Odds Park 競馬

新規会員登録

斎藤修の重賞ピックアップ

斎藤修の重賞ピックアップ トップ
斎藤修NAR『ウェブハロン』、『優駿』、『週刊競馬ブック』、『競馬総合チャンネル』などで地方競馬を中心に記事を執筆。グリーンチャンネル『アタック!地方競馬』『地方競馬中継』解説。1964年生まれ。

カテゴリ

  • 思うこと (52)
  • 注目馬・注目レース (6)
  • 遠征記 (21)
  • 重賞予想 (4195)
  • 重賞回顧 (6)

最新記事

  • 【9/28水沢・オータムティアラ】連勝の勢いでナムラクレープ
    (2025/09/27)
  • 【9/26園田チャレンジカップ】重賞初挑戦でもロレンツォ
    (2025/09/25)
  • 【9/25園田・兵庫ジュベナイルカップ】栄冠賞3着の実績エイシンイワハシル
    (2025/09/24)
  • 【9/23笠松・オータムカップ】重賞連勝狙うナムラタタ
    (2025/09/22)
  • 【9/21水沢・青藍賞】マイル戦無敵のヒロシクン
    (2025/09/20)
  • 【9/18名古屋・秋の鞍】スピード生かしてベラジオゼロ
    (2025/09/17)
  • 【9/18園田プリンセスカップ】門別重賞で上位の実力ミスティライズ
    (2025/09/17)
  • 【9/15佐賀・九州ジュニアチャンピオン】アルタイル特別上位馬の再戦
    (2025/09/14)
  • 【9/15水沢・若駒賞】実績断然セイクリスティーナ
    (2025/09/14)
  • 【9/14高知・建依別賞】初重賞狙うミスズグランドオー
    (2025/09/13)

過去の記事

月別

  • 2025年9月 (19)
  • 2025年8月 (18)
  • 2025年7月 (19)
  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (18)
  • 2025年3月 (17)
  • 2025年2月 (15)
  • 2025年1月 (15)
  • 2024年12月 (21)
  • 2024年11月 (26)
  • 2024年10月 (20)

年別

  • 2025年 (158)
  • 2024年 (230)
  • 2023年 (228)
  • 2022年 (227)
  • 2021年 (238)
  • 2020年 (234)
  • 2019年 (214)
  • 2018年 (228)
  • 2017年 (265)
  • 2016年 (263)
  • 2015年 (257)
  • 2014年 (262)
  • 2013年 (245)
  • 2012年 (201)
  • 2011年 (197)
  • 2010年 (202)
  • 2009年 (213)
  • 2008年 (188)
  • 2007年 (126)
  • 2006年 (103)

おすすめコンテンツ

  • 日々の覚え書き
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬の重賞情報 斎藤修の重賞ピックアップ(オッズパーク) RSS
<< 【9/25園田・兵庫ジュベナイルカップ】栄冠賞3着の実績エイシンイワハシル | 【9/28水沢・オータムティアラ】連勝の勢いでナムラクレープ >>
【9/26園田チャレンジカップ】重賞初挑戦でもロレンツォ
ツイート

 西日本地区交流ではあるものの遠征馬は高知のみ5頭。地元兵庫と高知で5対5の対抗戦の様相となった。
 高知移籍2戦目で重賞初挑戦ではあるが、ロレンツォを狙ってみたい。中央では短距離の3勝クラスで4着が最高という成績だが、今年になっても勝ち馬と1秒以内の差が何度かあった。高知移籍初戦はC1クラスで、中団からまくって2着に6馬身差をつける楽勝。直線競り落とした2着馬も元は中央3勝クラスで、移籍した佐賀でA1戦を勝ち、高知では最下級条件からC1選抜まで3着を外さず底を見せていないというレベル。その馬を相手にしなかったのだから、いきなりの重賞でも通用するとみる。
 地元筆頭はオマツリオトコ。中央オープンから転入して、5戦目の前走で初勝利だが、5月の兵庫大賞典では勝ったイグナイターに0秒6差で4着。前走A1A2特別は7馬身差の圧勝。2着エイシンレジュームが、その後重賞初挑戦となった摂津盃で2着。3、4着も重賞勝ちがあるという実績馬を相手にしなかった。
 高知のミスズグランドオーは、前走建依別賞がスタートで躓いて落馬。元気にゴールまで走っていたのでその反動はないのだろう。元中央オープンで、今年5月には大井1200メートルのA2以下特別を勝ったという実力。移籍3戦目の遠征でどんなレースを見せるか。
 高知のルコルセールは、川崎からの移籍初戦として臨んだ"兵庫×高知交流"園田1230メートル戦を勝利。2着だった同じく高知のバリチューロは、その後、建依別賞でハナ差2着と好走した。再度の園田遠征で、鞍上も引き続き小牧太騎手だ。
 昨年のこのレースで重賞初制覇を果たし、連覇を狙うのが高知のイモータルスモーク。その後も、兵庫ゴールドカップでクビ差2着、兵庫ウインターカップで3着と、園田・姫路で好走を続けている。前走A-3の一般戦で9着に負けたのは気になるが、それ以来半年ぶりの実戦で巻き返しなるかどうか。
 スマートビクターは前走摂津盃は8着だったが、中央2勝クラスから転入初戦の1400メートル戦では、2着に1秒8の大差をつけ、良馬場1分28秒5という重賞レベルのタイムで圧勝していた。1400メートルの舞台であらためて期待となりそう。
 ◎10ロレンツォ
 ◯4オマツリオトコ
 ▲5ミスズグランドオー
 △6ルコルセール
 △2イモータルスモーク
 △9スマートビクター
 
 園田チャレンジカップの出走表はこちら


この予想印で投票
ツイート

2025/09/25
重賞予想

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/79024
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.