Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<< 宮川実騎手復活!!! | ダービーウイーク2010☆其の弐 >>
ダービーウイーク2010☆其の壱
ツイート

今年も怒涛のダービーウイークが終了しました。
 
30日の佐賀競馬場から、毎日素晴らしいレースを見せてもらいましたね♪
1年ぶりの、ダービーウイーク限定のファンファーレ。あれ、いいですよねぇ~。
  
6日間の激闘を振り返りたいと思います!!
 
 
 
まずは開幕戦、30日佐賀『九州ダービー・栄城賞』。
 
レースは前3頭が引っ張る展開で、1番人気【メイオウセイ】は4番手。
2周目の向正面で【メイオウセイ】が動き出すと、後ろから上がってきた【ゴールドセンド】との1騎打ちに。
最後は1/2馬身凌いで【メイオウセイ】が勝ちました!
 
前走で『荒尾ダービー』を制し、このレースでダービー2勝目☆九州2冠を達成しました!
秋のロータスクラウン賞を制して、九州3冠なるか...注目の存在です。
 
 
 
そして2日目は盛岡競馬場。
morioka.jpg
 
『岩手ダービー・ダイヤモンドカップ』です!
 
断然の1番人気、1,0倍に支持されたのが【ロックハンドスター】。
roxtukuhan2.jpg
 
これまでの成績を考えたら、納得の信頼度ですね。
 
レースは【ダークライ】が逃げて、【ロックハンドスター】が馬なりで2番手追走。
3コーナーで並びかけると、馬なりのまま先頭へ。
直線に入っても菅原勲騎手は持ったまま、馬なりで突き放し7馬身差の圧勝でした!
 
これまでも強いレースをしていたけれど、この日が1番強かったんじゃないでしょうか。
 
騎乗した菅原勲騎手は...
「本当は砂を被せたり中団から揉まれる競馬を経験させたいんだけど、地元馬相手だとペースが遅いし力が違うからね。
今までは早めに先頭に立つと遊ぶところがあったけど、今はだいぶ成長したので今後のためにも早めに先頭に立ったんです。
今日は遊ぶところなく、一生懸命走ってくれました。
ただ...ゴールした後に勝手に出入り口の方に向かって行っちゃって(笑)。焦りましたよ」
 
roxtukuhanndosu.jpg
このレースは通過点。これから南関東へ遠征して来るということで、先を見据えた強いレースを見せてくれました。
 
 
2着はスローペースで折り合いに苦労しながらも、中団から伸びて来た【モエレフットライト】。
moerede.jpg
 
騎乗した小林俊彦騎手は...  
「よく頑張ってくれました。外枠からで掛かったけど、やはり広い馬場が合いますね。
でも...勝った馬は強すぎるね。並んで行こうとしたら、ヒューンて行っちゃったもの」
 
 
そして、このレースで【ミスギンレイ】に騎乗し、騎手を引退したのが板垣吉則騎手。 
itagaki.jpg
「無事に終わってホッとしてます。
昨日引退式もしていただいて、本当に温かく送り出してもらいました。
ただ、明日から調教師なんで余韻に浸ってる間がないんですよ。
もうバタバタです」
 
1990年、上山競馬場でデビュー。
上山廃止後は岩手競馬に移籍。通算1328勝。
 
  
 
  [おまけ①]
 
盛岡競馬場といえば...ジャンボ焼き鳥!!!
yakitorishio.jpg
タレと塩があるんですが、今回は塩にしました。
 
かなりジャンボサイズですが、お肉がジューシーで柔らかいんですっ♪
これ1本で、十分満腹になりますよ。
 
 
 
 
 
3日目は、門別競馬場で行われた『北海優駿』。
 
ダービーウイークの戦いの中で、唯一地方全国交流のこのレースには、船橋【リュウノボーイ】・川崎【エクセルチェイサー】・川崎【ワンダートリック】という3頭の南関東勢が遠征にやって来ました。
 
レースは【プリモエナジー】が逃げて【エクセルチェイサー】が2番手。
やや離れた3番手に付けたのが、1番人気【クラキンコ】。
 
勝負所の4コーナーでは馬なりのまま【クラキンコ】が先頭に立つと、直線もそのまま突き抜けました。
2着争いは、【エクセルチェイサー】と追い上げた【リュウノボーイ】の叩きあい。
クビ差で【エクセルチェイサー】が粘って2着となりました。
 
 
勝った【クラキンコ】の配合は、まさに競馬のロマンです!
父:クラキングオー(その父スズカコバン)、母:クラシャトル(その父ワカオライデン)ともに、『北海優駿』を制した北海道ダービー馬。
両親と子供のダービー制覇、そして日本で前々から活躍している血統でのダービー制覇...本当にすごいことですね。
 
2冠を達成した牝馬【クラキンコ】は、馬産地の夢を繋ぐ、大きな大きな存在になったのではないでしょうか。
 

ツイート

2010/06/05
競馬場探訪記

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/34693
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.