Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (317)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (318)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (45)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (255)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (256)
  • 開催前の展望 (1467)

最新記事

  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/30)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の回顧
    (2025/06/29)
  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/06/29)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の直前予想
    (2025/06/28)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>準決勝の直前予想
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の展望
    (2025/06/26)
  • 6月25日~29日 浜松オートの展望
    (2025/06/24)
  • 6月24日 川口オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)
  • 6月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (39)
  • 2025年5月 (34)
  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)

年別

  • 2025年 (213)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 2月28日~3月3日 山陽オートの展望 | 3月5日~9日 山陽オートの展望 >>
3月2日~6日 伊勢崎オートの展望

 オート界、レジェンドの名をかけてバトル激化!


 

 伊勢崎オートでGIIレジェンドカップが始まる。出場するのは27期以前の選手達。スピードよりは技のぶつかり合いになりそうで、通常の記念競争とは趣が異なってくる。熟練の捌きに大注目だ。

 地元S級は3人の予定。その中でランクトップは高橋貢。前走の浜松GIでは準決3着で優勝戦には乗れなかったが、シリーズを通して上位着でまとまっていた。今年の地元は念頭のGIシルクカップのみだが、そこではしっかりと優出。今回は地元の大将格として君臨する。他の2人は岩田行雄と谷津圭治。どちらも近況のエンジン状態は良くない。しかし、岩田は今回の開催コンセプトにぴったり当てはまるまさにレジェンド。今回をきっかけに上昇気流に乗るか。

 S級が最も多く来場するのは飯塚勢。荒尾聡は今回出場する中で最も若い27期。スピード面は上位級。スタートや捌きもしっかりしているので期待は大だ。前走の浜松GIの優勝戦で落車している点は気になるが、初日の試走でそれなりのタイムを出せれば問題ない。浦田信輔は地元GIIで優出しての参戦。優勝戦は6着だったが、シリーズ中は3回の白星があった。その優勝戦には篠原睦も乗っていた。結果は7着だったが、その後の川口遠征でも良い動きを見せていた。有吉辰也、田中茂も近況の動きはまずまず。

 川口勢のS級は2人。永井大介と若井友和だ。永井は前走の地元GIではしっかりと優勝戦まで進出。そこではスタート行けず後方のままだったが、試走タイムは出ていた。今年に入ってからもエンジンは高い位置で保てている。若井友和は準決3着で優勝戦には進めなかったが、シリーズ中は全て車券に絡めていた。エンジンの安定感は抜群。

 浜松勢では木村武之が好調。前走の川口GIでは優出し3着。その前の地元GIでも優勝戦まで進んでいた。というより、今年は4節走って全てで優出。その中には地元一般開催で完全優勝もある。良い流れのまま今回に乗り込める。伊藤信夫は前走の川口GIではまずまずといった結果。その前の地元GIでは優勝戦まで進めていた。今回出場する中ではスピード上位の部類。青島正樹と笠木美孝の22期コンビもエンジン状態はそこそこ。

 山陽勢はS級よりもA級に好調な選手が多い。S級は松尾啓史がエンジン状態良好。前々走の飯塚GIIでは初日に反則してしまったが、そこからの4走は全て1着。その後の浜松GIでも良走路の動きは悪くなかった。A級では前田淳と岡部聡が前走の地元ミッドナイトで優出。西村龍太郎、岡松忠といったあたりもエンジンは良い部類。走りの方にもキレがある。


 ※2月27日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

高橋 貢〔伊勢崎 S-4(22期)〕
荒尾 聡〔飯塚 S-3(27期)〕
永井 大介〔川口 S-15(25期)〕
若井 友和〔川口 S-9(25期)〕
木村 武之〔浜松 S-10(26期)〕
浦田 信輔〔飯塚 S-18(23期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-12(26期)〕
伊藤 信夫〔浜松 S-8(24期)〕


3月2日~6日 伊勢崎オート初日の1日出走表

2022/03/01
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/65427
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.