Odds Park 競輪

新規会員登録

競輪選手インタビュー

競輪選手インタビュー トップ
競輪界を代表する男子選手、ガールズケイリン選手にインタビューを実施します。他では聞けない素顔や本音、競輪にまつわるエピソード、今後の抱負などをご紹介します!

最新記事

  • 佐藤 水菜選手
    (2025/05/16)
  • 山田 庸平選手
    (2025/04/28)
  • 小林 莉子選手
    (2025/04/25)
  • 熊谷 芽緯選手
    (2025/04/24)
  • 阿部 英斗選手
    (2025/04/03)
  • 久米 詩選手
    (2025/03/13)
  • 伊藤 颯馬選手
    (2025/03/07)
  • 奥井 迪選手
    (2025/03/06)
  • 内藤 宣彦選手
    (2025/03/04)
  • 松井 宏祐選手
    (2025/02/27)

過去の記事

月別

  • 2025年5月 (1)
  • 2025年4月 (4)
  • 2025年3月 (4)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (4)
  • 2024年12月 (4)
  • 2024年11月 (2)
  • 2024年10月 (4)
  • 2024年9月 (4)
  • 2024年8月 (5)
  • 2024年7月 (4)
  • 2024年6月 (5)

年別

  • 2025年 (17)
  • 2024年 (46)
  • 2023年 (46)
  • 2022年 (34)
  • 2021年 (46)
  • 2020年 (49)
  • 2019年 (47)
  • 2018年 (41)
  • 2017年 (37)
  • 2016年 (8)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競輪
  • オッズパークLOTO
  • グレードレース特設サイト
  • ガールズケイリン特設サイト
  • 競輪予想情報

  • ▸ オッズパーク競輪とは?
  • ▸ オッズパーク競輪利用ガイド
  • ▸ 競輪を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 競輪を楽しむならオッズパーク
競輪選手インタビュー RSS
<< 鈴木 美教選手 | 菅田 壱道選手 >>
大久保 花梨選手
ツイート

5月の日本選手権競輪で行われる『ガールズケイリンコレクション2020・静岡ステージ』へ向けて行われた1月のトライアルレース。
静岡で行われたグループBで決勝3着となり初めてのガールズケイリンコレクション出場を決めた大久保花梨選手(福岡112期)に、コレクションへの意気込みや近況などをお伺いしました。

k_okubo_2004_01.jpg

山口:『ガールズケイリンコレクション2020・静岡ステージ』出場決定おめでとうございます。

大久保:ありがとうございます。自分としては7番手での選出で、他の結果待ちだったのでまだまだ改善しないといけないことがたくさんあると感じました。

山口:静岡のトライアルレースに行く前はどんな気持ちでしたか?

大久保:すごく濃いメンバーだなと思いました。動くタイプの選手もたくさん、レースの上手な選手もたくさんだなぁと。決勝にのれたら良い方だなと走る前は思いました。

山口:初日が4着でしたが、終えてからは2走目に向けていかがでした?

大久保:着外だったので2走目は絶対に失敗しないと言い聞かせていました。後が無くなりましたね。

山口:梅川風子選手(東京112期)と一緒のレースでしたが、組み立てはどのように考えていましたか?

大久保:梅川さんが一番強いのはわかっていたので、梅川さんの動きを見ながら走っていました。

山口:冷静には走れましたか?

大久保:そうですね。落ち着いていました。

山口:途中、併走もありましたね。

大久保:梅川さんが私の前にいたので、その時点で彼女の外側で併走して抵抗しないと、すんなり仕掛けられて負けるパターンになります。何もできないよりはとりあえず動いて梅川さんの動きを見ていました。
なんとか捲る梅川さんの後ろにはまれたので良かったです。

山口:決勝は3着で他の結果待ちでしたが、その後のグループC(久留米)はどういう心境で見ていましたか?

大久保:寛子さん(石井寛子選手・東京104期)と柳原さん(柳原真緒選手・福井114期)が3着じゃなければ良いなと思って見ていました。ただメンバーを見ていると、私たちの走った静岡の方が、動けるタイプの選手が多かった気がして、私としては静岡メンバーとの対戦は改めてやりにくかったなと思っていました(苦笑)。
決勝も見ていましたが、最後の最後まで結果はわからなかったのでどきどきしていました。

山口:決定の発表が出た時はいかがでしたか?

大久保:素直に嬉しかったです。やっと目標の舞台に立てるんだと思いました。

山口:初めてのガールズケイリンコレクションですもんね。

大久保:そうなんです。先日3月ウィナーズカップでのコレクションも8番手の補欠で、それ以外のビッグレースはガールズケイリンフェスティバル(サマーナイトフェスティバル)やガールズグランプリトライアルレース(競輪祭)などのトーナメントでした。
コレクションとしては初めての出場です。選ばれたのはすごく嬉しいです。

k_okubo_2004_02.jpg

山口:今までも惜しくも、ということはあったと思いますが、ここまでを振り返るといかがですか?

大久保:出られないたびに力が足りないと思っていましたね。今もまだ足りないと思うこともたくさんあるんですけど、でも結果として今回7人に選ばれたので少しでも成長していると良いなと思います。

山口:単発レースとしては昨年4月のガールズフレッシュクイーン、そして年末西武園でのミッドナイトフィナーレがありました。単発レースのイメージはどうでしょう?

