Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1335)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 能登復興祈念 百万石かがやきナイター賞 @金沢
    (2025/07/26)
  • 第29回霧島賞 @佐賀
    (2025/07/22)
  • 第26回若鮎賞 @盛岡
    (2025/07/21)
  • 第29回名港盃 @名古屋
    (2025/07/20)
  • 第29回マーキュリーカップ @盛岡
    (2025/07/20)
  • 第22回トレノ賞 @高知
    (2025/07/19)
  • 第8回日本海スプリント @金沢
    (2025/07/19)
  • 第2回兼六園スプリント @金沢
    (2025/07/12)
  • 第18回兵庫サマークイーン賞 @園田
    (2025/07/10)
  • 第18回サファイア賞 @盛岡
    (2025/07/05)

過去の記事

月別

  • 2025年7月 (10)
  • 2025年6月 (10)
  • 2025年5月 (10)
  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)

年別

  • 2025年 (70)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<<前へ 76|77|78|79|80|81|82|83|84|85|86 次へ>>
初代女王決定☆

 第1回レディースジョッキーズシリーズが終了しました!!
みなさん、もう結果はおわかりだと思いますが・・もう1度回想したいと思います。
 まず、今日の名古屋、LJSのスタートは私が初のMCを勤めたジョッキー紹介から!
PICT0020.JPG
 もうね、緊張して「LSJ」と言い間違えたりしましたが・・ファンの方たちがウケてくれたので一安心。女性ジョッキーたちもレアなネタを披露してくれたので、かなり楽しいMC初体験でした!!


 さてさて、本番のレースですが。
 8レースはばらけたスタート。ちょっと別府騎手がはさまれた感じで後退・・山本騎手がすんなりハナかと思いきや、笹木騎手がひっかかり気味でハナ。本命・宮下騎手が3番手。
 でも宮下騎手の馬、ちょっと手ごたえ怪しい感じで向正面からムチが入っている様子。直線に入る頃には山本騎手の逃げ切りが濃厚!最後、皆川騎手が全力で追うも3着まで・・名古屋ワンツーフィニッシュとなりました☆


 続いて10レース。今度は熾烈なハナ争い?!と思いきや、牛房騎手がすんなりハナ。と思ったのは引っ掛けで、別府騎手が先頭へ。1600m戦のため、さっきより抑えている騎手が多数。
 3,4コーナーからは山本騎手vs宮下騎手の一騎打ちの予感・・それを皆川騎手の大健闘で、宮下騎手を抜き山本騎手にも迫る勢い!
 結局山本騎手の2連勝、2着皆川騎手、3着宮下騎手という、8レースと2,3着がひっくり返った成績になりました☆


 総合成績
1位、山本茜
2位、別府真衣
3位、皆川麻由美
4位、宮下瞳
5位、森井美香


という結果に。
 いやぁ、今日も茜ちゃんスペシャルな1日でした!ホントに彼女はどこまで行くんだろう???
今年もわくわくさせてくれる事間違いナシですね♪

2007/01/05
競馬場探訪記
この記事へのトラックバック(0)

隠れているのは美典ちゃん・・

 本日は晴天なり☆LJS最終ラウンドにふさわしいお天気に恵まれました!
早速名古屋競馬場にて、和んでいる女性騎手たちをキャッチ!!
PICT0007.JPG
 コタツの上には豪華な食事にケーキまで・・至れり尽くせりですね。2004年の第1回荒尾開催では何も食べるものがなく、超ブーイングののち、でっかいオニギリが振舞われたっけなぁ。レディース招待競走も回数を重ね、開催する側も手探り状態からここまでもってきてくれたんですから!表に出る事はなかなかないけど、縁の下の力持ちに感謝!感謝!!


 さて、リラックスしている女性ジョッキーたち。ほのぼのとした会話を楽しんでいる。これだけ短期間に3回も集まっているのだから、例年以上に仲がいい♪
 現在3位の皆川騎手は、みんなから「いい馬乗ってるねぇ。」と指摘され、
「えっ?そうなの??」と慌てて新聞チェック☆気合を入れ直してました!
 現在1位の別府騎手は、
「ここまで来たからには逃げ切りたい!!」と燃えている。


 地元の新聞では、地元の宮下騎手・山本騎手に多く印がついているけれど、何が起こるかわからないレディース競走。女たちの熱き戦い最終戦、お見逃しなく!!

