Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (317)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (318)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (45)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (255)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (256)
  • 開催前の展望 (1467)

最新記事

  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/30)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の回顧
    (2025/06/29)
  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/06/29)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の直前予想
    (2025/06/28)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>準決勝の直前予想
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の展望
    (2025/06/26)
  • 6月25日~29日 浜松オートの展望
    (2025/06/24)
  • 6月24日 川口オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)
  • 6月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (39)
  • 2025年5月 (34)
  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)

年別

  • 2025年 (213)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
1
オートレースグランプリ(SG)<伊勢崎>優勝戦の直前予想

 青山周平が大会連覇へ向けて突き進む!

 
 伊勢崎オートで行われているSGオートレースグランプリは優勝戦のメンバーが出揃った。台風接近の影響か、準決第一弾の9Rは難走路で始まったが、最終12Rはほぼ良走路。そんな中、勝ち上がってきた選手は流石の顔ぶれ。どのようなファイナルバトルが繰り広げられるのか。

 優勝戦は0Mオープンで、枠順は最内から青山周平、篠原睦、鈴木宏和、黒川京介、鈴木圭一郎、中村雅人、金子大輔、佐藤貴也となった。

 0Mオープンで肝心となるスタート争いだが、青山か鈴木宏が先行しそう。単純なスタート力なら鈴木宏の方がやや上かもしれないが、地元で走り慣れている点を考えると青山も互角の評価。今節、切れが良いのは黒川だが、枠順を考えるとトップスタートまではないか。篠原もスタート力はあるので、レース序盤で好位置に付けそう。鈴木圭は鈴木宏や黒川に包まれるのを警戒してか5枠を選択。中村雅と金子は、この中ではやや劣勢の部類か。佐藤貴はスタート早いが、このメンバーの大外ではいかにも苦しい印象。

 序盤で逃げ展開を作るのは青山か鈴木宏。どちらが逃げてもペースは上がりそうだが、青山が先行した場合は、巧みなブロック力もレース展開に影響を与える。同じスピードで走っていても抜かれづらい走りが巧い。青山が先行ならそのまま押し切りも十分。鈴木宏が逃げるとするとペースは上がるものの、後ろにジカ付けされた場合、その攻撃を防ぎ切れるかどうか。そこで、当ブログでの本命には青山を挙げる。

 相手は鈴木宏。トップスタートも十分考えられるし、すぐ後ろにエンジン出ている選手がいなければ、レース中盤までに大きなリードを作れる。そうなった場合は青山や鈴木圭がやってくるまでに有利な展開に持ち込める。次に鈴木圭。今節はスタートがそこまで切れていないので、序盤でどこまで好位置に付けられるかは疑問だが、レース道中は追っていけるだけの機力がある。SGの優勝戦で10周戦になるのは好材料。そして黒川。スタートが切れる時は抜群に切れる傾向がある。準決では青山を追い詰めていたようにエンジンの仕上がりは悪くないので、もしもトップスタートを切るようなら後続を振り切れるかも。最後に中村雅。スタートである程度の位置に付けることが絶対条件になるが、初日、2日目などは良い走りを見せていたので10周戦で追い上げを決めるか。

 ◎青山周平
 ○鈴木宏和
 △鈴木圭一郎
 △黒川京介
 ▲中村雅人



オートレースグランプリ(SG)<伊勢崎>優勝戦の出走表

この予想印で投票

2023/08/14
グレードレース優勝戦の直前予想
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.