Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<< オートレーサーズ~其の六~ | オートレーサーズ~其の八~ >>
オートレーサーズ~其の七~
ツイート

続いてご紹介するのは...中村雅人選手@船橋。
 
nakamuram.jpg
 
現在30歳で、現在全国6位、船橋2位の実力者です!
 
 
:レーサーになったきっかけは何ですか?
「う~ん...なんとなく。やることなかったし、収入がいいかなと思って。
それに、バイクが好きだったから」
 
:実際選手になってみてどうですか?
「この世界に入ってからの方が、オートレースを面白いと思いましたね。
最初に養成所に入った時は、もうイメージと全然違ったし。全部違った。
マシン乗ってみたら、今まで自分が接してたバイクと、全く別物だなって」
 
:養成所から、所属するレース場はどう決まるんですか?
「ある程度は、希望が通りますよ。
でも血の繋がりがある選手は、絶対一緒の所属にはならない。兄弟とか、親子とかは、みんな別の所属になるんです」
 
:なるほど。養成所を卒業して、すぐデビュー?
「まぁそうだけど、養成所ではタイヤが付けられればって感じなんで、卒業してから整備とかいろいろ勉強しますよ」
 
:えー?!タイヤ付けられれば??
「そうそう。選手には、必ず師匠が付くんですよ。その師匠にいろいろ教えてもらうんです」
 
:師匠はどうやって決まるんですか?
「俺たちの時は、船橋所属が8人いたんで、くじ引きですね」
 
:くじ引き?!
「あと、師匠同士で話し合ったりもしてるみたいだけど。
ある程度の経験や成績を積んだ選手が師匠になるんだけど、各選手ともに、弟子は生涯一人だけしか取らないんです。
そういう制度なんで」
 
:じゃあ、師匠と弟子の絆って、かなり深いんじゃないですか?
「どの師匠に教えてもらうかも運命ですね。
自分はあんまり意識してないけど、よくマスコミとかは、「師弟対決!」とかって盛り上げてますよね」
 

弟子は1人制度、全く知らなかったです!! 
  
:車券を買う時にかなり参考にする試走ですけど、ぶっちゃけ本気で走ってます?
「走ってますよ。マシンの状態をちゃんと確認したいから。
ただ、コースの感触も確認したいから、少し内を走ったり外を走ったりする時もありますよ。
そうすると、少しタイムが変わっちゃうけど」
 
:走る場所でけっこう変わりそうですね。
「そうですね。まぁ試走で走るところとレースで走るところは全く同じじゃないから。
内から抜いたり外から行ったり。その辺の駆け引きを想像して、試走でコースを確かめる時ありますね」
 
:あと、たまに再試走してる選手がいるじゃないですか?
「あれは、「しませんか?」って言われる時と、遅すぎて「して下さい」って時があります。自分で志願する時もありますけど。
でも夏は、タイヤが熱を持って滑りやすくなるんで、なるべくやりたくないです」
 
 
淡々と、的確に語る中村選手。
クールなように見えて、内に秘める闘志はかなり熱いものを感じました!
 
 
 
 
そして...超豪華なツーショットが実現☆
katahiraikeda.jpg
オートレース界を牽引して来た、船橋の巨匠・片平巧選手&池田政和選手。
 
なにやら、笑顔で話していたと思ったら...
 
「俺たち仲悪いから」
「そうそう。仲悪いんだよ」
 
と、2人して言う辺り...かなり仲良しでした♪
 
 
 
オートレーサーは、イケイケの若手からいぶし銀のベテランまで、バラエティに富んだ選手がたくさん。
インタビューしてても、すごく面白いです。
 
年齢もかなり幅広くて、上は60代の方々もいらっしゃるんです!
 
今度、若さの秘訣を聞かねば!!

ツイート

2011/06/23
最近の出来事

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/34822
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.