Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
1|2|3|4|5|6 次へ>>
飲んでしまった。。

 お酒を飲むと、止まらないタチである。
多分、私と3回飲んだ事がある方には、実感していただけると思う。なかには1回で実感している方もいるかもしれない。


 このブログ、5缶目のスーパードライを飲みながら書いている。
悔しい!本当に悔しい!!今日は一人で自棄酒だ!!!頭差だったのに・・・
キングぱど.JPG
 
 今日の浦和競馬場、雨にも負けずカッパで挑んで来ました!
前走の『かきつばた記念』で涙を飲んだ【キングスゾーン】くん、今回も万全の仕上げで挑んだけれど・・・


 「4コーナーで、物見してフワッと外に行った。」by岡部騎手。
これですよ!この1瞬の隙を突いて【メイショウバトラー】にインに入られ頭差負け。。


 あぁ、悔しや。5缶目を潰し、最後の6缶目を開ける。明日、顔むくむんだろーな・・・

2007/05/30
競馬場探訪記
この記事へのトラックバック(0)

ハマちゃん☆

 昨日は取材で大井競馬場へ。
現在浦和に短期移籍中の、笠松・濱口楠彦騎手を発見!
PICT0001.JPG

・・今回、浦和に短期移籍する事にしたキッカケは?
 「浦和で乗ってみたかったから。」
・・え〜?あれだけ遠征してるのに、浦和は初めてだったんですか?
 「そうなんだよ。」
・・これで全競馬場完全制覇ですか?
 「どうかなぁ?どっか行ってないトコあるかも。」


 と、偉大な記録にもかかわらず、あまり気にしていない様子。


 私が生まれる前から・・というか、うちの両親が知り合った頃から騎手をしている、大・大・大ベテランの濱口騎手。でも、いつどこでお会いしても、優しい笑顔でインタビューに応じてくれる。
 47歳の現在も、新しい挑戦を続けるハマちゃん☆こういう方がいるから、地方競馬は面白い!!

2007/05/25
競馬場探訪記
この記事へのトラックバック(0)

キレイごとじゃない話。

 親子丼と他人丼について書いていて、昔の事を思い出した。


 あれは忘れもしない、赤見千尋20歳の出来事。
私はデビューしたばかりで、まだ競馬界の事がよくわからないでいた。


 競馬界では、所属厩舎が身内みたいなのも。1番近い存在であり、大切でもあり、だけど逆に離れる事も出来ない、そんな存在。


 その頃、私は自厩舎の厩務員さんにセクハラのような事をされた事がある。誰にも言えず悩んでいたけれど、女性騎手の先輩である米田真由美さんに相談した。すると、
「本人に言うのが1番いいけど、真剣な顔して言っちゃダメ!プライドを傷つけないように、笑顔で明るく言うんだよ。」


 と教えてくれた。
早速次の日に実戦してみたけれど、私の言い方が悪くて相手をものすごく怒らせてしまい、結局厩舎を辞めてしまった。
 ヒヨッコの私のせいで、長年勤めていた厩務員さんを1人失った訳で、調教師の先生に怒られるかな・・と思っていると、


 「そんな事があったなら、すぐに言わなきゃダメじゃないか!」と心配してくれて、ここは私の居場所なんだ、ここに居ていいんだ、と実感した。


 こういうトラブルがあるから、女性騎手を所属にする事を嫌う調教師さんは多い。
でも私の所属調教師は、いつも親のように私を守ってくれたし、高崎競馬場の雰囲気も、私たち女性騎手を大切にしてくれて、何かあればみんなが味方になってくれた。

 何年かして、辞めてしまった厩務員さんとも、また話せるようになった。人間関係は難しいけれど、グレずに頑張っていれば、時間が解決してくれると、身を持って体験した出来事だった。


 確かに、競馬界はキレイな世界ではない。嫌な事もいっぱいあるし、納得出来ない事や、ありえない事もある。
 でもだからこそ、心を許せる人間関係がとても大切な世界。


 今でも、所属調教師の事は親のように大切に思っているし、自厩舎の人たちは家族、高崎競馬関係者は身内だと思っている。


 「生まれ変わっても、また騎手になりたい!」
と私が思えるのは、周りの人たちのお陰なんだ。

2007/05/19
昔の思い出
この記事へのトラックバック(0)

ご当地グルメ♪=園田編=

 園田競馬場にて、不思議な名前の『丼』を発見!
その名も『他人丼』!!
他人.JPG
 
 「他人丼て、なんですか?」と、食堂のおばちゃんに聞いてみると、
・・あんた知らないの?肉が、肉なんだよ。


 と、よくわからない説明をされる。あとで知り合いのカメラマンさんに聞いてみると、
・・牛肉と卵だから、他人丼て言うんだよ。大阪じゃみんな知ってるよ。


 との事。なるほど・・うまい事言うなーさすが関西!と妙に納得。でもちょっと、淋しい名前だわ。
馬券を当てて、他人丼を食べようと思いきや、3戦全敗・・結局お昼抜きに・・競馬って厳しいわ。

2007/05/19
競馬場探訪記
この記事へのトラックバック(0)

ご当地グルメ♪〜帯広編〜

 帯広、というか十勝の名物は『豚丼』だという。
帯広駅中にも駅近かにも、豚丼がい〜っぱい。
豚ドン.JPG
 これは帯広競馬場の場内の食堂の豚丼。
お肉が柔らかくってジューシー☆しかもタレが甘辛でご飯が進む。
 「コレ、マジウマデス!」と、感激のあまり食堂のおばちゃんに言うと、
 「そりゃ、そうだよ。」と、満面の笑み。


 駅近かにある、「ぱんちょう」というお店が1番の有名店らしいけど、行列が出来ていたので今回は断念。。早めに行かないと、売り切れてしまうほどの人気なんだとか。
 次に行ったら、絶対食べたい!


 で、もちろん競馬場でもまた食べたいので、次は今回3食食べた、ラーメンの回数を減らすしかないかなぁ・・でもラーメンも外せないしなぁ・・という事で、次はプラス体重覚悟で帯広へ行く事にします。

2007/05/16
競馬場探訪記
この記事へのトラックバック(0)

1|2|3|4|5|6 次へ>>
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.