Odds Park 競輪

新規会員登録

競輪選手インタビュー

競輪選手インタビュー トップ
競輪界を代表する男子選手、ガールズケイリン選手にインタビューを実施します。他では聞けない素顔や本音、競輪にまつわるエピソード、今後の抱負などをご紹介します!

最新記事

  • 佐藤 水菜選手
    (2025/05/16)
  • 山田 庸平選手
    (2025/04/28)
  • 小林 莉子選手
    (2025/04/25)
  • 熊谷 芽緯選手
    (2025/04/24)
  • 阿部 英斗選手
    (2025/04/03)
  • 久米 詩選手
    (2025/03/13)
  • 伊藤 颯馬選手
    (2025/03/07)
  • 奥井 迪選手
    (2025/03/06)
  • 内藤 宣彦選手
    (2025/03/04)
  • 松井 宏祐選手
    (2025/02/27)

過去の記事

月別

  • 2025年5月 (1)
  • 2025年4月 (4)
  • 2025年3月 (4)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (4)
  • 2024年12月 (4)
  • 2024年11月 (2)
  • 2024年10月 (4)
  • 2024年9月 (4)
  • 2024年8月 (5)
  • 2024年7月 (4)
  • 2024年6月 (5)

年別

  • 2025年 (17)
  • 2024年 (46)
  • 2023年 (46)
  • 2022年 (34)
  • 2021年 (46)
  • 2020年 (49)
  • 2019年 (47)
  • 2018年 (41)
  • 2017年 (37)
  • 2016年 (8)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競輪
  • オッズパークLOTO
  • グレードレース特設サイト
  • ガールズケイリン特設サイト
  • 競輪予想情報

  • ▸ オッズパーク競輪とは?
  • ▸ オッズパーク競輪利用ガイド
  • ▸ 競輪を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 競輪を楽しむならオッズパーク
競輪選手インタビュー RSS
<< 松浦 悠士選手 | 児玉 碧衣選手 >>
清水 裕友選手
ツイート

2019年、立川記念優勝でスタートした清水裕友選手。その後、怪我で苦しい時期もありましたが、それも乗り越え、S級S班として高い位置で戦った1年でした。今年の目標は賞金王。その為にも、験の良い立川バンクで目指すは優勝。そのグランプリに向けての意気込み、そして一年の振り返りを伺いました。

h_shimizu_1912_01.jpg

星野:初めてのS級S班として走った2019年を振り返っていただきたいんですが、まず今年は立川記念で優勝からのスタートでしたね。

清水:そうでしたね。そこで気持ちが落ち着いたのが良くなかったのか、そのあとはケガもあり苦しい時期もありました。

星野:鎖骨骨折を初めて経験されたんですよね。

清水:どうなるか不安もあったんですが、ここまでは勢いで来たところもあったので、ここからが勝負だなという気持ちもありました。流れがなくなって自分の本領が試されるな、とも思っていました。

星野:そんな思いの中、結果は2019年のベスト9に入りました。本領発揮ですね。思い出に残っているレースはありますか?

清水:やはり地元の防府記念ですね。赤いパンツをはいているので結果だけを求めていきました。地元で気合いも入っていたのでホッとしましたね。

h_shimizu_1912_02.jpg

星野:そして、この優勝で競輪祭にも弾みがついたと思いますが、競輪祭はどうでしたか?

清水:自分がというより、準決勝は松浦さん(松浦悠士選手・広島98期)がグランプリに出れるかどうかの所だったので緊張しましたね。

星野:決勝戦では、位置を取り切り、すかさず踏んでいきました。

清水:いろいろ考えた中で、一つでも前の位置の方が良いと思って位置を取ったのですが、そのあとは自分でもなんであんなに早くに行ったのか分かりませんが、勝手に体が動いていました。

星野:松浦選手は清水選手が4コーナー勝負なら抜けてなかったとおっしゃっていましたよ。

清水:いやぁ、それでも差されていたと思いますよ。車間も空けてもらっていなかったら自分は3着だったと思いますし、松浦さんは強いですからね。でも、連携すると仕事もしてくれるので安心感もあります。

h_shimizu_1912_04.jpg

星野:グランプリではどうでしょう。

清水:どうやっても差されるイメージしかないんですよね。本当に松浦さんは強いので、もう半分諦めています(笑)
でも、まだ時間はあるので今はしっかり押しきれるようにも練習しています。

星野:そんな強いと認めている松浦選手とゴールデンコンビだと言われていますが、その事についてはどうですか?

清水:それは嬉しいですね。来年も多く連携できると思うので、その時の調子やメンバーにもよりますが、松浦さんが前の展開も考えられますし、楽しみですね。

h_shimizu_1912_05.jpg

星野:さて、グランプリのメンバーを見てはどうですか?

清水:かなり厳しいですね。隙もないメンバーなので、全員に気を使って考えて走らないといけないなと思っています。
ダービーでは脇本選手(脇本雄太選手・福井94期)との力の差も感じましたし。

星野:ダービーの時とは季節も違いますし、ステージも立川バンクですし、それに清水選手のパワーも増してるのではないですか?

清水:どうでしょ。更に差が開いてるんじゃないかな、と思うこともあります。
ただ、立川は直線が長いですし、自分も夏より冬場の方が良いので、その辺りはプラスですね。作戦は色々考えて臨望みます。

星野:そして、メンバーには憧れの佐藤慎太郎選手(福島78期)もいらっしゃいますね。小さい頃に将来グランプリで一緒に走りたいとファンレターを書かれたんですよね。

清水:夢が叶いましたね。自分がそこに行けたというよりも十数年前なのに、そこからずっと一線で戦われていることが本当にすごいと思います。

h_shimizu_1912_06.jpg

星野:次に叶えたい夢は何ですか?

清水:グランプリで優勝して賞金王になりたいですね。

星野:そうなったら自分に何かご褒美しないといけませんね。

清水:実はもう今年一年のご褒美に車を買ったんです。なので、その分もグランプリは気持ち入れてがんばろうと思っています。

星野:2019年、立川記念の優勝でスタートして、立川グランプリの優勝で締めくくる。最高のストーリーになりますね。

清水:流れありますね。

星野:では、グランプリに向けての意気込みをお願いします。

清水:立川競輪は好きなので一生懸命走ります。応援よろしくお願いします。

-------------------------------------------------------

※インタビュー / 星野めぐみ(ほしのめぐみ)
大阪府出身。タレント、アナウンサー、競輪キャスターとして活躍中。

-------------------------------------------------------

※写真提供:株式会社スポーツニッポン新聞社

ツイート

2019/12/23

  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.