Odds Park 競馬

新規会員登録

斎藤修の重賞ピックアップ

斎藤修の重賞ピックアップ トップ
斎藤修NAR『ウェブハロン』、『優駿』、『週刊競馬ブック』、『競馬総合チャンネル』などで地方競馬を中心に記事を執筆。グリーンチャンネル『アタック!地方競馬』『地方競馬中継』解説。1964年生まれ。

カテゴリ

  • 思うこと (52)
  • 注目馬・注目レース (6)
  • 遠征記 (21)
  • 重賞予想 (4181)
  • 重賞回顧 (6)

最新記事

  • 【9/7金沢・サラブレッド大賞典】リトルサムシングの相手探し
    (2025/09/06)
  • 【9/7盛岡・ビューチフルドリーマーカップ】昨年の雪辱果たすかラブラブパイロ
    (2025/09/06)
  • 【9/4名古屋・秋桜賞】牝馬同士なら能力上位ヒメツルイチモンジ
    (2025/09/03)
  • 【9/4佐賀・サマーチャンピオンJpnIII】連軸に53キロ・エコロクラージュ
    (2025/09/03)
  • 【9/2盛岡・不来方賞JpnII】底を見せていないナルカミ
    (2025/09/01)
  • 【8/31盛岡・ビギナーズカップ】山本兄弟の一騎打ちか
    (2025/08/30)
  • 【8/28笠松・撫子争覇】連覇狙うペップセ
    (2025/08/27)
  • 【8/24佐賀・九州チャンピオンシップ】強敵不在でアエノブライアン
    (2025/08/23)
  • 【8/24ばんえい・はまなす賞】重量有利ショータイム
    (2025/08/23)
  • 【8/24盛岡・OROカップ】10歳でもゴールドギア
    (2025/08/23)

過去の記事

月別

  • 2025年9月 (5)
  • 2025年8月 (18)
  • 2025年7月 (19)
  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (18)
  • 2025年3月 (17)
  • 2025年2月 (15)
  • 2025年1月 (15)
  • 2024年12月 (21)
  • 2024年11月 (26)
  • 2024年10月 (20)

年別

  • 2025年 (144)
  • 2024年 (230)
  • 2023年 (228)
  • 2022年 (227)
  • 2021年 (238)
  • 2020年 (234)
  • 2019年 (214)
  • 2018年 (228)
  • 2017年 (265)
  • 2016年 (263)
  • 2015年 (257)
  • 2014年 (262)
  • 2013年 (245)
  • 2012年 (201)
  • 2011年 (197)
  • 2010年 (202)
  • 2009年 (213)
  • 2008年 (188)
  • 2007年 (126)
  • 2006年 (103)

おすすめコンテンツ

  • 日々の覚え書き
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬の重賞情報 斎藤修の重賞ピックアップ(オッズパーク) RSS
<< 【9/4名古屋・秋桜賞】牝馬同士なら能力上位ヒメツルイチモンジ | 【9/7盛岡・ビューチフルドリーマーカップ】昨年の雪辱果たすかラブラブパイロ >>
【9/7金沢・サラブレッド大賞典】リトルサムシングの相手探し
ツイート

 中央から転入して3戦2勝、2着1回のリトルサムシングの相手探しといえそうな一戦。前走トライアルの百万石かがやきナイター賞ではスタートからハナをを奪うと、3コーナー過ぎでは後続勢の鞍上の手が激しく動くなか、リトルサムシングの吉原騎手だけは楽な手応えのまま。直線ではほとんど追われることなく、2着エムティパルに7馬身差をつける圧勝となった。2走前の兼六園スプリントは2着だったが、勝ったケイズレーヴはネクストスター中日本を制するなど、東海地区の3歳世代を代表する1頭。2000メートルは初めてだが、そのレースぶりから距離延長はむしろプラスになりそう。
 今回と同じ2000メートルの石川優駿を制したのがビバロジータ。勝ちきれないレースや、ときに大敗などもあるが、スタートで出遅れたりレース中に他馬を気にするなど難しい面があるため。その点、2000メートルならスタートでの多少の出遅れなら問題ないし、また馬群がばらけるだろうからレースはしやすいはず。能力が発揮できる条件だ。
 ゴールドパースは2歳時に2勝を挙げて以来勝ち星がないが、もともと2着3着が多いタイプで、3歳になって出走した重賞4戦もすべて4着以内。加賀友禅賞では、勝ったショウガマッタナシにクビ差2着で、ビバロジータには先着した。ただ好成績は1500メートル以下で、初めての2000メートルをこなせるかどうか。
 ショウガマッタナシは、ここまで地元の同世代相手に重賞3勝。百万石かがやきナイター賞では、3番手を追走したものの向正面から徐々についていけなくなり8着に敗れた。3歳になってからは初の大敗だけに、その後の状態が気になるところ。
 石川優駿3着のあと古馬B2戦を勝ったのがタルバン。ここまで4勝がすべて1400メートルだけに、この馬も距離に対応できるかどうか。
 金沢競馬は水害によってほぼ1カ月開催が行われず、この日が8月5日以来の開催。牧場に避難していた馬などいるため、当日の馬体重やパドックで状態をしっかり確認したい。
 ◎8リトルサムシング
 ◯10ビバロジータ
 ▲12ゴールドパース
 △2ショウガマッタナシ
 △3タルバン
 
 サラブレッド大賞典の出走表はこちら


この予想印で投票
ツイート

2025/09/06
重賞予想

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/78803
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.