Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 秋のスピード王決定戦(GI)<浜松>優勝戦の回顧 | 10月17日~20日 川口オートの展望 >>
10月13日~16日 伊勢崎オートの展望

 王者の留守は早川清太郎に任せる!

 

 絶対王者・高橋貢は浜松のGIに出ているので今回は不参加。地元のS級は早川清太郎のみで、その責任は重大。外来は船橋勢が強力で、山陽勢もS級4人参戦と攻勢は整っている。

 早川は前走の地元3日間で完全Vを達成。課題のスタートも優勝戦ではよく切れていた。レースの間隔も空いていないので、今回もハイレベルな走りに期待できる。船橋の中村雅人も、前走の地元3日間開催で完全Vを果たした。予選中は晴れ走路、優勝戦は重走路と天候に左右されない強さがある。もちろんエンジン自体もかなりの仕上がりを見せている。走法的に追い込み型で、早川とは同タイプ。2人が同じレースになったら激しい競り合いを見せてくれそう。この2人がシリーズの核になる。

 中村を慕う鈴木圭一郎も優勝候補に挙げられる。エンジンは常に高い位置で維持し、道中の捌きも良くなっている。スタートに関しては強豪相手でも先行できるセンスがある。順当に行けば優勝戦までは駒を進めるハズ。内山高秀も状態は悪くない。近況はエンジンが完調まで仕上がることは少ないが、今回のメンバーなら十分戦える動きはある。

 山陽のランクトップは前田淳。前走の飯塚では準決だけ6着で、それ以外の2日間は1着だった。状態はマズマズと言えるだろう。伊勢崎との相性も悪くない。試走タイムが出ない時でも狙える貴重な選手だ。同期の角南一如は上り調子。前走の飯塚では準優勝だった。予選、準決も連に絡んでおり、節を通してオール連対の好内容。冬場になるほどタイヤが走路に食いつきだすので、角南のように捲りを多用する選手は冬場の方が好成績を残す傾向がある。西村龍太郎も近況は仕上がり上々。前走の川口でもしっかり優出し7着。ここ数ヶ月は良い走りを見せている。松尾啓史はやや低迷中。持ち味の落ち着いた捌きが発揮されていない。

 A級で期待したいのは栗原俊介と高石光将。共に前走で優出している。2人ともスピード自体はかなりのモノがあり、高石は逃げる展開になれば連絡みでき、栗原はスタートを含めて序盤の位置取りを間違えなければ爆発的な走りを披露できる。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

早川 清太郎〔伊勢崎 S-22(29期)〕
中村 雅人〔船橋 S-2(28期)〕
鈴木 圭一郎〔船橋 S-15(32期)〕
内山 高秀〔船橋 S-19(26期)〕
前田 淳〔山陽 S-13(27期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-23(26期)〕
西村 龍太郎〔山陽 S-32(25期)〕
角南 一如〔山陽 S-45(27期)〕


10月13日~16日 伊勢崎オート初日の1日出走表

2015/10/12
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/46717
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.