Odds Park 競馬

新規会員登録

斎藤修の重賞ピックアップ

斎藤修の重賞ピックアップ トップ
斎藤修NAR『ウェブハロン』、『優駿』、『週刊競馬ブック』、『競馬総合チャンネル』などで地方競馬を中心に記事を執筆。グリーンチャンネル『アタック!地方競馬』『地方競馬中継』解説。1964年生まれ。

カテゴリ

  • 思うこと (52)
  • 注目馬・注目レース (6)
  • 遠征記 (21)
  • 重賞予想 (4194)
  • 重賞回顧 (6)

最新記事

  • 【9/26園田チャレンジカップ】重賞初挑戦でもロレンツォ
    (2025/09/25)
  • 【9/25園田・兵庫ジュベナイルカップ】栄冠賞3着の実績エイシンイワハシル
    (2025/09/24)
  • 【9/23笠松・オータムカップ】重賞連勝狙うナムラタタ
    (2025/09/22)
  • 【9/21水沢・青藍賞】マイル戦無敵のヒロシクン
    (2025/09/20)
  • 【9/18名古屋・秋の鞍】スピード生かしてベラジオゼロ
    (2025/09/17)
  • 【9/18園田プリンセスカップ】門別重賞で上位の実力ミスティライズ
    (2025/09/17)
  • 【9/15佐賀・九州ジュニアチャンピオン】アルタイル特別上位馬の再戦
    (2025/09/14)
  • 【9/15水沢・若駒賞】実績断然セイクリスティーナ
    (2025/09/14)
  • 【9/14高知・建依別賞】初重賞狙うミスズグランドオー
    (2025/09/13)
  • 【9/14ばんえい・岩見沢記念】王者不在ならキングフェスタ
    (2025/09/13)

過去の記事

月別

  • 2025年9月 (18)
  • 2025年8月 (18)
  • 2025年7月 (19)
  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (18)
  • 2025年3月 (17)
  • 2025年2月 (15)
  • 2025年1月 (15)
  • 2024年12月 (21)
  • 2024年11月 (26)
  • 2024年10月 (20)

年別

  • 2025年 (157)
  • 2024年 (230)
  • 2023年 (228)
  • 2022年 (227)
  • 2021年 (238)
  • 2020年 (234)
  • 2019年 (214)
  • 2018年 (228)
  • 2017年 (265)
  • 2016年 (263)
  • 2015年 (257)
  • 2014年 (262)
  • 2013年 (245)
  • 2012年 (201)
  • 2011年 (197)
  • 2010年 (202)
  • 2009年 (213)
  • 2008年 (188)
  • 2007年 (126)
  • 2006年 (103)

おすすめコンテンツ

  • 日々の覚え書き
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬の重賞情報 斎藤修の重賞ピックアップ(オッズパーク) RSS
<< 【9/23笠松・オータムカップ】重賞連勝狙うナムラタタ | 【9/26園田チャレンジカップ】重賞初挑戦でもロレンツォ >>
【9/25園田・兵庫ジュベナイルカップ】栄冠賞3着の実績エイシンイワハシル
ツイート

 メンバー中唯一の転入馬、エイシンイワハシルが強そうだ。門別のフレッシュチャレンジを制したあと、2歳最初の重賞・栄冠賞はダッシュがつかず後方からとなったが、直線大外から脚を伸ばし、勝ち馬から1馬身半+1馬身半差の3着。勝ったベストグリーンはその後ブリーダーズゴールドジュニアカップも勝ってデビューから3連勝。2着だったゴッドバロックはサッポロクラシックカップを制した。出世レースとして知られる栄冠賞だが、勝ち馬だけでなく2着、3着馬からも活躍馬が出ることが多い。
 相手筆頭は2戦2勝のミルトイブニング。1400メートル1分31秒台でデビュー戦を勝った馬が複数頭いるなかで、2戦目の1分32秒2はそれほど速くはないものの、上がり勝負の2着馬と一騎打ちとなってクビ差で競り勝ち、3着馬には6馬身差をつけた。そしてその上がり勝負で脱落して4着だったのが、その後に園田プリンセスカップを制したココキュンキュン。レベルの高い一戦だった。
 1戦1勝の4頭の中ではゴッドフェンサーに期待。スタートでは押さえきれないような手応えで一旦はハナに立つも、かかり気味に進出した馬に先頭を譲ったが、3コーナーでこれをとらえると8馬身差、3着馬には7馬身という差をつける圧勝だった。
 1400メートルの持ちタイム最速は、1分31秒3のリーガルタイムとアングレ。7月31日の新馬戦ではこの2頭の一騎打ちとなり、リーガルタイムがクビ差で制した。一方のアングレも2戦目で危なげなく逃げ切った。
 ◎5エイシンイワハシル
 ◯4ミルトイブニング
 ▲1ゴッドフェンサー
 △3リーガルタイム
 △6アングレ
 
 兵庫ジュベナイルカップの出走表はこちら


この予想印で投票
ツイート

2025/09/24
重賞予想

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/79003
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.