Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<< ソリタリーキングが久々の重賞制覇☆ | ジョッキーズチームマッチ☆其の弐 >>
ジョッキーズチームマッチ☆其の壱
ツイート

マーキュリーカップが行われた15日には、全国からトップジョッキーが集結したジョッキーズチームマッチがありました!!

トップジョッキーたちが戦うレースは数あれど、チーム対抗戦は、日本では唯一の試み。
今年もすごいジョッキーたちが顔を揃えました。

出場メンバーはこちら↓

【Team:JRA】
IMG_5744.JPG

福永祐一騎手、内田博幸騎手、岩田康誠騎手、戸崎圭太騎手


【Team:JAPAN】
IMG_5745.JPG
 
山口勲騎手(佐賀)、岡部誠騎手(愛知)、真島大輔騎手(大井)、桑村真明騎手(北海道)


【Team:IWATE】
IMG_5746.JPG

村上忍騎手、小林俊彦騎手、齋藤雄一騎手、山本聡哉騎手


そして応援団は、岩手のアイドルふじポンと、旅打ちライター井上オークス氏。
IMG_5702A.jpg

今年は岩手競馬の浴衣姿で登場し、華を添えてくれました☆


たっくさんのファンが待つパドックで行われた紹介式は、本当に盛り上がりました!!

IMG_5770.JPG


そして始まったジョッキーズチームマッチ。
第一戦の『絆』から、各ジョッキーともに魅せてくれました~

岩田騎手がジワっとハナに行くと、すぐに隊列が決まってとにかく馬群がバラけない!!!
先頭からシンガリまでギュギュっと詰まっていて、開いている間隔がありません。
ここまで密集した中で馬をコントロールするのは難しいことですが、そこはさすがトップジョッキーたち。
最初から最後まで団子状態で、ゴールした後も後ろのジョッキーから声が掛かるほどの密集ぶり。
一流の技術を見せつけてくれました。

直線では、中団から上がって来た小林俊彦騎手と、2番手から粘り込む山口勲騎手の叩き合い。
最後は小林騎手【シルクタイタン】がアタマ差抜け出して勝利を掴みました。

IMG_5792A.jpg

小林俊彦騎手

「もっとペース速くなるかなと思ってたけど遅かったんで、自分から動いて行きました。
最後は余力はあったんだけど、山口さんの馬が粘っててなかなか抜けられなかったですね。

こういうメンバーでのレースは、やっぱり面白いです。
一瞬も油断できないですね」


2着は10番人気の低評価を覆した、山口騎手&【ウェイアウトバジー】。

IMG_5755.JPG

【ウェイアウトバジー】の姿を撮り損ねてしまったので、笑顔の山口さんをどうぞ☆

山口勲騎手

「いや~よく辛抱してくれました。ゆっくりのペースで行けたのが良かったですね。
まさか後ろがあんなに渋滞しているとは思わなかったですよ。

Teamジャパンのキャプテンなんでね、ポイントが取れて良かったです」



そして3着は内から突っ込んできた、桑村真明騎手&【バルパライソトート】。

IMG_5783A.jpg

26歳と若手の桑村騎手が、ベテラン勢相手に素晴らしい追い込みを見せてくれました!

残念ながら第2戦の騎乗馬が回避になってしまい、ジョッキーズチームマッチは1戦のみの参加でしたが...十分存在感を放っていましたよ。
 
 
第1戦の結果はこちら↓

 1着小林俊彦騎手 Team岩手
 2着山口勲騎手   Teamジャパン
 3着桑村真明騎手 Teamジャパン
 4着真島大輔騎手 Teamジャパン
 5着岩田康誠騎手 TeamJRA

ということで、第1戦はTeamジャパン優勢の結果となりました。
普段と違ってチーム対抗戦ですから、レース後のジョッキーたちの表情もいつもと違います。

「何着だった?」
「ごめん!俺、着外...」

などなど、和気あいあいとした雰囲気なのでした☆


ツイート

2013/07/17
競馬場探訪記

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/40101
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.