Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 8月7日~10日 飯塚オートの展望 | 8月13日~17日 伊勢崎オートの展望 >>
8月9日~12日 浜松オートの展望

 参加選手は地元勢がメイン!

 

 今節は外来の選手が少なく、地元勢が牙城を守る可能性は高い。それを切り崩すかもしれないのは船橋勢。近況好調の選手が多いので、上位争いに食い込んでくる。

 地元S級選手は金子大輔と木村武之の2人。金子の前走は伊勢崎だったが、しっかり優出し6着。その前は地元の開催で、やはり優出したものの優勝戦は不成立になった。エンジン面はマズマズの位置で安定している様子。木村の前走は地元開催。26期期別戦の企画レースで、26期決定戦まで進んで3着だった。1着にはなれなかったがエンジン自体は上々。十分戦える状態にあるので、金子と共に外来勢を迎え撃てる。

 対する外来のS級は、船橋から3人、山陽から1人だ。船橋から参戦する選手でランク筆頭は中村雅人。前走は地元の開催で28期期別戦で走っていた。28期決定戦に駒を進めると、見事1着でゴールした。今や全国を代表する選手である中村なので、当然28期を代表する存在である。エンジン自体も日に日に良くなっていった様子。浜松走路との相性も良いので、必ずや優勝争いに参加してくるだろう。片平巧の前走は地元開催。順当に優勝戦まで勝ちあがり、5着だった。優勝戦では前が2車重なる展開で苦しんでいたが、エンジンの方は悪くなさそうだった。五十嵐一夫も前走は地元開催。シリーズを通して中間着が多かったように、エンジン的にはもう一息の状態か。山陽からの参戦は人見剛志。人見も前走は船橋開催。3日間いいところがなかったが、最終日は鋭い追い込みを見せ1着。今回に向けて弾みになればいい。

 地元A級でランク筆頭は笠木美孝。直近のレースで落車しているので、初日の試走の動きには注意を払いたい。周りと変わらない試走タイムが出れば問題ない。他では辰巳裕樹がやや良化中。まだまだ若手で、いくらでも成長する可能性があるので期待したい。

 船橋勢では、福村唯倫が前走の伊勢崎で優出した。優勝戦は8着だったが、優出後なので勢いに乗れるかもしれない。同地区では佐々木敏夫や清水雄平が好調。特に、清水は走路温度が上がれば上がるほど、逃げ展開で好成績を残せそうだ。他では、新人・鈴木圭一郎が着実に力を付けてきている。飯塚で新人王を獲ったように、現状は同期の中で一番の実力を誇る。

 その鈴木に負けていられないのが地元の新人選手。鈴木宏和や中村友和が今節は参戦する。新人王・鈴木圭一郎の活躍に触発され、今節は大きな成長が見られるかもしれない。他にB級でも注目選手はいる。地元の小松久二一が調子上向き。伊勢崎の栗原俊介は近況の成績こそイマイチだが、B級の中では断然のスピードを誇っている。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

金子 大輔〔浜松 S-7(29期)〕
木村 武之〔浜松 S-9(26期)〕
中村 雅人〔船橋 S-6(28期)〕
片平 巧〔船橋 S-14(19期)〕
五十嵐 一夫〔船橋 S-37(21期)〕
人見 剛志〔山陽 S-44(28期)〕
笠木 美孝〔浜松 A-6(22期)〕
岩田 行雄〔船橋 A-11(15期)〕


8月9日~12日 浜松オート初日の1日出走表

2014/08/07
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/43286
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.