平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!
平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!
[二日目]
釜山二日目は競馬がないので、一日街を満喫デイ♪
まずは、ナンポドンへ。
朝ご飯には、瞳さんお勧めのソルロンタンをいただきました!

すごく優しい味つけで、コラーゲンたっぷり。
鶏肉も美味しいし、ご飯と麺の両方が入っていてお得な感じです。

ナンポドンは、原宿とアメ横を足して2で割った感じ。
買い物天国だし、屋台もいっぱいあって、すご~く楽しかったです!


バッグ、洋服、靴...
かなり安くて可愛いので、買いすぎてしまいました。。。
初日にトランクが壊れてしまったので、新しいものも購入。
今はウォン安で、めちゃくちゃ安くお気に入りが手に入りました!

おやつを食べながら~
韓国の食べ物はどれも美味しいし、とにかく安い!そして健康的☆
午後からはエステに行きました!
顔とボディと2時間くらい、これでもか!ってくらいマッサージしてもらいました。
「痛いです」という言葉がわからなくて...
かなり痛くて涙が出ましたが、途中からは慣れて眠ってしまいました。
全身エステで約3000円!これも安かったな~
夕ご飯は、どうしても食べたかった生ダコをリクエスト!!

新鮮なので、まだ動いているんですよ!
口に入れると吸盤が吸い付いたりして...
ごま油をつけていただくんですが、最高に美味しかったです。
しかも、韓国のお料理というのは、おまけがものすごく多い!

これ全部、おまけです。
韓国の方が日本に来た時、おまけが出てこない...とちょっと不満に思ったそうですが、普段からこれだけ出て来ちゃうと、日本のお店では物足りないかもしれないですね。
そして、マッコリ~☆

マッコリには、豆腐とキムチを一緒にいただくドゥブキムチと、

チヂミが定番のおつまみなんだそうです!

あと、おまけで出て来たポンデギ。

お蚕?みたいな感じで、これは賛否両論でした。
私はこういうの平気なので美味しくいただきましたが、横でオークスさんが涙目になってたのが、とっても可愛かったです。
なかなか見れない表情をしていたので、写真撮ればよかった~...と、今更後悔...
瞳さん、左側が元通訳のヒョンさん。今は瞳さんの大親友です☆

そしてもう一人、右側の男性が、一日目に瞳さんが勝利を挙げた馬の、トラックライダーさん。
高知の宮川浩一騎手に似ているっ!と、勝手にオークスさんと盛り上がってました。
瞳さんのブログによると、鮫島克也騎手が挙げた1勝も、この方の担当馬だったようですね。
騎乗停止で鮫島騎手は日本に帰っていて、こちらでお会い出来なかったのが残念です。