Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1335)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 能登復興祈念 百万石かがやきナイター賞 @金沢
    (2025/07/26)
  • 第29回霧島賞 @佐賀
    (2025/07/22)
  • 第26回若鮎賞 @盛岡
    (2025/07/21)
  • 第29回名港盃 @名古屋
    (2025/07/20)
  • 第29回マーキュリーカップ @盛岡
    (2025/07/20)
  • 第22回トレノ賞 @高知
    (2025/07/19)
  • 第8回日本海スプリント @金沢
    (2025/07/19)
  • 第2回兼六園スプリント @金沢
    (2025/07/12)
  • 第18回兵庫サマークイーン賞 @園田
    (2025/07/10)
  • 第18回サファイア賞 @盛岡
    (2025/07/05)

過去の記事

月別

  • 2025年7月 (10)
  • 2025年6月 (10)
  • 2025年5月 (10)
  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)

年別

  • 2025年 (70)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<<前へ 75|76|77|78|79|80|81|82|83|84|85 次へ>>
帯広競馬場。

 競馬場に到着すると、入り口付近にソリを発見!
そり.JPG

 こんな感じかしら?相当デカイですよ、コレ。

2007/04/30
競馬場探訪記
この記事へのトラックバック(0)

バスにも。

 空港から帯広駅までのバスにも、でっかく出ている。
バス.JPG

 どこを見ても『ばんえい』アピール! 地域と強力タッグですね。

2007/04/30
競馬場探訪記
この記事へのトラックバック(0)

とかち帯広空港。

 ゴールデンウィーク3日目、本日も晴天なり。
「羽田空港」から「とかち帯広空港」に降り立つと、空気がヒンヤリ冷たくて、北海道に来た!って実感する。
 空港では早速『ばんば』のお出迎え。
空港.JPG
 他にもいたるところにポスターが貼ってある。

 空港に着いただけで、地域をあげて『ばんえい競馬』を盛り上げているのが伝わって来た☆

2007/04/30
競馬場探訪記
この記事へのトラックバック(0)

ハマちゃんの笑顔☆

 今日のメイン「マリーンカップ」では、金沢の「チヨノドラゴン」が大激走!
1番人気【トーセンジョウオー】が逃げて、4コーナーで並びかけると、あわや2着か?!という勢い。結果は4着入着も、5着の【ミリオンベル】の走行妨害をしたため5着降着。。


 騎乗した中川騎手は、
「出たら行く気になってて、なだめるくらいだった。普段ないくらい落ち着いてたんだよね。馬体重が減ってたのが良かったみたい。
でも最後にヨレちゃって・・せっかく乗りに来て、馬も良く走ってくれたのに降着かぁ・・。」
と、ちょっとうつむき加減。【ミリオンベル】に騎乗した武豊騎手に、
「すみません。」と頭を下げていた。これがジョッキー同士の礼儀。
 記者の方が、
「でも強さは証明されましたよね。」と言うと、ニコっと笑って裁決室へ向かって行った。騎手にとっては、競馬場の中で1番行きたくない場所・・。


 かわって、笠松の濱口騎手。メインは【クインオブクイン】で9着、最終も【アイゼンフース】で9着、不良馬場に雨まで降って、グッチャグチャになりながらもこの笑顔☆
はまちゃん.JPG
 ハマちゃんの、この笑顔に癒される。。偉大な騎手なのに、すいません。

2007/04/04
競馬場探訪記
この記事へのトラックバック(0)

春の嵐☆

 今日は朝起きた時から、寒いな・・とは思っていたけれど。
船橋競馬場に着いた時にはマフラーを巻き、お腹にホカロンを貼ってもまだ寒い。しかも空が、黒いんですけど。。


 メインの交流重賞「マリーンカップ」までは、なんとか持ちこたえたけれど、最終レースのパドック中に雨がポツポツ、返し馬中にはヒョウが降って来た!!まさに春の嵐となりました。

 
 最終レース「房の国オープン特別」に騎乗した、名古屋の山本茜騎手。
千尋&茜.JPG
 NARグランプリ時より髪の色がやや明るくなってて、レース以外では可愛い女の子。
でもレースでは、並みいる一流ジョッキーたちや、急に降ってきた豪雨にも負けず、後方2番手から豪快に追い込んで4着!近走、凡走が続いていたパートナー「コガネウキョウ」くんですが、2走目にして良さを引き出す辺り、さすがです!


・・前走より調子良かった?
「そうですね、いい感じでした。」
・・茜ちゃんていうと、スタート上手で先行のイメージがあるけど。
「本当は追い込みが好き。」
・・コガネウキョウくんの今後は?
「まだ先生から聞いてないです。決まってないかな。」


 管理する、松本調教師は、
「前走の園田の時も、着順ほど負けてないから、けっこうやれるとは思ってたんだ。馬が良くなっているし、これからだね。」
と、足取り軽く船橋を後にしました。


 どこに行っても動じない、騎手・山本茜は今日も健在。これからも、「コガネウキョウ」くんとのコンビで魅せてくれるでしょう♪

2007/04/04
競馬場探訪記
この記事へのトラックバック(0)

<<前へ 75|76|77|78|79|80|81|82|83|84|85 次へ>>
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.