Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 11月7日~10日 川口オートの展望 | 11月11日~15日 山陽オートの展望 >>
11月7日~10日 伊勢崎オートの展望

 S級は少数でも精鋭揃い!

 

 今回出場するS級選手は6人だけの予定だが、その6人全てが好調車。A級、B級選手にとっては厳しい戦いになるが、果敢に挑んでいきたい。オートレースにはハンデがあるので、それを巧く活かしていけば十分結果を残せる。

 S級6人の中で、特にこの3人は仕上がりがズバ抜けている。永井大介、高橋貢、荒尾聡だ。と言うのもこの3人は先日、川口で行われたSG日本選手権の優勝戦のワンツースリー。永井が優勝で、荒尾が準優勝、高橋が3着だった。3人の中で最も仕上っているのは永井。優勝戦では先頭に立つと、後続を引き離す圧巻のレースっぷりを見せ付けた。今回も同様の動きを出せれば、誰も永井には勝てないのではないかと思わせる。ただし、高橋も黙ってはいない。今回開催される伊勢崎は高橋の地元走路。伊勢崎の気候を熟知している事や走路状態の把握、整備のやりやすさなどアドバンテージがいくつかある。簡単には永井の思うようにはさせないだろう。また、荒尾の動向にも注意したい。選手権の優勝戦でも見せたスタートは強力な武器。現時点でスタート力は全選手の中でもナンバー1。今回も永井、高橋と同じレースになっても、度肝を抜くスタートからの速攻で先着するシーンも十分ありそうだ。

 他のS級は田中茂、岩崎亮一、佐々木啓の3人。日本選手権では優勝戦まで行けなかったが、エンジン自体はソコソコ良好。特に、田中と岩崎は選手権の準決で3着と惜しいレースを見せている。田中はオープン戦よりも今回のようなハンデ戦の方が向いている。岩崎はオープン戦や短ハンデ戦で持ち味を出せるタイプだが、今回のメンバーならハンデ戦でもしっかりと追い込んで行けるだろう。一時期ほんの少しだけ調子を落とした佐々木だが、整備によりエンジン立て直してきている。基本的にエンジンは安定している。スタート、捌き、スピード、雨走路と全ての面において死角はない。オールラウンダータイプ。

 S級以外でも優勝のチャンスを虎視眈々と狙っている選手はいる。浅香潤はS級選手にも引けを取らないスピードの持ち主。桜井晴光にしても同様のことが言える。ただし、この両者は前団がゴチャ付いてると浮上できないケースもあり、相手比較での取り捨てになりそう。それでも爆発的な車速は魅力。逆に、混戦で力を最大限に発揮できるのは五十嵐一夫。前団が混み合っていてもインを突いてジワリを浮上するタイプだ。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

高橋貢〔伊勢崎 S-10(22期)〕
永井大介〔船橋 S-5(25期)〕
荒尾聡〔飯塚 S-7(27期)〕
田中茂〔飯塚 S-11(26期)〕
岩崎亮一〔山陽 S-8(25期)〕
佐々木啓〔山陽 S-12(23期)〕
浅香潤〔伊勢崎 A-14(23期)〕
桜井晴光〔伊勢崎 A-44(26期)〕


11月7日~10日 伊勢崎オート初日の1日出走表

2015/11/06
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/46938
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.