Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 全日本選抜オートレース(SG)<川口>優勝戦の直前予想 | 10月11日~13日 飯塚オートの展望 >>
全日本選抜オートレース(SG)<川口>優勝戦の回顧

 ニューヒーロー誕生!


 川口で行われた第30回SG全日本選抜オートレースは、浜松の32期・鈴木圭一郎が制した。鈴木はこれがSG初制覇。更に、オートレース界の記録を2つ塗り替えた。SG最年少優勝と、デビュー最速SG制覇。まさに規格外のレーサーが、ここに現れた。

 優勝戦は3枠の青山周平がトップスタート。鈴木は2番手に出て、青山をマーク追走。3番手は永井大介、4番手に中村雅人が続く形。序盤から中盤にかけては逃げる青山に鈴木が食らい付いていく態勢。3番手以下は徐々に離されていった。先頭を走っていた青山だが、それほどペースは上がらず、すぐ後ろでプレッシャーをかける鈴木に対しコースを守るのが精一杯。しかし、鈴木も青山のインに仕掛けるタイミングがなかなか見つからない。そして、最後にドラマが待っていた。最終周回の4コーナーで鈴木が青山のナカに車を向ける。これが功を奏し、ゴール線の前でチョイ差しが決まった。

 3番手を走っていた永井は、レース後半にかけて前2車との差を詰めていけたが、最終的には4着入線。3着には、スタート8番手からのレースになった高橋貢が猛追を見せて食い込んだ。中村は4番手スタートから一つ着順を落とし5着。早川清太郎、高橋義弘、松尾啓史は見せ場を作ることができなかった。

 それにしても鈴木は強かった。今年に入り、これまでGIを3つ制している。当然、SGでも通用する走りを見せていたが、タイトル奪取までには至ってなかった。今回、初制覇できた要因は自信の増幅。記念レースの優勝戦の出走回数が増えるごとに落ち着いて乗れるようになってきた。今回の優勝戦も、最後まで焦ることなく、交わすタイミングを誤らなかった。また、鈴木はトップスタートからの逃げ切りタイプではなく、道中も冷静に追い込めるオートレースの醍醐味を味わわせてくれるタイプ。これからもファンの心を熱くさせるレースをたくさん見せてもらいたい。


全日本選抜オートレース(SG)<川口>優勝戦のレース結果

2016/10/10
グレードレースの結果

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/49572
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.