Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 7月1日~5日 飯塚オートの展望 | 7月8日~12日 山陽オートの展望 >>
7月4日~7日 伊勢崎オートの展望

 青山周平VS永井大介!


 

 前回の伊勢崎ナイターは浜松の木村武之の優勝で幕を閉じた。今回はその木村武は参戦しておらず、代わりという訳ではないが川口から永井大介がやってくる。前回いなかった伊勢崎のエース・青山周平が今回は参戦。この両者がシリーズの中心になりそう。

 青山周平は前走の川口GIIで優勝を果たした。初日からスーパーハンデで走っていたが、優勝戦もハンデはそのまま。川口勢の強豪が前に7車並んでの厳しいレースだったが、最後は永井との死闘を制し、快挙を達成した。記念レースをスーパーハンデで勝ち切るのは近年にはなかった。エンジンはもちろんの事、今の青山は乗り手も絶好調。今回のハンデ構成は気になる所だが、再びスーパーハンデに置かれても変わらず追撃を披露してくれそう。

 対する永井は川口GIIの借りを返すべく、初日から激走を見せそう。青山に敗れてしまったが、エンジン自体は高い位置にある。初日からいきなり直接対決にはならないだろうが、両者とも順当に勝ち上がれば優勝戦で激突する。そこまでにどれだけエンジンを仕上げられるかが大きなポイントになる。

 前回、木村武が優勝した伊勢崎ナイターでは高橋貢、渋沢憲司、西原智昭、吉田恵輔らも優勝戦に乗っていた。高橋貢は4着に終わったが、試走タイムは一番出ており、エンジン面はそれほど心配ない。渋沢はハンデが10M前からのレースで健闘していた印象。西原は最重ハンの最内からスタートはしっかり決めていた。吉田恵は未だ優勝の経験はないが、優出自体はよくしており、初優勝への機運は高まっている。

 早川清太郎、新井恵匠は前走が川口GII。早川は準決3着で優勝戦には乗れなかったが、シリーズを通してみればまずまずの結果。地元に帰れば当然、いつも以上の走りに期待できる。新井恵はエンジン状態が並。少しでも底上げしたい現状。

 吉原恭佑、内山高秀、田村治郎といった実力者は、前走の地元ナイターで優出していないが、3日間の開催を上位着でまとめていたので、今回もそれなりに走れるはず。

 遠征のA級では、高橋義弘が前走の川口GIIで優出。優勝戦は0ハン7車の最内で、スタート包まれて見せ場を作る事はできなかった。ただ、準決などは高橋義弘らしいスピードが出ていたので、同じナイターなら楽しみはある。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

青山 周平〔伊勢崎 S-1(31期)〕
早川 清太郎〔伊勢崎 S-3(29期)〕
高橋 貢〔伊勢崎 S-5(22期)〕
吉原 恭佑〔伊勢崎 S-18(32期)〕
新井 恵匠〔伊勢崎 S-21(30期)〕
内山 高秀〔伊勢崎 S-30(26期)〕
田村 治郎〔伊勢崎 S-32(30期)〕
永井 大介〔川口 S-6(25期)〕


7月4日~7日 伊勢崎オート初日の1日出走表

2020/07/03
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/60196
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.