Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<< ジョッキーズチームマッチ☆其の壱 | 兵庫サマークイーン賞 @園田 >>
ジョッキーズチームマッチ☆其の弐
ツイート

そして迎えた第2戦『輝』。ここは芝1700mで戦います。

外枠から内を見ながら真島騎手がハナを主張すると、さらに外から山本聡哉騎手も気合をつけて2番手へ。前2頭を追いかける形で進み、ペースはよどみなく流れました。

直線に入ると大激戦。福永騎手と戸崎騎手が外から伸びて来て、内からは1番人気岩田騎手も伸びて来ます。
坂の頂上で福永騎手が突き抜けて1着、2着は戸崎騎手でした!

IMG_5852.JPG

第2戦の結果はこちら↓

1着福永祐一騎手 TeamJRA
2着戸崎圭太騎手 TeamJRA
3着山本聡哉騎手 Team岩手
4着岩田康誠騎手 TeamJRA
5着真島大輔騎手 Teamジャパン

ということで、一気にTeamJRAが盛り返して優勝しました!!!
 
1位TeamJRA    63ポイント
2位Team岩手    61ポイント
3位Teamジャパン 58ポイント

IMG_5870.JPG

表彰式では、2戦ともに着外でポイントを稼ぐことが出来なかった内田博幸騎手が、
「俺、何も出来なくてすみません!」と、しきりに他の3人に謝っていました(笑)。

こういう場面が見られるのは、チームマッチだからこそですね。


今回は大激戦のレースが続き、個人ポイントも接戦となりました。

1位小林俊彦騎手 26ポイント
2位福永祐一騎手 23ポイント
3位岩田康誠騎手 21ポイント
3位真島大輔騎手 21ポイント
5位山本聡哉騎手 19ポイント
 
個人優勝は、第1戦目を勝った小林俊彦騎手!!!

IMG_5877.JPG

小林騎手の優勝が伝えられた時の、ファンの方の盛り上がり方がすごかったです☆
「やったー!としさーん!!」「としさん、おめでとー!」
と、あちこちから声が上がりました。

改めて、岩手競馬は本当にファンに愛されていることを実感したのです。

全国からトップジョッキーが集まるジョッキーズチームマッチ。
その中で地元の騎手が活躍することは、地元ファンにとって大きな力になるんだなと思いました。


表彰式の後は、超レアグッズオンパレードのチャリティーオークション。
今回のレースのために作られたTeamJRAの勝負服や、サイン入りオリジナルTシャツなどなど。
集まったファンの方から声が上がって、どの品も高額で落札されました。

IMG_5898.JPG

IMG_5903.JPG

チャリティーオークションの売り上げ171,000円と、岩手県調騎会騎手部が行った募金活動で集まった47,153円は、その全額を津波震災孤児等の支援のため「いわての学び希望基金」へ寄付されるということです。


競馬を通して、東日本大震災の復興を支援したいという気持ちが一つになった、ジョッキーズチームマッチ。
来年の開催も、楽しみにしています!

ツイート

2013/07/19
競馬場探訪記

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/40129
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.