Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<< 第25回全日本新人王争覇戦競走① | 釜山・済州島の旅~其の壱 >>
第25回全日本新人王争覇戦競走②
ツイート

まずは第1戦。
 
好スタートから丸山元気騎手【スイセンキョウ】がハナを奪うと、2番手には松山騎手【アールゴブリン】が付けて、落ち着いた流れに。
 
レースが動いたのは3コーナー手前。
後方にいた遠藤騎手【エムテイホムラ】が勢いよく上がって来て、先団を捉えます。
3番手にいた小杉騎手【アイオライト】も負けじと追い出し、直線を向いた時には高知修行中の2人の一騎打ちとなりました。
 
直線半ばで遠藤騎手【エムテイホムラ】がグイッと伸びて、見事1番人気に応えて勝利☆
1-1endo.jpg
 
「直線に入った時は楽勝かと思ったけど、ステッキを打つと反抗すると言われていたのに打ってしまって...。最後はヨレてカッコ悪かったけど、勝てて良かったです。
 
新人王で勝てたというのも嬉しいけど、今年の初勝利を早く挙げられたことが嬉しいですね。去年はかなり遅かったので」
 
 
6番人気【アイオライト】で2着と健闘した小杉騎手。
1-2kosugi.jpg
 
「負けたのは悔しいけど、いいレースが出来て良かったです。
次もチャンスのある馬に乗せてもらってるので、打倒・遠藤騎手で頑張ります!」
 
 
3着は、中団から伸びた中野騎手【エイシンプレスマン】でした。
1-3nakano.jpg
 
 
 1着:遠藤健太騎手
 2着:小杉亮騎手
 3着:中野省吾騎手
 4着:山崎雅由騎手
 5着:清水裕一騎手
 6着:松山弘平騎手
 7着:中田貴士騎手
 8着:上田健人騎手
 9着:丸山元気騎手
10着:伊藤裕人騎手
 
 
 
続いて第2戦。
 
2-pado.jpg
 
ゲートが開くと、内から押して清水騎手【モダンバレエ】が先頭へ。
2番手に中野騎手【ココパフ】、3番手に丸山騎手【デリバーカラー】と続きます。
 
3コーナーを入る頃には中野騎手が馬なりで先頭、丸山騎手は早くも手が動いていて、清水騎手は下がってしまいました。
 
直線は中野騎手の独走。危なげない走りで、3番人気【ココパフ】を見事勝利へ導きました。
2-1nakano.jpg
 
ゴール後には、ガッツポーズも飛び出しましたよ。
 
「勝ったらガッツポーズをしようと思っていました!
ゲート裏でしっかり気合をつけたので、楽にいい位置を取ることが出来ました。
3,4コーナーで先頭に立ったら、後ろから足音が聞こえなかったので、ペースが速いのかな...とも思ったけど、強いレースが出来て嬉しいです。
 
次は重賞を勝って、ガッツポーズをしたいですね」
 
 
2着は、好位追走から直線外に出して伸びた、松山騎手【スイートフィドル】。
2-2matuyama.jpg
 
6番人気という人気薄でしたが、見事なレース運びを見せてくれましたね。
 
 
3着は3番手から粘った、丸山元気騎手【デリバーカラー】。
2-3maruya.jpg
 
「手応えは良かったんですけど、直線で思ったほど伸びませんでした。
 
高知は初めてでしたが、同じ年くらいの騎手たちと戦って、今までなかったフレッシュな感じを味わえました。結果を出せず悔しい気持ちもあるけど、いい経験になりました」
 
 
 
 1着:中野省吾騎手
 2着:松山弘平騎手
 3着:丸山元気騎手
 4着:遠藤健太騎手
 5着:上田健人騎手
 6着:中田貴士騎手
 7着:山崎雅由騎手
 8着:小杉亮騎手
 9着:清水裕一騎手
10着:伊藤裕人騎手
 
 
 
ということで、総合第1位は3着1着だった、船橋の中野省吾騎手!!
 
「とにかく嬉しいです。船橋勢で初優勝というのもすごく嬉しいですね。
ライバル意識メラメラで楽しかったし、思った通りのレースが出来て良かったです。
帰ってみんなにご馳走したいと思います。次の目標は重賞を勝つこと!」

 
hyoushous3.jpg
 [左から、松山弘平騎手、中野省吾騎手、遠藤健太騎手] 

 
2位は、1着4着だった、大井の遠藤健太騎手。
 
「いつも通り、全力投球で乗りました。最初のレースで勝てたのが嬉しかったです。
 
今は高知で修行させてもらってて、馬場や馬に慣れていることも大きかったと思います。

自分ではよくわからないけど、周りから見たら成長してるのかな。
高知では、勝ち負けになる馬にたくさん乗せてもらってるので、レースの勝負勘を勉強出来ます。そこがかなり大きいですね」。
 
 
3位は、6着2着だった、JRA栗東の松山弘平騎手。
 
「5位くらいかな...と思ってたので、表彰台に立てて嬉しいです。
 
高知は初めてでしたが、地方競馬には乗せてもらった経験があるので、乗りやすかったですね。
同じ年齢の騎手たちと競えて、とても刺激になりました」。
 

 
松山騎手は、この後の8Rに5番人気の【クォーターデッキ】に騎乗。
 
スッと2番手に付け、3コーナーから仕掛けて4コーナー先頭。
直線では3頭が追いすがって来ましたが、アタマ差退けて高知初勝利を挙げました☆
 
リーディングジョッキー・赤岡修次騎手や、高知ジョッキーズを相手に一歩も引かず、迫力ある素晴らしい騎乗を見せてくれました。
 
すぐにコース適性を見極めて、結果を出すことが出来る...改めて、すごいジョッキーだなと感じました。
 
 
 
第25回全日本新人王争覇戦競走。
昨年もそうでしたが、やはり2戦になったことで、各ジョッキーとも落ち着いていて、キレイなレースになりましたね。
 
イケイケドンドンの一発勝負も懐かしい気もするけれど。。
 
新人戦とは思えない、見ごたえのあるレースでした。
 
 
今後各ジョッキーがどんな風に成長するのか...とても楽しみです!

ツイート

2011/01/18
競馬場探訪記

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/34769
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.