Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 2月27日~3月1日 山陽オートの展望 | 3月3日~5日 飯塚オートの展望 >>
3月3日~7日 川口オートの展望

 第69回GI開設記念グランプリレース開幕!


 

 川口の開設記念グランプリレースは今回で69回目を数える。今回出場する主力は、前走が浜松のSGだった選手がほとんど。走路は変わるが、その時に活躍していた選手が今回もシリーズを盛り上げそう。

 まずはSGで優出し、今回も参戦するのは鈴木圭一郎、青山周平、木村武之、中村雅人、若井友和だ。この中で最も良い成績を残したのが鈴木圭一郎。

 初日から4連勝で優出すると、優勝戦は1枠からの競争だった。スタートダッシュが付かず、序盤は好位置を奪えなかったが、そこから巻き返し2着入線の準優勝まで持っていけた。試走タイムは一番時計の26が出ており、エンジンの仕上がりは一番良かった。今回も初日から連勝街道を築きそうだ。青山も初日から4連勝で優出。優勝戦は2枠からトップスタートを決め、早々と逃げ態勢を築いた。ただし、その後はペースが上がらず、コースを守る走りに終始。最終的には荒尾聡と鈴木圭に抜かれて3着入線となった。優勝戦こそ仕上がりを欠いたが、それでもSG優出3着は見事。スタートも切れており、今回も素早い攻めを見せそう。

 木村武は予選準決をオール車券に絡む安定感で優出。優勝戦は5枠からで展開に恵まれなかったが、エンジン面は上々。ここ一番では勝負強い面も見られた。中村と若井は優勝戦7、8枠からの競争で、スタートも行けず見せ場を作れなかったが、SGの優勝戦にまで進出したのだから当然、エンジンは悪くない。特に中村雅はその前までもエンジンは良く、好調の流れに乗れている。

 地元勢は他に、佐藤摩弥、永井大介が有力。佐藤摩は持ち前のスタート力を武器に準決まで進出。そのレースだけイマイチだったが、他のレースでは存在感を示していた。永井は準決4着で優勝戦には進めなかったが、シリーズ中に3勝を挙げ、復活ののろしを上げつつある。33期・黒川京介もシリーズ中に3勝を挙げ、総合力のアップが図れている。その同期・稲川聖也は前走の地元ナイトレースで初優勝。それも、4走して全て1着の完全優勝だった。最も若い34期・上和田拓海とともに、今回は台風の目的な存在として注目を浴びるだろう。

 外来S級では早川清太郎、有吉辰也、松尾啓史なども有力。早川と有吉はSGで準決までは進めていた。エンジンの仕上がりはもうチョイといった所だったが、今回はGIで、その時よりグレードが一つ下がる。今回なら十分通用するエンジンレベルとも言える。松尾はシリーズ後半に上向き。負け戦ではあったが、連勝でSGを終えた。



 ※3月1日時点。当日は欠車などにより、メンバーが変更になる可能性があります。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

中村 雅人〔川口 S-6(28期)〕
佐藤 摩弥〔川口 S-10(31期)〕
永井 大介〔川口 S-13(25期)〕
青山 周平〔伊勢崎 S-1(31期)〕
鈴木 圭一郎〔浜松 S-2(32期)〕
有吉 辰也〔飯塚 S-16(25期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-20(26期)〕
早川 清太郎〔伊勢崎 S-7(29期)〕
木村 武之〔浜松 S-24(26期)〕


3月3日~7日 川口オート初日の1日出走表

2021/03/02
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/62249
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.