Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 2月15日~18日 山陽オートの展望 | 2月19日~21日 伊勢崎オートの展望 >>
2月19日~23日 川口オートの展望

 豪華なメンバーが集結して覇を争う!


 

 川口オートで第70回GI開設記念グランプリレースが始まる。今回はGIでありながら参加選手はSG級。かなりのハイレベルなバトルが展開されそう。注目の選手を地区ごとに紹介する。

 まずは地元川口勢から。ランクトップは中村雅人。前走は飯塚GIIで、予選道中は堅実に着をまとめていた。準決は4着で優出はならなかったが、最終日はしっかりと1着で締めていた。エンジン自体はまずまずで悪くはない。ただし、GIで好成績を収めるとなると上積みは必要か。ランク次位は若井友和。前走は浜松GIでそこそこの成績でまとめていた。変わらずエンジンは堅調。同期の永井大介も前走は浜松GI。初日こそ1着だったが、そこからは失速。今回は地元なのでしっかりと立て直したい。山田達也は、その浜松GIで優出し3着入線。シリーズ中に白星はなかったが、エンジンは中堅上位で安定していた。若手では黒川京介と上和田拓海が楽しみな存在。特に黒川は直前の開催で優勝している。

 全国ランク1位の青山周平を擁する伊勢崎勢。その青山は絶好調。前走の地元は初日からスーパーハンデでの競争を強いられていたが、3日間のシリーズでオール1着。見事に完全優勝を決めていた。今回は記念レースで、さすがにスーパーハンデでの競争にはならないだろうから、レース展開は前走より大幅に楽になるはず。当然の優勝候補筆頭となる。早川清太郎の前走は浜松GIだった。準決3着で惜しくも優出はならなかった。遠征先だと地元ほどの精彩さを欠く早川だが、今回の川口は2020年にGIを制している。他の遠征場よりは相性がいいと言える。松本康は前走の地元アフター5ナイターで準優勝。エンジンは上向いている。

 近年は選手層が厚い浜松勢。不動の浜松エースは鈴木圭一郎。前走は地元のGIで、予選準決をオール連対で優勝戦に進出したが、そのレースは序盤で被害があり落車してしまった。それ以来のレースになるので初日の試走は要注目。並の試走タイムが出れば問題ない。そのGIで優出していたのは伊藤信夫と木村武之。優勝戦は重走路になり、どちらも上位着には入れなかったが、予選道中の良走路ではいい動きを見せていた。金子大輔もGIでは初日から3連勝。肝心の準決だけ6着だったが、最終日も1着を取り、シリーズ中は4回の白星を挙げていた。

 飯塚勢は有吉辰也がランク最上位者として来場。前走の浜松GIでは勝ち切れないレースが多かったが、エンジンは大崩れしている訳ではなさそうだった。今大会は前年度覇者。エンジンをしっかりと仕上げて大会連覇を狙う。田中茂は前走の山陽一般開催で優勝してきた。それも3日間のシリーズでオール1着の完全優勝だった。乗り手のリズムは急上昇。同期の久門徹は前走の浜松一般開催で優出。こちらも調子を上げている。

 山陽勢は松尾啓史がランクトップ。前走の浜松GIは、そこそこで悪くはなかったが準決は4着ともう一つ。それでもある程度戦えるだけの機力はある。ランク次位は佐々木啓。前走は今回と同じ川口。準決こそ5着だったが、エンジンは悪くなさそうだった。川口で連戦できる強みを生かしたい。丸山智史も前走は川口。予選中の動きを見ると悪くはなかった。

 


 ※2月17日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。

 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

青山 周平〔伊勢崎 S-1(31期)〕
鈴木 圭一郎〔浜松 S-2(32期)〕
中村 雅人〔川口 S-5(28期)〕
永井 大介〔川口 S-15(25期)〕
伊藤 信夫〔浜松 S-8(24期)〕
早川 清太郎〔伊勢崎 S-6(29期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-12(26期)〕
有吉 辰也〔飯塚 S-14(25期)〕


2月19日~23日 川口オート初日の1日出走表

2022/02/18
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/65333
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.