Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (317)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (318)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (45)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (255)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (256)
  • 開催前の展望 (1467)

最新記事

  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/30)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の回顧
    (2025/06/29)
  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/06/29)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の直前予想
    (2025/06/28)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>準決勝の直前予想
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の展望
    (2025/06/26)
  • 6月25日~29日 浜松オートの展望
    (2025/06/24)
  • 6月24日 川口オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)
  • 6月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (39)
  • 2025年5月 (34)
  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)

年別

  • 2025年 (213)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< オールスターオートレース(SG)<飯塚>優勝戦の回顧 | 5月3日~6日 伊勢崎オートの展望 >>
5月1日~4日 川口オートの展望

 完全復調の平田雅崇が3節連続Vを狙う!


 

 この開催の直前にSGが行われている関係で、今回はS級やA級上位の選手は不在。こういった開催では、誰が優勝するか分かりにくいものだが、今回はやや違う。絶好調男が参戦するからだ。その名は平田雅崇。

 平田は4月8日の川口優勝戦で久々に優勝すると、その後に参戦した飯塚ミッドナイトでも優勝。この時は3日間全て1着の完全Vだった。これで今のところ2節連続V。エンジンも乗り手も絶好調な上に、今回もメンバー構成的にチャンスが広がるので3連続優勝も夢ではない。

 他にも好調な選手は何人かいる。前走の地元浜松で準優勝を決めたのは辰巳裕樹。優勝戦は松山茂靖に勝ち切られてしまったが、乗りっぷりは悪くなかった。辰巳は3月にも地元で優出すると、そこからエンジンをある程度の位置で保てている。まだまだ成長の余地が大いにある若手なので、この後の走りにも期待したい。

 辰巳が準優勝だったレースに乗っていたのは牧瀬嘉葵と鈴木啓示。牧瀬は優勝戦で7着だったが、予選と準決は共に1着と、気配は良かった。更にその前の川口でも優出し3着。連続で優勝戦に乗れている。鈴木啓はB級なのでハンデは軽く、0ハン単騎に置かれるようなら再び見せ場を作れる。

 平塚雅樹と宍戸幸雄も前走の伊勢崎で優出してきた。平塚は初優勝がかかった大事なレースだったが、序盤から展開を作れず苦戦を強いられた。その時のリベンジとばかりに今回に気合を入れて臨んでくるか。宍戸は、スタートを含めてレース序盤に不安を残しているが、道中回り出すと渋太さを発揮できるタイプ。

 平田が優勝した後の川口開催で優出していたのが早船歩と高石光将。早船は絶好の位置からのレースだったが、車の進み方は甘くて前を追い切れなかった。高石は平塚同様に初優勝がかかっていたが、2級車の吉川麻季を追い切れず後退。悔しいレースになってしまった。ただ、優勝戦では足りなかったが、普通の予選などでは十分な機力は出ているので初日から期待できる。

 他でエンジンがマズマズなのは古木賢、西川頼臣、西村義正、石井大志など。古木は前走の地元で準決4着だったが、それ以外の3走は全て連対。古木も初優勝を目指して臨んできそうだ。西川と西村は前走が山陽GIだった。西川は1着こそなかったが、5走中4回は車券に絡む活躍を見せた。西村は1着2本を含む4回、車券に貢献していた。

 新人は地元の3選手全て参戦予定。黒川京介はハンデを背負ってのレースが多くなり、悪戦苦闘中だが着実に底力を増していっている。飯塚からは稲原瑞穂と堂免沙弥が参加。なかなか初勝利を挙げられないでいた稲原は、前走の伊勢崎で後半2連勝。どちらも重走路でのレースだった。堂免はこれまで1勝。このレースも重走路だったので、そろそろ良走路でも結果を出したいところ。浜松からは金田悠伽が参戦。金田はこれまで10勝。晴れでも雨でも結果を出している。

 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

山際 真介〔川口 A-18(26期)〕
早船 歩〔川口 A-23(27期)〕
平田 雅崇〔川口 A-27(29期)〕
落合 淳〔伊勢崎 A-24(29期)〕
浅田 真吾〔浜松 A-29(27期)〕
平塚 雅樹〔浜松 A-35(31期)〕
辰巳 裕樹〔浜松 A-121(31期)〕
西村 義正〔山陽 A-151(17期)〕


5月1日~4日 川口オート初日の1日出走表

2018/04/30
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/54011
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.