2007/01/05
競馬場探訪記
この記事へのトラックバック(0)

荒尾取材番外編☆

 久しぶりに会った女性騎手たち。ゆっくり話す時間はなかったけれど、何人かの近況について聞く事が出来ました!
 まずは宮下瞳騎手。
・・旦那様とは仲良くやってます?
「もぅ、ラブラブだよ♪」と言って、お揃いのブレスレットを見せてくれました。
宮下ブレス.JPG
・・う、羨ましい・・。働く奥様として、家庭と仕事を見事に両立している。
 母でもある牛房騎手は、
「うちもラブラブ♪」
・・あら、そうですか。
「たまには子供を預けて、旦那と2人でデートする。」のだそう。
 新婚の増沢騎手は、
「毎日献立を考えるのが大変・・」と、こちらも幸せそう。
 普段は男性の中に入り戦っている女性騎手たち。でも、素顔は普通の女の子。オシャレもするし、恋もする。そういうオンとオフを使い分けて、これからも頑張ってほしいですね。
 

 総合2位という成績を収めた別府騎手に、
・・おめでとう!!と声をかけると、
「全然おめでとうじゃないですよ!また茜に負けた・・」と悔しそう。同期で仲良しの2人、いいライバルですね。
 別府騎手は、18,19日と高知で行われる、「スタージョッキーシリーズ」に出場します。このレースは、高知リーディング上位5名と、12日に行われた予選レースの上位5名、合わせて10名で、高知のチャンピオンを決定します。別府騎手は予選レースを3位で突破、18日7レースは7枠7番「マキハタマーク」、19日9レースは2枠2番「シークレットスター」に騎乗!「シークレットスター」は前走7番人気ながら逃げ切り勝利を飾っている。今度は並み居る男性騎手を相手に、別府騎手の華麗な騎乗が見られますよ☆

2006/11/17
競馬場探訪記
この記事へのトラックバック(0)

荒尾戦終了!!

 第2戦はちょっとバラけたスタートから、すんなり山本騎手がハナを奪い、岩永騎手と平山騎手と皆川騎手までが1団で、後ろを少し離した展開。3,4コーナー中間から平山騎手がしかけ、山本騎手との一騎打ち開始!4コーナーをまわる辺りでは、平山騎手の楽勝か?と思いきや、直線向いて手前を変えると山本騎手がもうひと伸びで、見事勝利!!
PICT0009.JPG
「さっきは2着で悔しかったんで、勝てて嬉しい♪」と山本騎手。2レースともにハナを奪うなど、堂々とした騎乗ぶりに思わず、
・・茜ちゃんて、緊張する事あるの?
「んーあんまりない。」
やっぱり。凄いぞ、茜!アッパレ、茜!!
結果は、
1着・・山本茜
2着・・平山真希
3着・・別府真衣
4着・・皆川麻由美
5着・・森井美香
でした。
総合では、
1位・・山本茜
2位・・別府真衣
3位・・森井美香
という同期ワン・ツー・スリー。


 この結果に、女王・宮下騎手は「若いもんには負けてられん!!」と、次の高知へ向け、すでに燃えている。若い世代が台頭し、ベテランがそれを受けて立つ・・現在、女性騎手たちはどんどん進化を続けています!高知・名古屋シリーズも、楽しみですね♪ 

2006/11/15
競馬場探訪記
この記事へのトラックバック(0)

第1戦結果発表!!

 いよいよ始まりました!レディースジョッキーズシリーズ第1戦!!
スタートを切ると、牛房騎手が好スタート!そこに内から山本騎手と池本騎手が絡み、かなり激しいハナ争い。牛房騎手は早めに抑えて2番手、結局山本騎手が逃げる展開。3,4コーナーからは山本騎手・別府騎手の一騎打ちになり、直線では別府騎手が突き抜けるか?と思いきや、山本騎手も粘りを見せて2頭の叩き合い。結局頭差で別府騎手が勝利しました!!
別府騎手.JPG
1着・別府真衣
2着・山本茜
3着・森井美香
4着・皆川麻由美
5着・宮下瞳
上位を新人同期3人が独占するという結果でした。
 勝った別府騎手は、
「相手が茜だったんで、余計燃えました!勝てるっていう意識はあったけど、茜の馬が思ったより粘ったから、必死でした。勝てて本当に嬉しい♪」
 2着山本騎手は、
「ハナ争いは速かったですよねぇ。直線でかわされて、また伸びたから、いけるかな?と思ったけど、相手がまた伸びたんで、ダメでした・・。同期で上位を占めたのは嬉しいですね♪」
 3着森井は、
「向正面で他馬にかわされたんで、ダメかな?って思ったけど、よく伸びてくれました!」
と、喜んでました。
 ちなみに5着・宮下騎手は、
「ダメだったぁ。次だね、次。」
 向正面から果敢に動いた増沢騎手は、
「砂を被ったら進まなくなっちゃった。次、頑張る!!」
と、悔しそうでした。
 さぁ、もうすぐメインの発走!みなさん、予想は決まりましたか? 

2006/11/15
競馬場探訪記
この記事へのトラックバック(1)

<<前へ 76|77|78|79|80|81|82|83|84|85|86 次へ>>
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.