Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 8月19日~21日 山陽オートの展望 | 8月23日~26日 山陽オートの展望 >>
8月22日~26日 浜松オートの展望

 GIIウィナーズカップ開幕!


 

 浜松の名物GII競争、ウィナーズカップが8月22日から5日間の日程で開催される。地元はS級陣を中心に層の厚いメンバー構成だが、外来も強力な選手が参戦。S級のほとんどは前走がSG競争で、その時の動きが参考になる。

 全国ランク1位の鈴木圭一郎は、SGで初日から4連勝で優出。優勝戦は展開にもまれ3着になったが、エンジン面はかなり良さそうだった。今回のウィナーズカップは前年度覇者であり、同大会連覇がかかっている。初日から異次元の走りを見せてくれそう。
 
 佐藤貴也、金子大輔の29期コンビはSGでは優出できなかった。それでも佐藤貴はシリーズ中に3勝を挙げる活躍を見せ、鋭いスタートとイン突っ込みが決まっていた。金子は白星がなかったが、エンジン大崩れしている訳ではなく、ちょっとしたことで立て直しも可能な状態。木村武之も準決3着で優出できなかったが、最終日は気合の走りで特別選抜戦で1着を決めた。他では鈴木宏和がSGシリーズで2勝を上げていた。全国屈指のスタート力は全選手にとって脅威。

 外来で最も注目なのは青山周平。前走のSGでは初日からオール1着の完全優勝を達成した。青山はその前の地元4日間の一般開催でも完全優勝を決めており、現在9連勝中。地元浜松勢にとっては最もマークするべき存在になる。

 他にSGで優出していたのが若井友和や浦田信輔。若井は優勝戦8着だったが、その後の地元開催でも優出。今のところ6節連続優出を決めている。エンジンの安定度は抜群だ。浦田はSG優勝戦で5着だった。近年は迫力を失いかけていた浦田だったが、久々にSGの大舞台で存在感を示すことができた。

 ほぼオープン戦に近い形のSGで力を出せなかった松尾啓史は、今回のようなハンデ戦なら強烈な追い込みを披露できる。佐々木啓、新井恵匠といったあたりも、レース後半からの巻き返しに期待できる。

 A級では前回の浜松一般開催で優勝を決めた小林悠樹や、同5着の岩沼靖郎、同6着の鈴木辰己、同7着の仲口武志が上り調子で注目。また、S級と同じ実力を持っている有吉辰也も、今年は7月の浜松一般開催で優勝しており、その動向には注意を払いたい。

 


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

鈴木 圭一郎〔浜松 S-1(32期)〕
佐藤 貴也〔浜松 S-7(29期)〕
金子 大輔〔浜松 S-8(29期)〕
木村 武之〔浜松 S-11(26期)〕
青山 周平〔伊勢崎 S-4(31期)〕
浦田 信輔〔飯塚 S-13(23期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-15(26期)〕
若井 友和〔川口 S-18(25期)〕


8月22日~26日 浜松オート初日の1日出走表

2019/08/21
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/57843
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.