Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<< 帝王賞 @大井 | 佐賀の新星☆石川慎将騎手、期間限定で門別へ! >>
新帝王はホッコータルマエ!
ツイート

昨日は強い雨が降って、大変な一日となってしまいましたが。。
大井競馬場は熱い熱気に包まれました!

第36回『帝王賞』は、4歳馬【ホッコータルマエ】が直線力強く抜け出して勝利☆
新帝王となったのです。

IMG_5627.JPG

幸英明騎手

「雨の中応援して下さって、どうもありがとうございました。
この強いメンバー相手に勝つことが出来て、とても嬉しいです。

レースは出たなりと思ってたので、特に位置取りは考えてなかったんですけど、いい位置で進めたと思います。手応えもずっとありましたし、4コーナーで『これなら』っていう手応えでした。

4コーナー向いた時は(2着だった二ホンピロアワーズよりも)自分の方が手応えがありましたんで、大丈夫なんじゃないかと思いました。不良馬場も上手に走ってくれましたね。

この馬の強さというのは...まだ底を見せていないんでね、僕自身もまだ把握し切れてないんですよ。
一戦ごとに力を付けていますし、これからまだまだどんどん良くなってくれると思います」


西浦勝一調教師

「メンバーが揃っていたのでね、ここで踏ん張ってくれたら秋はさらに楽しみだなと思ってました。
いい結果を出してくれて、本当に良かったです。

今日はプラス12キロでしたけど、体がしなやかでさらに良くなってると感じました。
レースは予定通り、二ホンピロアワーズを見ながら運べて、理想的でした。

最後は3頭の叩き合いになってなかなか抜け出せなかったけど、ゴール前でパッと抜けてくれたんでね。
この馬は日々力を付けているのがわかるんですよ。
秋は『ジャパンカップダート』を目標にしているんで、そこまで無事に育てていきたいです」


今回は強敵揃い、さらに降りしきる雨によって超不良馬場だったにも関わらず、変わらず強いレースを見せてくれた【ホッコータルマエ】。

プラス12キロということで、数字を見た時には一瞬ドキッとしましたが、パドックに現れた姿はさらに逞しくなって、お尻もムッキムキ。ここに来て、もう一段階パワーアップした印象です。
まだまだ成長中とのことですから、どこまで強くなってくれるのか楽しみですね♪


2着は1番人気に支持された【二ホンピロアワーズ】。

酒井学騎手

「しっかり自分のレースは出来たんですけど...。相手の方が力付けてるということですね。
並びかけて来て叩き合いになった時、こっちの方が先にバテちゃいましたから。

馬はいい状態だったし、初めての大井、初めてのナイターにも動揺せず頑張ってくれました」


3着は逃げ粘った【ワンダーアキュート】。

武豊騎手

「いい感じで逃げられたんですけど、3コーナーで外から早めに来られたんでね。
あそこでもう一息入れてから、早めに動いて離したかったんですけど、全然離せなかったですからね。1着2着の馬が強かったです。

でも今回は休み明けだったし、よく頑張ってくれたと思いますよ。本当にいい馬です」


2番人気【ローマンレジェンド】は好位インコースを進んだものの、最後は伸びを欠いて6着でした。

岩田康誠騎手

「馬場が響いたのかどうか...。
展開も良かったし、いいところに付けられたと思ったんですけど、3,4コーナーでギアが変わらなくて...それ以上は伸びなかったです。

パワーで走る馬だから、力がいる馬場の方がいいのかな。高速馬場で戸惑ったのかもしれません。今日はスピードが要求される馬場でしたから。

そういうことも考えて、今日は自分から動くレースじゃダメだと思ったんですよ。
誰かに展開作ってもらって、この馬自身はロスなく行こうと。
馬自身はすごく良かったんですけどね」


雨が降り続いて、馬たちにとっても関係者にとっても観戦するファンの方にとっても大変な一日でしたが。
上半期のダート頂上決戦に相応しい熱いレースが展開されて、秋の激突がさらに楽しみになりました!



そしてこの日は、2007年の帝王賞馬ボンネビルレコードが誘導馬デビュー☆

IMG_5556.JPG

第9レースで無事に予行練習を終えると、本番の帝王賞ではレインコートを脱いで登場。

IMG_5621.JPG

前日には返し馬に行く競走馬たちを見て興奮する場面もあったそうですが、本番では全くそんなそぶりを見せず、落ち着いて誘導。
堂々と先頭を歩き、後輩たちの誘導役を立派に務めました。

さすがボンちゃんです!
ファンの方からも、「ボンちゃん!ボンちゃん!!」と大声援を受けていましたよ。

大井競馬場へ行く楽しみが、また1つ増えましたね☆

ツイート

2013/06/27
競馬場探訪記

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/39933
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.