大久保:ミッドナイトでの単発レースについては、オッズパーク杯ガールズグランプリの裏のレースというか、グランプリに出場していない選手でのレースだったのでやっぱりメインのグランプリに出たかったという思いが強いです。
もちろんミッドナイトフィナーレも強い選手が多かったので、そこで勝てたのは自信になりましたが、今年はやっぱりグランプリの舞台で走りたいです。

山口:近況は優勝も続いていますが、ご自身ではいかがですか?

大久保:優勝はできているんですが、最近は予選で負けてしまう事があるので、そこをしっかり勝ち切れるようにしないといけないと思っています。

山口:得意パターン等はありますか?

大久保:それはないですね。「こういうパターンにはまったら勝てる」というのはなく、レース中に相手の動きを見ながらいつもレースを進めます。私より強力な自力がある選手がいたらその選手を見ながら走りますし、レースが上手な選手がいたらその選手よりは前にいるように走るなど、相手を見ながら進めます。

山口:最近の決勝では後ろの選手を離しての優勝もありましたが、それでもまだまだだなと思いますか?

大久保:そうですね。最近の通常の開催だと、本命の選手がいて私がいつも対抗選手のようなメンバー構成が多いです。大きいレースになると全員を意識しなければいけないのでまだまだ勝てません。そこはもっと勉強しないといけないと思います。

山口:具体的にどういう所を強化したいですか?

大久保:トップスピードですね。私はレースが上手くないので、ゴール前で差すというのがあまりできません。基本的には自力を出してレースを進めているので、児玉碧衣さん(福岡108期)や梅川さんのような周りを引き離す自力をもっとつけたいです。

山口:戦法についてはいかがでしょうか。児玉選手や梅川選手だとカマシ先行もありますが意識して逃げを増やしていきたい等はどうですか?

大久保:特に先行にこだわりはないですが、自分の他に積極的に動く選手がいなければしかけていきたいとは思います。そのしかけたときに後ろをスピードで離せれば逃げ切れるし、そういう脚はつけていきたいです。戦法の幅も広がりますしね。

k_okubo_2004_03.jpg

山口:5月のガールズケイリンコレクションは静岡ですが、トライアルレースで静岡を走った感触はいかがでしたか?

大久保:予選1で着外をとっているので、良いイメージは無くなりました(苦笑)。でもコレクション出場を決めた思い出のバンクというのもあるんです。だから良い悪いどっちでもないかもしれませんね。感触は直線が長いイメージでしたが、走りやすかったです。
せっかくコレクションを走れるチャンスなので、勝ちに行きたいですし、良いイメージで走れるようにしたいですね。

山口:他のメンバーを見て印象はいかがですか?

大久保:今回のコレクションのメンバーで、誰もが思うことは碧衣さんがいないことだと思います。絶対的に強い碧衣さんがいないレースなので、今までのコレクションとは違うレースになるはず。それが楽しみです。

山口:確かに、今までは児玉選手がいないビッグレースはあまりなかったですね。

大久保:そうですね。碧衣さんがいてこそのビッグレースというイメージでしたが、今回はいないです。でもそれが逆に私には勝ちに行くチャンスだと思います。展開を見てうまくレースを進めたいですね。

山口:同期の選手もいますね。

大久保:はい。特に梅川さんは仲が良くて、いつも練習メニューなども教えてくれる強い選手で憧れています。今回のコレクションで戦えるのを楽しみにしています。

山口:先ほどから「展開を見て、相手を見てレースをする」というお話が多くありました。相手の動きに反応して瞬時に動けているなという実感はありますか?

大久保:レースを走っていて「今こうした方が良いな」という組み立てはできると思います。通常の開催の予選だと自分の思うように動けて勝てることが多いですが、ビッグレースになるとそれが何パターンもあってどうなるか予測が立てにくいのが難しいですね。今回のコレクションでは良い経験ができたら良いなと思います。

山口:ビッグレース初めてだからこその経験ですね。

大久保:そうですね。

k_okubo_2004_04.jpg

山口:今の目標は何ですか?

大久保:ガールズグランプリに出たいです。

山口:1年の積み重ねですね。今回のガールズケイリンコレクション出場で、ガールズグランプリに一歩近づきましたね。

大久保:そうかもしれません。昨年コレクションは出られなかったので、今回出場を決められたことは、目標のグランプリ出場へ向けて少しずつ近付いていると思います。

山口:今の練習環境はいかがですか?

大久保:いつも練習している久留米の選手は碧衣さんをはじめ強い選手がたくさんいるので、いつも間近で刺激をいただいています。今度デビューする118期の子(尾方真生(オガタ・マオ)選手)も卒業記念レースを優勝して強いので一緒に頑張っています。

山口:久留米勢としては5月のガールズケイリンコレクションは唯一大久保選手が出場します。周りからの激励はどんな感じですか?

大久保:「花梨、優勝しなきゃあかんやろ!練習しろよ」と激励を受けました(笑)。期待もかけてもらっていると思うので良いモチベーションになっています。

山口:ぜひ頑張ってください(笑)。では最後にオッズパーク会員の方へ意気込みをお願いします。

大久保:今年は一戦一戦大事に走って、ガールズグランプリを目指します。応援よろしくお願いします。

-------------------------------------------------------

※インタビュー / 山口みのり
三重県松阪市出身。フリーアナウンサー/ナレーター。
各競輪場で中継司会やリポーター、イベント司会などを担当。

-------------------------------------------------------

※写真提供:公益財団法人 JKA

ツイート

2020/04/17

  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.