Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (326)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (327)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (54)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (316)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (318)
  • 開催前の展望 (1476)

最新記事

  • 第57回SG日本選手権オートレース<飯塚>優勝戦の回顧
    (2025/11/03)
  • 11月2日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/11/02)
  • 第57回SG日本選手権オートレース<飯塚>優勝戦の直前予想
    (2025/11/02)
  • 第57回SG日本選手権オートレース<飯塚>準決勝の直前予想
    (2025/11/01)
  • 11月2日 伊勢崎オート 優勝戦の展望
    (2025/11/01)
  • 10月30日 川口オート 優勝戦の回顧
    (2025/10/30)
  • 10月30日 川口オート 優勝戦の展望
    (2025/10/29)
  • 10月29日~11月3日 飯塚オートの展望
    (2025/10/28)
  • 10月27日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/10/28)
  • 10月27日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/10/28)

過去の記事

月別

  • 2025年11月 (5)
  • 2025年10月 (38)
  • 2025年9月 (41)
  • 2025年8月 (31)
  • 2025年7月 (44)
  • 2025年6月 (39)
  • 2025年5月 (34)
  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)

年別

  • 2025年 (372)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
1
11月2日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧

亀井政和が捌きを決めた


 モンスターエンジンを引っ提げて初日・2日目に連勝した浅倉樹良だが、全国トップクラスの先行力を誇る野本佳章が10m後ろに控えているためスタート叩かれる可能性が考慮されたようで車券の人気は集まらず、2級車としては破格の試走タイム3.31秒を計時した佐藤智也が1番人気。
 レースが発走すると、野本は浅倉を叩いただけでなく1周回1コーナーで菅野仁翔を捲って一気に2番手までジャンプアップした。佐藤智也は前日よりも試走タイムを下げた菅野のスタートを残して逃げ態勢。しかし野本の執拗なマークにさらされて4周回1コーナーで捕まってしまった。
 そうして野本が先頭に立ったのだが、影を追うように付いてきた亀井政和が4周回3コーナーでイン攻めを仕掛けた。このときは野本がなんとか踏みとどまったがそれも束の間、直後の4コーナーで外へ流れてしまい亀井が首位に。残りの周回は試走トップタイム3.29秒のパワーで後続を突き放して1着ゴール。今年7月以来通算6度目の優勝となった。
 先月27日の伊勢崎アフター5ナイター決勝戦と同様にスタート展開が悪くなった浅倉だが、道中の伸びは素晴らしく、ゴール寸前の直線では野本と接戦に持ち込むほど猛烈に追い上げた。
 浅倉と同じく今節2連勝で優出した鈴木聡太は、決勝戦では折り合いを欠いて上位争いに加われなかった。


 文/鈴木


2025/11/02
平場決勝戦の回顧
この記事へのトラックバック(0)

第57回SG日本選手権オートレース<飯塚>優勝戦の直前予想

青山周平と鈴木宏和による主導権争い


 準決勝戦でも披露したように有吉辰也は後続に抜かれにくいコースを走る技術が非常に高いので、道中で引っかかりたくない鈴木宏和はトップスタートを狙うだろう。今節の鈴木宏は決して得意とはいえない濡れ走路のレースも含めて集中力の高い走りを連日見せており、今度こそSGを獲るという意気込みにあふれている。先頭に立ったうえで序盤の周回にリードを作り、さらに後続が競り合うようなことでもあれば、大願成就の可能性は十分にある。
 だがしかし総合力が数段優る青山周平のエンジンもかなりの水準まで仕上げられており、4日目の最終予選は後塵を拝した鈴木宏を今度は取り逃がすまい。
 今春のSGオールスター決勝戦のように道中の展開がもつれるようなら、ふたたび佐藤励が間隙を突くか。
 今節ここまで超抜のスタート力を見せてきた吉林直都は、0mオープンの大外8枠からでも先行できることは、2日目の予選で実証している。今の勢いを武器に見せ場を作るか。いや、それ以上の活躍を見せるか。


 ◎ 3 青山周平
 ○ 2 鈴木宏和
 △ 5 佐藤励
 ▲ 1 有吉辰也
 × 8 吉林直都
おすすめの買い目
 3=2-518
穴なら
 8=3-125


 文/鈴木


第57回SG日本選手権オートレース<飯塚>優勝戦の出走表

この予想印で投票

2025/11/02
グレードレース優勝戦の直前予想
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.