Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<< 新帝王はホッコータルマエ! | 読売レディス杯 @金沢 >>
佐賀の新星☆石川慎将騎手、期間限定で門別へ!
ツイート

2010年のデビューから丸3年が経ち、4年目のシーズンを迎えた佐賀の石川慎将騎手。

若手の活躍が難しいと言われる佐賀において、 デビュー年から39勝をマーク☆
その後も順調に勝ち星を重ね、リーディング上位を脅かす存在となっています。
 
IMG_3142.JPG 


石川騎手といえば、お父さんは騎手として1283勝を挙げ、現在は調教師として活躍している石川浩文調教師。

体重が重かったため、地方競馬教養センターに入所することが出来ず、騎手になることは早くから諦めていた石川騎手。

しかし、お父さんが調教師に転身したことをキッカケに、北海道の牧場から佐賀に戻って来て厩務員生活を続け、独自に修行して25歳で騎手免許試験に合格した、異色の経歴を持っています。
 
 
佐賀の新星として大きな存在感を放っているわけですが、今年の夏は期間限定で門別競馬へ乗りに行くとのこと。
さっそく現在の心境をお聞きしました!


赤見:期間限定騎乗で、なぜ門別を選んだんですか?

石川「もともと北海道の牧場で働いていたので、いつか門別で乗りたいっていう気持ちがあったんです。昨年の夏はマカオに行かせてもらったんで(アジアヤングガンズチャレンジ)、今年の夏もどこかに行きたいなと思ってて。

やっぱり、同じところでずっと乗ってると、コースも一緒だし、展開も一緒だし、乗っている人間も一緒で。強い馬に乗ってる人も同じだから、どうしても同じようなレースになっちゃうんですよ。

そういう意味でも色んなところに行きたいなって思ってます。
今はまだ実力が足りないと思うんですけど、いつか南関東にも期間限定で行きたいですね」
 

赤見:なるほど。ただ、今かなり乗り鞍があるじゃないですか。地元を離れると、乗り馬がいなくなるっていう不安はないですか?

石川「それはありますよ。本当にたくさん乗せてもらってるし、勝たせてもらってるので。
でもそこを気にしてたら、前に進めないじゃないですか。

佐賀はね、外に出ていく子が少ないんですよ。あんまりそういう環境じゃないっていうか。
だから僕が突破口として、切り開きたいっていうのもあるんです。

今回僕が門別に行くことで、僕の馬が他の人に回るわけじゃないですか。そういう時に若い子たちが頑張って、それで僕が外から得たものを持ち帰れたらね、一石二鳥でしょ。

本音を言うと、今はちょっと乗せてもらってることに慣れてる気がするんです。感謝の気持ちを忘れちゃいけないって思ってますけど、たくさん乗せていただいて、今の環境が当たり前みたいな。
それじゃダメなんですよ。今のままでいいって思ったら、もう前に進めないですから。
自分で自分にムチ打って、厳しい環境に行かないと」


赤見:志が高いですね。誰か影響受けた方はいますか?

石川「やっぱり内田利雄さんですね。あの人を知らない人いないでしょ。
佐賀に来て一緒に乗っていて、特別なものを感じました。技術もそうだし、人柄の良さもありますよね。
この地方競馬の環境で、期間限定であれだけ全国回って成績残せるって、本当にすごいですから。

その競馬場その競馬場で色んな特色がありますけど、佐賀は上2人(山口勲騎手&鮫島克也騎手)がすご過ぎるんで、なかなか若手が突き抜けられないというか。
自分はデビューが遅かったんである程度年ですけど、若い子なんかは萎縮しちゃってるんですよ。

せっかくあんなすごい人たちがいるんだから、あの人たちを倒すつもりで行かないと。そう思ってやってます。でもなかなか倒れないんですよね(笑)。壁が厚すぎて、パンチが全く効いてない...。

だから外に行くんです。外に行っていっぱい吸収して、あの人たちを倒せるような騎手にならないと。一緒に乗ってて勉強になることもありますけど、外に行って違う刺激を受けることも大切ですから。今の状況を打破して、1番になりたいんです」

赤見:門別での目標はありますか?

石川「やっぱり、数乗せてもらうことです。行ってすぐにたくさん乗せてもらえるかっていったら、そんなことはないと思います。結果がすべての世界ですから。
実際に門別の空気に触れて、肌で感じて。全然乗せてもらえないとしても修行にはなりますけど、やっぱりレースに乗ることが一番でしょ。

たくさん乗せてもらえるよう精いっぱい頑張って、それでレベルアップして佐賀に戻って来たいです!」

IMG_3144.JPG


門別での騎乗は8月30日まで。
どんな騎乗を見せてくれるか、楽しみですね!!

ツイート

2013/06/29
最近の出来事

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/39950
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.