Odds Park 競輪

新規会員登録

競輪選手インタビュー

競輪選手インタビュー トップ
競輪界を代表する男子選手、ガールズケイリン選手にインタビューを実施します。他では聞けない素顔や本音、競輪にまつわるエピソード、今後の抱負などをご紹介します!

最新記事

  • 佐藤 水菜選手
    (2025/05/16)
  • 山田 庸平選手
    (2025/04/28)
  • 小林 莉子選手
    (2025/04/25)
  • 熊谷 芽緯選手
    (2025/04/24)
  • 阿部 英斗選手
    (2025/04/03)
  • 久米 詩選手
    (2025/03/13)
  • 伊藤 颯馬選手
    (2025/03/07)
  • 奥井 迪選手
    (2025/03/06)
  • 内藤 宣彦選手
    (2025/03/04)
  • 松井 宏祐選手
    (2025/02/27)

過去の記事

月別

  • 2025年5月 (1)
  • 2025年4月 (4)
  • 2025年3月 (4)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (4)
  • 2024年12月 (4)
  • 2024年11月 (2)
  • 2024年10月 (4)
  • 2024年9月 (4)
  • 2024年8月 (5)
  • 2024年7月 (4)
  • 2024年6月 (5)

年別

  • 2025年 (17)
  • 2024年 (46)
  • 2023年 (46)
  • 2022年 (34)
  • 2021年 (46)
  • 2020年 (49)
  • 2019年 (47)
  • 2018年 (41)
  • 2017年 (37)
  • 2016年 (8)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競輪
  • オッズパークLOTO
  • グレードレース特設サイト
  • ガールズケイリン特設サイト
  • 競輪予想情報

  • ▸ オッズパーク競輪とは?
  • ▸ オッズパーク競輪利用ガイド
  • ▸ 競輪を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 競輪を楽しむならオッズパーク
競輪選手インタビュー RSS
<< 中川 誠一郎選手 | 内村 舞織選手 >>
高橋 朋恵選手
ツイート

4月に長崎から東京へ移籍し、その後初優勝を飾った高橋朋恵選手(東京108期)。6月15日に行われた協賛試合『プロ野球セ・パ交流戦 福岡ソフトバンクホークスvs横浜DeNAベイスターズ』でのイベントに参加した感想と、近況や今後の意気込みをお伺いしました。

t_takahashi_1907_01.jpg

山口:まずはイベントについてお伺いします。高橋選手は以前にもこのイベント参加されていましたよね?

高橋:そうですね。小林優香選手(福岡106期)が始球式をした時にも参加させてもらいました。その時が、オッズパークさんがガールズケイリンに協賛してもらって初めてのイベントだったんですが、その時も今回も野球を見に来ているお客さんがとても温かかったのを覚えています。

山口:ガールズケイリンのホームページで様子を拝見しましたが、グラウンドにも行かれたんですね。

高橋:そうなんですよ。以前参加させてもらった時よりもイベントもたくさんあって、貴重な体験をさせていただきました。プロ野球選手の方もかなり気にかけていただいて、向こうから声を掛けてもらいました。テレビで見ていた選手もいらっしゃったので、とても嬉しかったです!

山口:野球はお好きなんですか?

高橋:そんなに詳しくはないんですが、最近キャッチボールをたまにするんです。

t_takahashi_1907_02.jpg

山口:PRブースもあったんですよね?

高橋:はい、ブースでパンフレットなどを配ってPRしました。野球を見に来ている方ですが、たくさんの方が立ち止まって話を聞いてくれました。

山口:PRしているのがプロのガールズケイリン選手と知った時のお客様の反応はいかがでした?

高橋:知らない方もまだまだたくさんいらっしゃったので「女子の競輪もあるんだね」という方がほとんどでしたね。私以外にも始球式をした児玉碧衣選手(福岡108期)もいたので「あんな可愛い子が選手なんだね」と盛り上がって、児玉選手のところにはサインをもらうために長い列ができていました!

山口:かなりPRができたんですね。

高橋:はい!たくさんの方が試合を見に来られていたので、良いPRになったと思います。福岡ヤフオク!ドームだったので、私も長崎出身ですから「同じ九州やけん、応援するよ!」と言ってくれる方もいて、交流もたくさんできて楽しかったです。
女性の方も「競輪選手なんですね、太もも触って良いですか?」と言う方も多くいらっしゃって、実際に触ってもらったりしました。小さな女の子も「競輪は全然知らないけどサインください」と来てくれ、その時に「ガールズケイリン見に来てね。将来選手を目指すのもどう?」という話もできました。
ガールズケイリンの選手も7人いたので、何やっているんだろうとお客さんも集まってくれ、盛り上がって良かったです。

山口:他にはどんなイベントがあったんですか?

