
絶好の位置を生かす亀井政和!
今節の目玉選手・鈴木圭一郎が準決でまさかのフライング。2級車新人・佐々木光輝の奮闘があり優勝戦は0、10、40、50メートルのハンデ戦になった。
佐々木の10メートル後ろには千葉が控えているが、スタートは残せそうでレース序盤から自分の走りができる。40線3車のスタート争いは枠ナリ発進が濃厚。50線3車もスタートラインに角度があるので枠ナリか、スタート巧者の佐藤摩弥がカマシを決めるか。
佐々木の逃げペースは良く、追走する千葉もピタリと続き、速い流れになりそう。追い込み勢は厳しい展開になりそうだが、その中で位置的に有利なのは亀井。今節は連勝、更に準決では上がり一番時計タイをマークしておりエンジンは仕上がっている。佐々木と千葉を追う一番手となる亀井が抜け出すと、後続は追いつけない計算。そこへ同ハンの栗原俊介と桜井晴光が続いていきそうだが、地元で動き戻った早川清太郎が追撃。内山高秀も気配は上々。
◎ 3 亀井政和
○ 7 早川清太郎
△ 6 内山高秀
△ 1 佐々木光輝
▲ 4 栗原俊介
おすすめの買い目
3-1467-1467
穴なら 佐々木の大逃げ
1-3467
篠原睦が完全優勝を決めそうだ!
4日間開催のオーバーミッドナイト。ここまでオール1着で3連勝なのは篠原。優勝戦は滝下の外枠に置かれたが、スタート力の違いから先行できそう。今節のレースは3走とも優勝戦と同じ8Rで走れており、セッティング的なアドバンテージは大きい。準決では上がり一番時計が出ていたので、優勝戦もしっかりと追い上げていきそうだ。
今節は初日から快走を見せている村瀬。20線3車のスタート争いを制していければ、先に0ハンを交わしてリードを作れる。その仕掛けが早ければ篠原に先着も可能。0ハンのスタート争いは竹中の先行か。前節の後半からエンジン状態は良くなっており、後続勢が競り合うような展開になると、そのまま押し切りも考えられる。佳元にしても前節からの好調を保てており、竹中に先行できれば面白い存在。展開不問で追い上げてくるのは滝下。最後方からのレースになりそうだが、それを補えるスピードを有している。
◎ 7 篠原睦
○ 4 村瀬月乃丞
△ 1 竹中修二
△ 2 佳元光義
▲ 6 滝下隼平
おすすめの買い目
7=4-126
穴なら 竹中の逃げ切り
1-2467