Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 10月4日~7日 飯塚オートの展望 | 10月9日~13日 船橋オートの展望 >>
10月4日~7日 伊勢崎オートの展望

 通常に加え、29期期別戦も組まれた開催!

 

 今年になってから各地で行なわれている期別戦。今回の伊勢崎では29期が集まって、その代表選手が決められる。もちろん通常の勝ち上がりによる優勝戦もあるので、楽しみは2倍だ。

 まずは通常の勝ち上がりに出場する選手の中で、気になる選手を挙げていく。

 地元不動のエースは高橋貢。前走は地元のSG。エンジンが完調ではないながらも、優勝戦では3着に食い込んだ。これまでの経験と腕だけでもぎ取った3着と言えよう。しかし、今回のような開催なら前回くらいの仕上がりでも十分通用する。当然、優勝候補の筆頭に挙げられる。

 それを阻止すべく戦いを挑む選手は...。船橋からは内山高秀。伊勢崎のSGの頃はエンジンがイマイチだったが、その後の地元開催で見事立て直した。優勝戦では珍しく反則をしてしまったが、エンジンが良い状態に戻ったのは好材料。山陽からは前田淳や角南一如が来る。前田は、前走の川口では変則的な勝ち上がりで優勝戦には進めなかったが、エンジン状態は上々。伊勢崎のSGの時も活躍していたので、今回も見せ場を作れることは間違いない。角南の方は前走が船橋だったが、エンジン的には並か。本来の走りはできていなかった様子。地元の浅香潤は前走が地元のSGだったが、やはりエンジンは日替わりで安定した成績は残せなかった。それ以外のS級は、みんな29期なので、29期戦に出場する可能性が高い。S級ではないが、地元の栗原俊介はまだまだ成長の余地があり、これからの進化が楽しみな選手。

 次に29期戦の有力選手を挙げる。

 現在、29期の中でランク筆頭は浜松の佐藤貴也。前走は地元開催で、同地区の金子大輔と共に優勝戦まで進んだ。肝心の優勝戦は、試走後の急な降雨で難しい走路コンディションになったが2人とも健闘していた。同地区の岩科鮮太は優勝戦まで進めなかったが、エンジン的には悪くなさそう。29期の近況は浜松勢が元気だ。

 他の地区では、地元の早川清太郎が当然気合入っている。走りなれた地元のコースで、外来に好き勝手にさせられるわけにはいかない。早川も前走の浜松開催で優出しており、流れとしては悪くない。仲田恵一朗も、前走の飯塚で優出し4着。調子を上げてきてる。

 飯塚の29期でS級は岩見貴史と阿部仁志。岩見の方はここ何節もエンジンは良い状態で安定している。武器のスタートも切れてるので、速攻を見せてくれそう。阿部の方は、スタートが苦手なのもあるが成績はイマイチだ。A級ではあるが藤川幸宏が上昇中。地元の開催で準優勝してきている。他にも牧瀬嘉葵、細野俊介と快速派が多い。

 川口は高橋義弘がエンジン上々。平田雅崇はいい時の動きではないので整備が必要か。S級からA級に陥落してしまった青木治親も、S級復帰を目指し奮起してくるに違いない。吉田祐也や高塚義明は展開さえハマれば大駆けができるタイプ。

 山陽の29期ランク筆頭は藤岡一樹。ずいぶん長い間、軽いスランプが続いている。直前の浜松の最終日は良い走りができていたので、巻き返しに期待したい。丹村飛竜も良い時は思い切った攻めができるので、試走の動向には注意したい。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

高橋 貢〔伊勢崎 S-4(22期)〕
早川 清太郎〔伊勢崎 S-25(29期)〕
浅香 潤〔伊勢崎 S-31(23期)〕
前田 淳〔山陽 S-11(27期)〕
佐藤 貴也〔浜松 S-7(29期)〕
内山 高秀〔船橋 S-15(26期)〕
高橋 義弘〔川口 S-33(29期)〕
岩見 貴史〔飯塚 S-34(29期)〕


10月4日~7日 伊勢崎オート初日の1日出走表

2014/10/02
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/43763
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.