高橋:チアの方たちと一緒に、トークイベントもありました。児玉選手がインタビュアーさんとやり取りをして、私たちも一緒に壇上にあがったんですが、そこでもPRしたくさんの方に知ってもらえたと思います。

t_takahashi_1907_03.jpg

山口:近況のお話もお伺いします。4月から東京に移籍されましたが、移籍しようと決意するきっかけはあったんですか?

高橋:今まで長崎はもちろんですが、東京をはじめ久留米や小倉、玉野、静岡といろんな所へ練習に行かせてもらっていました。その中で、東京で練習をした後のレースでは、顕著に結果が良かったんです。なので、レース間が空く時は東京で練習させていただき、長崎に帰ってきてレースへ行くという生活をしばらくしていたんですが、移動距離が遠いのでかなり大変でした。優勝もその時はまだしていなかったので、そろそろどちらかに決めて集中してやらないといけないのかなと。
実際、東京でも長くお世話になっていて、どなたかと一緒に練習するだけではなく、私一人でも競輪場へ行き練習させてもらえていたんです。なので、腰を据えて練習をさせてもらいたいと思って移籍を決意しました。

山口:移籍直後の4月小倉では初優勝を飾りました。

高橋:移籍をして急激に何かが変わった訳ではないですし、練習は元々させてもらっていたので特に変えた部分もなかったんですが、でも結果を出さないと移籍した意味がないと自分では思いますし、たぶん他の人もそう思うと思いました。
なので、小倉は結果を出さないといけないと緊張して臨んだレースでした。でもまさか本当に優勝できるとは想像していなかったです。ただそのタイミングで優勝できて、他の県の選手から「移籍して良かったね」と言ってもらえ、長崎の選手からも「良かったな!でも長崎にいた時に優勝しろよ(笑)。」と祝福してもらえました。自分でもそのタイミングで一つ結果が出たことはとても良かったと思います。

山口:初優勝はプレッシャーに打ち勝ったんですね。

高橋:そうですね。レースでの選手紹介の時にも「東京、高橋朋恵」と小倉のドームに響き渡った時に自分でもかなり緊張をしていましたが、結果を出そうと思って走って、実際に優勝できたのはすごく嬉しかったです。

山口:優勝をしたことで変わった部分はありますか?

高橋:自分の自意識過剰かもしれませんが、周りの選手の走り方が変わったような気がします。今まではノーマークだったのですんなり良い位置を取らせてもらえていたんですが、それができなくなりました。なので、近況は自力を使って位置を取りにいくようにしています。

山口:6月弥彦では捲りも出ていましたね。

高橋:そうですね。弥彦の開催は動くタイプの選手が少なくレースが難しかったんですが、思い切って掛けたら展開が向き、押し切れました。まさか1着1着で決勝に上がれるとは思わなかったんですが、でも決勝ではどっちつかずのレースになってしまいましたね。

t_takahashi_1907_04.jpg

山口:新たな課題は見えましたか?

高橋:自力がある程度ないと勝てないのかなと思います。今はガールズの人数も増えて脚力も上がっているので、差し脚だけでは勝てません。そういうメンバーとか展開の時には、腹をくくって動いていくために、自力の練習をしないといけないと感じました。

山口:現在の練習はどのような感じですか?

高橋:バンクを中心に練習をしています。東京はガールズの選手もたくさんいらっしゃるので、バンクにいる時は一緒にさせてもらっています。
長崎のガールズ選手がまだ私一人だった時は、モガキ練習は千切れながら男子の選手と一緒にさせてもらっていたんですが、東京ではガールズだけでも練習ができるくらいたくさんいるので、レースに近い練習もできるのが良いなと思います。皆さん私よりも強い選手ばかりですし。
よく小林莉子さん(東京102期)と一緒に練習させていただいているんですが、強いし良い目標です。いつかは倒してやりたい!と思えますし(笑)。モチベーションも保てますね。

山口:今の目標は何ですか?

高橋:初優勝が、本命、対抗の選手以外のノーマークの時でした。先ほども言いましたが、すんなり好位置を回らせてもらって差して優勝だったので、一度優勝をした今の方がすんなり勝ちにくくはなっていると思います。「優勝はマグレじゃなかった」と思ってもらえるようにもう一度優勝したいです。

山口:では、最後にオッズパーク会員のファンの皆様へメッセージお願いします。

高橋:いつも応援ありがとうございます。まだ成績に波があるのですが、安定して連に絡んでいけるように、また優勝できるように頑張りますので、これからも応援よろしくお願いします。

-------------------------------------------------------

※インタビュー / 山口みのり
三重県松阪市出身。フリーアナウンサー/ナレーター/MC/キャスター/声優。
競輪関係では取手競輪中継司会、松戸競輪リポーターをメインに各競輪場で活動中。

-------------------------------------------------------

※写真提供:公益財団法人 JKA

ツイート

2019/07/18

  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.