Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 7月31日~8月2日 伊勢崎オートの展望 | 8月3日~5日 浜松オートの展望 >>
7月31日~8月2日 船橋オートの展望

 好調車が多く、見ごたえ満点のレース!

 

 今回出場する選手は各地で活躍してきた選手が多く、ハイレベルな戦いが見られそう。その中でも突き抜けて好調なのは中村雅人。この中村を巡る優勝争いになる。

 今の中村は、かつてないくらい絶好調。3節連続優勝中で、なんと13連勝中。高橋貢の連勝記録は14で、あと1つでタイ記録に並ぶ。エンジンに関しては記述を避ける。悪いわけがない。この中村に2節連続で優勝戦で負けて準優勝だったのは佐々木啓。勝ち切れないレースが多いが、ここ何節かはほとんど3着以内。安定感が光っている。中村が最後に優勝した伊勢崎で同じレースに乗っていたのは塚越浩之、小栗勝太、中山光。塚越は久々に果敢な走りが出ていた。小栗と中山の32期両者はただ今、成長株。

 直近の飯塚開催で、久々に優勝を決めたのは有吉辰也。優勝戦と準決は重走路だったが、長欠明けからスランプに入っていた有吉にとって、この優勝はなによりの特効薬。かつての走りを取り戻す原動力になってもらいたい。有吉に負けはしたが、準優勝だったのは竹谷隆。得意の雨でしっかりと結果を残した。晴れに関してもエンジンは良くなっている。久門徹はシリーズ前半は良かったが、後半はやや失速。最近はシリーズの前半で好結果を出す傾向がある。

 川口のGIで優出したのは永井大介。優勝戦は浜野淳の圧倒的な走りに屈したが、エンジン自体はソコソコの位置で保てている。今回は地元開催。意地を見せたいところだ。内山高秀も川口GIでは健闘していた。準決は3着だったが、それ以外の4日間はオール連対。本来の走りが出てきた。

 直前まで開催していた浜松では、青山周平が優勝してきた。得意の走路で優勝。意外にも、これが今年まだ2回目の優勝。今年の前半は苦しんでいたので、これを機に再び大暴れしたい。優勝戦では青山と明暗を分けてしまった鈴木圭一郎。新車に乗り替わったばかりで、セッティングを合わせ切れなかったか。地元に帰りじっくりと仕事をしそう。もしくは、前々節まで乗っていた車に乗り戻るのか。

 優勝して今節を迎える選手は4人。中村、有吉、青山、そして谷津圭治。谷津は前回の地元で優勝。優勝戦は素晴らしい勝ち方だった。その時の動きを持続させているなら、今回も十分優勝争いに参加できる。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

中村 雅人〔船橋 S-1(28期)〕
永井 大介〔船橋 S-2(25期)〕
青山 周平〔船橋 S-5(31期)〕
内山 高秀〔船橋 S-25(26期)〕
岩見 貴史〔飯塚 S-21(29期)〕
久門 徹〔飯塚 S-24(26期)〕
佐々木 啓〔山陽 S-17(23期)〕
藤岡 一樹〔山陽 S-43(29期)〕


7月31日~8月2日 船橋オート初日の1日出走表

2015/07/30
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/46139
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.