Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< ウィナーズカップ(GII)<浜松>優勝戦の直前予想 | 8月2日~5日 伊勢崎オートの展望 >>
ウィナーズカップ(GII)<浜松>優勝戦の回顧

 佐藤貴也がウィナーズカップ2度目の優勝!


 浜松オートで行われていたGIIウィナーズカップは地元の29期・佐藤貴也の優勝で幕を閉じた。佐藤貴は2014年以来の同大会V。

 良走路で行われた優勝戦は試走一番時計が鈴木圭一郎で32。次いで早川清太郎が34、平田雅崇と佐藤貴と松尾啓史が35、木村武之が36、笠木美孝が40、岡松忠が43だった。

 10Mオープンのスタート争いは、2枠の笠木が岡松を包んで出て先行。これに佐藤貴、木村武が続いていく。平田はダッシュがつかず、松尾啓から外は枠ナリの発進だった。

 笠木の逃げで始まったレースだが、佐藤貴が早い段階でインから交わしていく。すると今度は佐藤貴が逃げに入る。すぐ後ろでは笠木がピタリとマーク。その後ろで攻撃の機会をうかがっていた木村武は、無理な仕掛けはせず追走。鈴木圭一郎は苦しい展開で、なかなか車を押し上げる事ができないでいた。佐藤貴はマイペースで自分のコースを守りながら逃げていた。笠木は追走で粘っていたが、木村武が道中で割って入る。今度は佐藤貴と木村武の一騎打ちになった。木村武は最終3コーナーでインに入りかけたが、佐藤貴が渾身のブロック。そのままゴールを迎え、真夏の熱戦に終止符を打った。

 走路温度が49度で行われた決戦。やはり序盤で好位置を奪えないと、追い込む側は苦しいレースになる。そんな状況を味方に付け、いち早く自分の展開に持ち込んだ佐藤貴は流石だった。逃げる笠木をしっかり差すと、今度は抜かれない走りに終始。自分のできる仕事をきっちりこなした。佐藤貴は自分の強みを熟知している。そして、その走りができる限り、記念レースでのタイトルをまだまだ積み重ねられる。


ウィナーズカップ(GII)<浜松>優勝戦のレース結果

2022/07/31
グレードレースの結果

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/66821
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.