Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<< SJT2010☆第2ステージ① | 未来優駿2010 >>
SJT2010☆第2ステージ②
ツイート

さぁ、それでは『SJT2010』最終戦の模様をお伝えします!
 

『シルバーブーツ賞』は1800メートル戦のため、スタンド右手からスタート。
 
各馬揃ったスタートから、赤岡騎手【バンブーレブルー】が飛び出します。
その直後に吉原騎手【トレジャーゲッター】、服部騎手【カリキュレイター】、内に山口騎手【ブリューナク】と好位集団を形成。
 
向正面に入ると、後方から外を通って杉村騎手【トップスタイリスト】が少しずつポジションを上げて行き、その前を行く小林騎手【ニシエイビック】も馬なりで先団に取り付きます。
 
4コーナーでは、逃げていた赤岡騎手【バンブーレブルー】が失速、吉原騎手【トレジャーゲッター】、服部騎手【カリキュレイター】、小林騎手【ニシエイビック】の3頭が並んで、その後ろから杉村騎手【トップスタイリスト】が追い上げる形に。
 
直線の追い比べでは、大外から1間歩ごとに伸びた杉村騎手【トップスタイリスト】の勢いがよく、9番人気の低評価を覆して、まとめて差し切って見事1着!
2着小林騎手、3着粘った吉原騎手となりました。
 
2sennmekuchitori.jpg
 
いや~このレースは本当に熱かった!!!
 
優勝が懸かった最終戦、どの騎手も素晴らしい騎乗を見せてくれましたが、その中でも、今回は杉村騎手の華麗な追い込みが目を引きました。
 
sugimura1.jpg
 
「1つ前の『シルバーサドル賞』に騎乗して、直線がけっこう長かったので、追い出すのを我慢しました。
第1ステージでトップに立てたけど、門別に来て新聞を見たら人気薄の馬だったので、正直ちょっとガッカリしました(苦笑)。
『シルバーサドル賞』では12着になってしまったけど、2戦目の馬はかなりやれそうだと聞いたので、諦めないで頑張りました。
 
3年前には、最終戦でトップから2位になってしまい、とても悔しい思いをしましたが、それが経験になって、今回同じ失敗をしないようにと思ってました。
 
中央では、小倉以外騎乗したことがないので、府中で乗れることが、今から楽しみです!」
 
 
3年前、杉村騎手の優勝を最終戦で阻んだのが、高知の赤岡騎手。
akaoka,sugimura1.jpg
 
レース後には、がっちりと握手を交わしていました。
akaoka,sugimura.jpg
 
 
総合成績は...
 
 1位:荒尾  杉村一樹騎手  47点
 2位:岩手  小林俊彦騎手  43点
 3位:北海道 服部茂史騎手  38点
 4位:大井  的場文男騎手  38点
 5位:笠松  東川公則騎手  32点
 6位:名古屋 岡部誠騎手   30点
 7位:大井  戸崎圭太騎手  26点
 8位:佐賀  山口勲騎手   24点
 9位:川崎  今野忠成騎手  23点
10位:兵庫  川原正一騎手  18点
11位:金沢  吉原寛人騎手  16点
12位:大井  坂井英光騎手  15点
13位:福山  岡崎準騎手   15点
14位:高知  赤岡修次騎手  11点
 
 
hyoushoudai.jpg
 
ちなみに、1位の杉村騎手と3位の服部騎手は、同じ中津競馬場出身。
レース後には、杉村騎手の優勝を一緒に喜んでいました。
 
 
そしてこの日は...
騎手を引退し、地方競馬全国協会の参与に就任した桑島孝春さんが来場して、さらに盛り上げてくれました。
sugimura,kuwajima.jpg
 
 
毎年白熱した戦いを見せてくれる、『スーパージョッキーズトライアル』。
 
ジョッキーレースの中でも、優勝すれば『WSJS』へ出場出来るという、騎手にとっては夢のような特典があるため、各ジョッキーの胸に秘める闘志もかなり大きいものがあります。
 
特に今年は、3年前の雪辱を果たした杉村騎手が、初の府中に挑むということで...
 
11月27日に行われる『WSJS』も、さらに楽しみが増しました!!
 
 
 
14名のジョッキーのみなさん、本当にお疲れ様でした。
 
また来年の戦いも、期待しています♪

ツイート

2010/10/18
競馬場探訪記

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/34739
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.