Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (607)
  • 競馬予想 (1367)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第73回北國王冠 @金沢
    (2025/11/08)
  • 第59回楠賞 @園田
    (2025/11/05)
  • 第48回すずらん賞 @盛岡
    (2025/11/02)
  • 第3回ネクストスター名古屋 @名古屋
    (2025/10/30)
  • 第3回ネクストスター園田 @園田
    (2025/10/28)
  • 第3回ネクストスター金沢 @金沢
    (2025/10/28)
  • 第22回ロータスクラウン賞 @佐賀
    (2025/10/25)
  • 第41回プリンセスカップ @盛岡
    (2025/10/25)
  • 第3回ネクストスター笠松 @笠松
    (2025/10/23)
  • 第25回トパーズカップ @盛岡
    (2025/10/19)

過去の記事

月別

  • 2025年11月 (3)
  • 2025年10月 (10)
  • 2025年9月 (10)
  • 2025年8月 (10)
  • 2025年7月 (10)
  • 2025年6月 (10)
  • 2025年5月 (10)
  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)

年別

  • 2025年 (103)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<<前へ 264|265|266|267|268|269|270|271|272|273|274 次へ>>
明日は混戦模様

 九州の県民性を分析したところで、明日の予想といきましょう♪

【6R・ウェルカムカップ】
 2連勝中と勢いがある?が本命。地元の名手・鮫島騎手が鞍上な事もプラス。対抗は、こちらも地元・北村騎手騎乗の?。前走勝って状態よく、ハナに行く脚質で?枠を引いたのもラッキー。
 その?とハナ争いしそうなのが、荒尾・牧野騎手?。前がやり合ってくれれば浮上しそうなのが、最近人気薄で善戦している大井・的場騎手騎乗の?と、前走伸び切れなかった名古屋・吉田稔騎手騎乗の?。

 ◎5、鮫島克騎手
 ○1、北村欣騎手
 ▲3、牧野孝騎手
 △9、的場文騎手
 △11、吉田稔騎手


【8R・ホームタウンカップ】
 前走は1番人気で惜しくも2着だった、有馬騎手鞍上の?を本命にする。3連続2着中と、悔しい競馬が続く、大井・内田騎手鞍上の?が対抗。前行って良し、中団からでも良しの馬なので展開に左右されない。
 前走勝って勢いある、牧野騎手・?、成績が安定している吉田稔騎手・?、大敗後のレースになる北村騎手・?を要注意!!!

 ◎1、有馬澄騎手
 ○9、内田博騎手
 ▲5、牧野孝騎手
 △7、吉田稔騎手
 △10、北村欣騎手


 九州出身のジョッキーを集めると、全国トップジョッキーを集めた事になってしまう。九州の力、恐るべし!!
 きっと、私の予想を遥かに超えたレースになるんだろうな・・明日は、名手たちの熱い戦いが楽しみですね♪

2007/08/04
競馬予想
この記事へのトラックバック(0)

☆10レース情報☆その3

みや.JPG
 【ドヴォルザーク】に騎乗する、名古屋の宮下瞳騎手。
相変わらず、笑顔が素敵☆でも勝負となったら、並み居る男性たちに負けない気迫で追って来る、頼れるジョッキーでもあります!
 
 「今回はメンバーがちょっとキツイけど、前半無理しないでついていければ。頑張るよ!」
という事です。


 私の予想は、
◎5、オーナーズレオン
○3、マルヨスーパーラフ
▲7、オグリスティンガー
△1、ドヴォルザーク
×6、トミノハマチャン


 という事になりました!さぁ、発走までもうすぐです!!

2007/07/06
競馬予想
この記事へのトラックバック(0)

鮫島騎手

 昨年、【ユウワン】でこのレースを制している鮫島騎手。
鮫.JPG
 今年は【フーマ】に騎乗。


・・連覇なりそうですか?
「ちょっと疲れ気味なんだよね・・でも抜けた馬がいないし、チャンスはあるでしょ。ただ枠がなぁ・・」


・・昨年も外枠で勝ったじゃないですか!
「そーだけど、枠がなぁ・・」


と、とにかく枠が気になる様子。でも昨年も枠が・・って言ってましたからね。


 【スターオブアモーレ】に騎乗する下條騎手は、
「ゲート次第だけど、逃げるつもりではいる。性格は大人になったけど、距離短い方がいんだよね。」


という。どの馬にもチャンスがある、今回の戦国ダービー。印をつけるのが難しい。。。


でも一応。
◎6、タイガンジョウジュ
○10、ギオンパワー
▲1、ミスエリエール
△8、ナンブラッキーワン
△11、フーマ

2007/06/03
競馬予想
この記事へのトラックバック(0)

