Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 6月25日~28日 飯塚オートの展望 | 7月1日~3日 浜松オートの展望 >>
6月29日~7月3日 川口オートの展望

 地元勢が総力を挙げて外来勢を迎え撃つ!


 

 川口オートの恒例GIキューポラ杯が開幕される。地元勢の層が厚いが、外来勢も強力な選手たちが襲来する。前回優勝は鈴木圭一郎。連覇に向けて初日から驀進するか。

 その鈴木圭一郎は前走の飯塚でオール連対の準優勝だった。ここ最近のエンジンは良好。乗り手の方も走りにキレが増している。今回は出場する中でランク最上位者として厳しいハンデ構成にはなるが、今の鈴木圭なら十分克服できるだろう。

 地元勢の一番手は永井大介。前走の地元では初日から3連勝。準決は2着で通過し優勝戦は5着だった。優勝戦は前団が競り合っていて行き場がなかったが、エンジン自体は悪くなさそうだった。今回は地元勢のリーダーとして存在感を示したい。前回の川口では初日から3連勝を決めていた選手が多かった。中村雅人、若井友和、加賀谷建明、山田達也などがそれに当てはまる。ただし、この4人は準決では2着までに入る事ができず、優勝戦には進めなかった。それでも3連勝ができていたように、エンジン面は心配ない。

 この開催で優勝していたのは鈴木清。5日間のシリーズでオール連対を果たしていた。優勝戦では激しい競り合いになったが、見事に勝ち切ってみせた。状況としては最高のリズムで今回に臨める。そこで惜しくも競り負けてしまったのは小林瑞季。僅かに及ばず準優勝だったが、もちろんエンジン面は悪くない。黒川京介も優勝戦まで進出していた。そこでは永井の外枠に置かれる厳しいハンデ構成だった。レースも序盤で好位置を奪えず惨敗したが、予選準決の3走は全て1着だった。

 外来勢で鈴木圭に次いでランクが高いのは早川清太郎。前走も今回と同じ川口で、優勝戦まで進み5着だった。その前の地元GIIでも優出3着だったし、エンジンは高い位置で保てている。川口は連続参戦なので多少のアドバンテージがある。伊勢崎勢では西原智昭、新井恵匠などもエンジン的には戦える状態にある。

 伊藤信夫も好調の部類。前々走の地元で優勝すると、その後の川口でも初日から連勝を決め優出3着。早川と同様に川口連続参戦の強みを生かしたい。同じ浜松勢では捌きに定評ある金子大輔や、スタート力は全国区の鈴木宏和などが楽しみな存在。

 山陽勢は佐々木啓がランク上位。前走の川口ではイマイチな結果に終わったので、今回は巻き返しを図りたい。丹村飛竜も前走の川口では精彩を欠いていた。その前の伊勢崎GIIでは優出できていたのでエンジン自体は悪くない。あとはその日の天候に合わせられるかだけ。丸山智史は前々走の川口で準優勝。その後の地元でも悪くなかった。飯塚勢は安定した速攻力がある篠原睦、レース後半の追い込み強烈な滝下隼平に注目したい。


 
 ※6月27日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。

 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

永井 大介〔川口 S-4(25期)〕
中村 雅人〔川口 S-6(28期)〕
鈴木 圭一郎〔浜松 S-2(32期)〕
早川 清太郎〔伊勢崎 S-5(29期)〕
篠原 睦〔飯塚 S-16(26期)〕
佐々木 啓〔山陽 S-17(23期)〕
丹村 飛竜〔山陽 S-21(29期)〕
伊藤 信夫〔浜松 S-12(24期)〕


6月29日~7月3日 川口オート初日の1日出走表

2022/06/28
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/66503
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.