Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 6月10日~12日 浜松オートの展望 | 6月13日~16日 川口オートの展望 >>
稲妻賞(GII)<伊勢崎>優勝戦の直前予想

 高橋貢が稲妻賞連覇を目論む!


 大会4日目は良走路で始まったが、第11Rの試走後から降雨があり、そこからは重走路での競争になった。それでも、その11Rは高橋貢と荒尾聡が勝ち上がり順当な決着。最終12Rも青山周平が勝って優出を決めた。

 オール連対で優出を決めたのは高橋貢のみ。2日目には上がり一番時計をマークしたようにエンジン状態は最も良い。次に充実しているのが早川清太郎。ここまで1着3回に3着1回。全て車券に絡めている。全国ランク1位の青山はシリーズ序盤こそ勢いが付かなかったが、3日目から連勝で優出。調子を上げてきた。この伊勢崎3強が優勝戦のキーマンになる。

 10Mオープンで肝心のスタート争いは、最内の田村治郎か2枠の西原智昭が先行か。3枠の田中茂は位置こそ魅力だが、このメンバーに入るとスタートにやや不安が残る。4枠から外は枠ナリか。

 序盤でリズムを掴むのは田村か西原。しかし、今節の仕上がりを見ると、最後まで逃げ切るのは難しそう。早めに高橋貢や早川がやってくる。高橋貢が早川を抑えながら西原と田村を追う展開。レース中盤で高橋貢が先頭に踊り出るとみた。そこで、当ブログでの本命には高橋貢を挙げる。同大会5度目の優勝を目指す。

 相手は早川。高橋貢の攻めに付いて行き、道中で差し込むポイントを見つければ、迷わずインに突っ込んで行くだろう。仮にスタートで高橋貢に先行するようなら、その手間は省けるので展開はグッと楽になる。次に青山。総合力では青山が断然だが、今節は良走路での動きがハッキリしない。それでも試走一番時計を出したり、大外からカマシて行くようだと優勝のチャンスが高まる。そして田村と西原。10Mオープンの内枠は断然有利。機力アップがうまくいけば、ペースを上げて走る事ができる。丹村飛竜と荒尾聡も総合力は高いが、この枠となるとよほど好スタートを切らないと優勝争いに参加するのは厳しくなる。

 ◎高橋貢
 ○早川清太郎
 △青山周平
 △田村治郎
 ▲西原智昭


稲妻賞(GII)<伊勢崎>優勝戦の出走表

この予想印で投票

2022/06/12
グレードレース優勝戦の直前予想

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/66349
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.