Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 4月12日~16日 川口オートの展望 | 4月17日~20日 浜松オートの展望 >>
令和グランドチャンピオンカップ(GI)<山陽>優勝戦の直前予想

 中村杏亮がGI初制覇を目指す!


 山陽オートで行われているGI令和グランドチャンピオンカップは優勝戦のメンバーが出揃った。今回は走路状態が安定せず、強豪が準決にも乗れない状況となった。準決も重走路で、実力上位の選手の苦戦が目立った。

 優勝戦のハンデ構成は0ハン単騎に広瀬勝光。10線は最内から山本将之、鐘ヶ江将平、長田恭徳、松本やすし、中村杏亮、小林瑞季、佐藤貴也となった。

 0ハンの広瀬はスタート悪くないので、10線に叩かれることはないだろう。10線のスタート争いだが、最内の山本将はしっかり先行しそう。そこから外枠も順番に出そうだが、乱れがあれば中村杏や佐藤貴がダッシュを決めるケースか。

 逃げる広瀬のペースだが、今節は良走路で勝ち切れていないものの2日目に上がり42をマークしている。レース序盤で交わされることはないだろうが、最後まで押し切れるかどうかは疑問。追う一番手の山本将は仕上がり的に広瀬を交わせないか。鐘ヶ江も同様で、広瀬を交わせるとしたらスピードある中村杏。スタートである程度の位置に付ければ、抜け出せるチャンスは十分。それに佐藤貴も2周目までに3~4番手に付けることができれば、記念レースの優勝戦で8周回になることも加味して先頭まで浮上できる可能性はある。しかし、当ブログでの本命には中村杏を挙げる。

 10線から2~3番手発進はありそうだし、前走でも優勝したように近況は乗れている。早めに広瀬と一対一の態勢に持ち込み、道中で差し込んでいくとみた。相手は佐藤貴。佐藤貴もカマシ気味に出て序盤で好位置に付けてきそう。そこからは厳しい攻めを見せて先頭浮上を図る。中村杏がすんなり抜け出せないようなら、道中で先に交わしていくかも。次に広瀬。準決からハンデが重くなっているが、それでもいきなり独走に入れるのは魅力。自身初となる記念レース制覇を目指す。そして鐘ヶ江。優勝戦のメンバーの中で走りの積極性は上位。現ランクを考えると位置も内寄りなので、レース序盤次第では優勝も可能。最後に小林瑞。外寄りで厳しくなるが、猛ダッシュを決めると上位争いに参加できる。

 ◎中村杏亮
 ○佐藤貴也
 △広瀬勝光
 △鐘ヶ江将平
 ▲小林瑞季


令和グランドチャンピオンカップ(GI)<山陽>優勝戦の出走表

この予想印で投票

2023/04/15
グレードレース優勝戦の直前予想

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/69243
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.