Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<< GW振り返り~兵庫チャンピオンシップはケイティブレイブが制覇! | SJT2016ワイルドカードは、山本政聡騎手&赤岡修次騎手が突破! >>
GW振り返り~かしわ記念はコパノリッキーが制覇!
ツイート

GWダートグレード戦線のトリを飾ったのは、例年以上に超豪華メンバーが集結したかしわ記念。
ソルテが逃げる形になり、2番手を追走したコパノリッキーが、2014年に続く勝利を挙げました!

1着コパノリッキー。

コパノリッキ.JPG

武豊騎手
「今日は僕が乗った中で一番落ち着きがありました。メンコを着けていたのもあるかもしれないけど、レース前は心配になるくらい落ち着いていましたね。

スタートして揉まれるポジションになることを心配していましたが、1コーナーで上手く外に出せたので、そこが大きかったです。
道中もいい感じで走ってくれたし、終始手応えがよかったです。

ここ3走は本来の走りができなくて、なんとか巻き返したいと思っていました。だから、勝ててとても嬉しいです。
本当に力のある馬で、スピードもあるし2000前後も問題ないけどマイルもいいですね」

村山明調教師
「タルマエが出ていたら完全にベストメンバーと言えるくらい、すごく強いメンバーが揃った中でよくがんばってくれました。
スタートして包まれるかと思ったけれど、上手く外に出して砂を被らない位置が取れました。
この後は馬の様子を見てですが、夏はお休みして、南部杯に行くかアメリカのブリーダーズカップに行くかオーナーと相談します」

2着は南関東で破竹の7連勝を飾っていたソルテ。
古馬になって初のダートグレード挑戦でしたが、逃げてマイペースで進み、コパノリッキーに抜かれてからもよく粘りました。

ソルテ.JPG

吉原寛人騎手
「ハナに行くかどうかはリッキー次第と思っていましたが、スタートが決まったので行きました。
いいペースで行けたし、絡んで来る馬もいませんでしたね。
欲を言えば、もう少しリッキーを閉じ込められていればなと思います。

でも、抜かれてからももうひと踏ん張りしてくれたし、ダートグレードでも通用するレベルだということがわかりました。
本当に力を付けているし、負けはしたけれど次に繋がるレースができたと思います」

寺田新太郎調教師
「このメンバー相手に、本当によくがんばってくれましたね。
この後は馬の様子を見ながらですが、京成盃グランドマイラーズを予定しています。
今後の最大目標は川崎のJBC(1400m)です」

3着は3番手を進んだベストウォーリアが踏ん張りました。

ベストウォー.JPG

戸崎圭太騎手
「この馬自身よくがんばってくれましたが、前残りの展開になって、前2頭に行かれてしまいました」

4着は追い込んで来たノンコノユメ。

ノンコノユ.JPG

加藤征弘調教師
「今日は小回りということもあって、この馬本来の脚を使うことができませんでした。
レースから戻って来て、ケロっとした顔してるんだから...
次は帝王賞の予定なので、巻き返したいと思います!」

5着はサウンドトゥルー。

サウンドトゥル.JPG

大野拓弥騎手
「久々のマイルでしたが、道中は感じよく進めました。
ただ、時計の掛かる馬場が少し堪えたのか、脚を取られてました...。
その中でよくがんばってくれたと思います」

1番人気に支持されたモーニンは8着という結果に。

モーニ.JPG

ミルコ・デムーロ騎手
「スタートはまぁまぁだったし、砂を被っても大丈夫でした。
ただ、3コーナーで手前を変えてからフワフワしていました。初めて4つのコーナーのコースを経験したので、戸惑ったのかもしれません」

ツイート

2016/05/11
競馬場探訪記

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/48393
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.