ご当地グルメ♪

 昨日は帰り道、帯広駅の『青龍』というラーメン屋さんにて、【しょうゆバターラーメン】を食べた。
バタラー.JPG
 外が寒かったので、アツアツのラーメンが、五臓六腑に染み渡るって感じ。
バターがすごく新鮮で甘くて、美味しかったぁ〜♪


 地方競馬に取材に行くと、その土地ならではのご当地グルメが楽しめる。帯広では他にもたっくさん食べたので、後々ご紹介しようと思ってマス。


 さて。明日から、名古屋ー園田とまた遠征。泊まるのは大阪なので、2月の【ゴールデンジョッキー】の時と同じく、道頓堀を徘徊する予定です。前回はたこ焼きが食べられなかったので、明日は絶対食べるぞー!!


 そのためにも?名古屋で資金調達しなければ。
『ばんえい競馬』で稼いだお金は、あまりの寒さのためジャンバーとババシャツを買い、六花亭でお土産買ったら消えてしまいました。。
 明日の『かきつばた記念』、馬券的中好調の波に乗り、勝ちに行きますよぉ〜。


 まず、本命は【ロッキーアピール】。前走の『黒船賞』では、久々でいきなりの交流重賞だったにもかかわらず4着と健闘☆我が同期生の佐藤博紀も、
「よく頑張ってくれた。」と喜んでいた。今回は更に叩いた効果があるから、昨年の再現といきましょう♪


 対抗は、地元【ムーンバレイ】。単騎逃げで自分のペースで走れれば、粘りを見せてくれるでしょう。
地方勢が3連覇中の『かきつばた記念』。今年もぜひ、地方馬に勝利してほしいと願う。


  ◎ロッキーアピール
  ○ムーンバレイ
  ▲リミットレスビット
  △キングスゾーン
  △サチノスイーティー
  ×クーリンガー

2007/05/02
競馬予想
この記事へのトラックバック(0)

『土佐二十四万石』

 先日、高知で食べた『カツオのたたき』があまりにも美味しかったのでまたカツオが食べたくなり、近くのスーパーで買って食べたらまずかった。。高知が恋しいよぉ〜。


 今日から、高知競馬場では新人の【石本純也】騎手と、船橋から期間限定騎乗にやって来た【本橋孝太】騎手が参戦し、新たな戦いが始まっております。
 明日のメイン「二十四万石賞」は、その名の通り山内一豊と妻が築いた「土佐二十四万石」から取った地域密着型レース名。横文字のレース名もいいけれど、その地方「ならでは」のレース名って、ザ・地方って感じでいいものです。


 という事で、高知のカツオと『功名が辻』に思いを馳せながら、久し振りに予想といきましょう♪
まず本命は【マリスブラッシュ】。前走の「黒船賞」では後方からやや追い上げて8着でしたが、その前はOP2連勝。高知に移籍して3年目を迎えた今年、明らかに何かが変った様子。
 対抗は【ストロングボス】。前走の「黒船賞」では争う間もなくハナを奪取!中央のジョッキーたちも、そのスピードに驚いていたほど。一昨年1着、昨年3着と相性のいいレース、今年も馬券に絡んできそうです。
 そしてもう1頭、忘れちゃいけないのが、高崎デビュー馬【ニッタレヴュー】。今年はOPで馬券に絡んでないけれど・・昨年同レースのチャンピオンですから。ちなみに彼のデビュー戦、私も同じレースに乗ってたんですけどね、出遅れて最後方からロングスパートで4馬身差の圧勝☆すごい馬だなぁ・・って感心したのを覚えてる。今じゃ、そんな彼も9歳ですか。はぁ。。


 ◎マリスブラッシュ
 ○ストロングボス
 ▲ニッタレヴュー
 △サンエムウルフ
 △チェリーキング


 このレースに【ゲイリーファング】とのコンビで騎乗する別府真衣騎手。
「なかなかOPには乗る機会がなくて・・」と言ってたけれど、早速乗っているじゃないの!
マイーゴ&.jpg
 こんなにちっちゃくて可愛いのに、追い込む姿がとても力強い、マイ〜ゴの騎乗にもご注目☆

2007/04/07
競馬予想
この記事へのトラックバック(0)

<<前へ 264|265|266|267|268|269|270|271|272|273|274 次へ>>
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.