Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 5月24日~28日 川口オートの展望 | 川口記念(GII)<川口>優勝戦の直前予想 >>
5月25日~28日 浜松オートの展望

 勢いある中村杏亮が浜松勢の牙城を切り崩すか!


 

 24日から川口でナイターGIIが開催されているが、浜松オートでは25日から4日間の日程でアーリーレースが行われる。S級の参戦は4人のみだが、それぞれに状態が良く、ハイレベルの戦いが見られそう。

 地元S級は木村武之、伊藤信夫、金子大輔の3者。木村武は前々走の浜松GIで優出すると、その後は飯塚で走っていた。そこでは準決3着で優出はならなかったが、エンジン的には悪くなさそうだった。一時期に比べたらだいぶ走りは良くなっているし、今回はランク最上位者として存在感を示しそうだ。伊藤信も前走が飯塚だった。準決で8着になってしまったが、それ以外の3走は全て車券絡み。エンジン的には悪い部類ではないし、今回は地元での競争なのでいつも以上の力を出してくるか。金子も前走は飯塚。初日から連勝を決めると、準決は4着。優出はできていないが、最終日も3着だったので、エンジン的にはまずまずのところで安定している。今の動きがあれば、金子らしい冷静な走りができるだろう。

 外来S級は中村杏亮のみ。前走は地元で走っていて優出4着だった。初日から準決までは2勝を含むオール車券絡み。優勝戦でも試走タイムは一番時計が出ていたように、スピード面はかなり強化されている。今回、地元S級の3人は強力だが、それに割って入れるだけの実力は十分にある。

 その飯塚の優勝戦には辰巳裕樹も乗っていた。結果は7着だったが、準決までの3走は全て2着。今は最重ハンの10M前からの競争だが、安定したスタート力でしっかりと展開を作れている。エンジン状態も良いので、その後の攻めも軽快。この勢いを保っていければ今回も楽しみはある。しばらく不調が続いていた遠藤誠は、前走の飯塚で復調の兆しが出てきた。シリーズ中に白星こそなかったが、本来のスタートの切れが戻り、道中も差しに冴えが出てきた。他では速攻力がある鈴木静二、課題のスタートが克服されて成績が上向いてきた落合巧、前走のGIで見せ場たっぷりだった米里崇徳などに注目が集まる。

 外来A級では前々走の山陽で準優勝だった田中輝義が活躍しそう。前走の地元でも3走して全て車券に絡めていた。エンジンが良い時の田中輝は、攻めの方も積極果敢。厳しいレース展開になっても力強く車を押し上げていくことができる。町田龍駿も気配が出てきた。前走では初日から連勝。ハンデ位置的にも今は魅力で、早めに先頭まで抜け出すシーンが多く見られる。

 B級では新人の栗原佳祐が絶好調。前走の川口では初日からオール1着の完全優勝を決めていた。これが自身2度目の優勝。デビューしてから7節で2回の優勝は驚異。前回の優勝は最重ハンの30M前に置かれていたが、今回はハンデの変動があるのかどうか。最重ハンの20Mからの競争になると、レース展開はだいぶ厳しくなってしまう。それでも問題なくこなしてしまうのかどうか気になるところだ。同期の牧野竜人も前走の川口では3、1、1着の結果。こちらも着実に成長している。

 
※5月24日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。
 


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

木村 武之〔浜松 S-9(26期)〕
伊藤 信夫〔浜松 S-10(24期)〕
金子 大輔〔浜松 S-12(29期)〕
中村 杏亮〔飯塚 S-40(33期)〕
遠藤 誠〔浜松 A-47(25期)〕
辰巳 裕樹〔浜松 A-53(31期)〕
田中 輝義〔飯塚 A-120(29期)〕
栗原 佳祐〔浜松 B-105(36期)〕


5月25日~28日 浜松オート初日の1日出走表

2023/05/24
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/69624
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.