯ではなくても走路温度が低くなってくる。そうなると井村の活躍の場が大きく広がる。


2024/11/07
平場決勝戦の回顧
この記事へのトラックバック(0)

11月6日 飯塚オート 優勝戦の展望

井村淳一の仕上がりが充実


 準決勝戦で早い周回に番手を上げてから、スピード優秀な森下輝と川原剛を相次いで攻略した井村淳一の機力・乗り手の充実ぶりを評価したい。
 消音マフラーだとスタート上向く傾向のある間中大輔と川原の川口10線2名が実力もあって強敵になるが、2連勝で締めくくった前節デイレースの動きを取り戻した本門延唯と、瞬発力がかなり上向いた中原誠の0ハン2車による前残りにも注意が必要だ。


 ◎ 6 井村淳一
 ○ 4 間中大輔
 △ 2 本門延唯
 ▲ 3 川原剛
 穴 1 中原誠
おすすめの買い目
 6=4-231
穴なら
 1=2-3467


スタート位置

hande_20241106_05_08.png


第1コーナー進入予想

tenkai_20241106_05_08.png


2024/11/06
平場開催決勝戦の直前予想
この記事へのトラックバック(0)

第56回SG日本選手権オートレース<川口>優勝戦の回顧

 黒川京介が歓喜のSG初優勝!

20241104-1.jpg 
 試走タイムは青山が断トツの26。2番時計の中村雅とは3つ差を付けた。黒川は30で、長田稚と荒尾も30。鈴木宏と池田政が31、中村杏は32で一番数字が悪かった。
 
 1回目のスタートは黒川のフライングで再発走となった。2回目のスタートは2枠の青山が僅かに行きかけたが、最内の黒川が踏ん張り1コーナーをトップ旋回。青山は2番手に付け、7枠から中村杏が良いスタートを決め3番手を奪取。
20241104-2.jpg
 
 黒川の逃げでレースが始まった。2番手に付けた青山は、2周1コーナーで少しタイヤを滑らせてしまう。それでも追走を続け、黒川を抜くタイミングをうかがっていた。何度かインに車を向けたが、入り切るまでは行かず、逆に6周目に入る頃には少しずつ離されていく。そこからは黒川がリードを広げ、トップでゴール線を駆け抜けた。
 
 黒川はSG9度目の優出にして初戴冠。それも、SG最高峰の日本選手権を地元開催での優勝なので喜びも何倍増。優勝戦はフライングをしてしまったが、初日からオール1着と、完璧な競走を見せてくれた。フライングした後でも臆することなく先行できたのが何よりの勝因。川口に新たなヒーローが誕生した。
20241104-3.jpg


第56回SG日本選手権オートレース<川口>優勝戦のレース結果

2024/11/04
グレードレースの結果
この記事へのトラックバック(0)

<<前へ 1|2|3|4|5|6|7 次へ>>
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.