Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (317)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (318)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (45)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (255)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (256)
  • 開催前の展望 (1467)

最新記事

  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/30)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の回顧
    (2025/06/29)
  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/06/29)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の直前予想
    (2025/06/28)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>準決勝の直前予想
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の展望
    (2025/06/26)
  • 6月25日~29日 浜松オートの展望
    (2025/06/24)
  • 6月24日 川口オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)
  • 6月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (39)
  • 2025年5月 (34)
  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)

年別

  • 2025年 (213)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
1
4月1日~3日 飯塚オートの展望

 飯塚オートは連続での開催!


 

 飯塚オートは前回のナイターからリレー開催。今度はミッドナイトの時間帯に移行しての戦いになる。前回活躍していた選手が今回も好成績を収めそう。気になる選手をピックアップ。

 出場する中でランクトップは篠原睦。前走では準決4着で優出を逃してしまった。しかし、その前のプレミアムカップでは優出していたように、今回のメンバーの中では力上位。エンジン的にもそこまで悪くなっているわけではないので、前回の分まで取り戻せるだろう。岩見貴史は前走で優出。今期からS級に復帰できたように、以前より調子は上がっている。近況は1着率が高いし、持ち味のスタートも切れている。走路状況に左右されない対応力も車券を買う側からしたら頼もしい。連続優出を目指すべく、初日から力走を見せてくれるだろう。

 他にS級は中村杏亮と滝下隼平。中村は前走の準決で7着だったが、エンジン状態はおおむね良好。今年は地元のGIIを制しているように、着実な成長を見せている。スピードもスタートも捌きも一定のレベルに達している。今回はメンバーが手薄なので優勝戦まで進んでくるか。滝下はエンジン状態が安定しない。良い日と悪い日の差は大きいが、前走の初日に白星を挙げているので、前々走で落車した悪影響はなさそう。

 今回出場する中でA級でランクトップは長田稚也。前走では初日から連勝を決めて優出していた。今年はすでに2回優勝しているように、走力がメキメキと上がっている。特に捌きの面での成長が著しく、前を走る車を抜く態勢を作れば、きれいにインから交わしていける。展開や相手によっては捲りで突破するケースもあり、若手ながらレース運びが巧い選手の一人。同じく若手で注目なのは木山優輝。前走では初日からオール連対で優出していた。同期の中村杏とともに飯塚33期を引っ張っている存在。スピード面はS級と変わらないモノを持っているので、後は捌きの面が上達すると一流選手の仲間入りが果たせる。吉松優輝は前走で初日から連勝で優出。スタートとスピードはS級選手に負けない程度の実力がある。

 スピードあるのは牧瀬嘉葵や新村嘉之。牧瀬は前走こそイマイチだったが、地元のミッドナイトでは高い優出率を誇る。スピードが出やすい夜の時間帯でのレースで持ち味を発揮できる。新村は前々走で準優勝。前走は初日に外線突破で失権となったが、爆発力ある走りは見ていて面白い。同じく大駆けがあるタイプは町田龍駿。成績にムラがある方だったが、ここ3節は車券によく絡んでいる。

 外来では渋沢憲司と鈴木将光が前走の飯塚ナイターで優出していた。連続参戦となるのでセッティング面でのアドバンテージが大きい。渋沢は昔からスタート力に一定の評価を得ている。そこからの素早い攻めも渋沢の持ち味。鈴木将は逆にスタートの課題が克服されていないが、レース道中はリズムを掴むと車速を増してくる。スタートで後ろの選手に叩かれても、逆転するケースが多く見られる。

 
 ※3月31日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。
 


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

篠原 睦〔飯塚 S-17(26期)〕
岩見 貴史〔飯塚 S-21(29期)〕
中村 杏亮〔飯塚 S-40(33期)〕
滝下 隼平〔飯塚 S-43(28期)〕
長田 稚也〔飯塚 A-2(34期)〕
新村 嘉之〔飯塚 A-18(27期)〕
牧瀬 嘉葵〔飯塚 A-49(29期)〕
木山 優輝〔飯塚 A-96(33期)〕


4月1日~3日 飯塚オート初日の1日出走表

2023/03/31
開催前の展望
この記事へのトラックバック(0)

4月1日~5日 浜松オートの展望

 鈴木圭一郎を中心にシリーズが展開されていく!


 

 新年度第一弾の記念レースは浜松GIIウィナーズカップ。地元勢が出場するメインの選手層だが、各地区から強力な選手が襲来する。新年度の良い流れを作るべく、各選手が好走を見せてくれるはず。気になる選手を挙げていく。

 まずは地元勢。不動のエースは鈴木圭一郎。前走のプレミアムカップでは、準決3着で優勝戦には進めなかった、しかし、シリーズ中は3勝を含むオール車券絡み。その前の飯塚GIIでは準優勝。更にその前の地元SGでは優勝しており、エンジンは高いレベルで保たれている。今回出場する中では総合力断トツ。まずは優出、そして優勝へと突き進むだろう。

 地元2番手は佐藤貴也。前走のプレミアムカップは準決3着だった。シリーズ中に白星はなかったが、大きな着も取っておらず、エンジンは中堅で推移していた。その前の飯塚GIIでは優出できていたし、エンジン的には十分戦えるだけはある。同期の金子大輔は好調。前走の山陽では準決3着だったが、シリーズ中は全て車券絡み。その前のプレミアムカップでは準優勝。その前と、更にその前のSGでも準優勝。近況は優出率が高いうえに、その優勝戦でも上位着でまとめている。そろそろ優勝が欲しいところか。鈴木宏和もプレミアムカップでは優勝戦まで進んでいた。その後の山陽ミッドナイトでも優出3着。エンジン状態は良いし、武器であるスタートも切れている。木村武之はエンジン不調。近況は大きな着が続いている。試走タイムから出ていないので、まずは試走の数字アップを図りたい。伊藤信夫は前走のプレミアムカップは途中早退。しかし、その前の地元SGでは優出3着。今回も地元での競争なので好成績が期待される。

 伊勢崎からは高橋貢が来場。前走のプレミアムカップでは優出5着。スタートが決まらなかったが、準決までの4走は3勝と3着1本。安定した着取りを見せていた。浜松のSGでは準決3着で優出を逃したので、今回はその時のリベンジといきたい。伊勢崎勢は西原智昭、田村治郎といったあたりもエンジンはまずまず。好スタートからの速攻に期待できる。

 松尾啓史も好調をキープ。前走の地元ではオール連対での準優勝を決めていた。その前のプレミアムカップでは優出6着。更にその前の飯塚GIIでも優出し4着。記念レースを含む3節連続で優出中だ。エンジンが良い時の松尾は、捌きの方も数段に冴える。スタートの切れも良くなるので、今回も楽しみな存在。有吉辰也もまずまず良い。前走の川口では優出6着。予選準決では全て車券に絡めていた。更にその前のプレミアムカップでは、準決3着ながらシリーズ中は全て車券絡み。エンジンは上位で安定している。

 川口からは永井大介が登場。前走のプレミアムカップではシリーズ中に2度、被害があって落車。不運が続いたが、完走できた2走はともに2着。落車による悪影響がなければいい。佐藤摩弥は今期からS級に復帰。近況はそれに見合う成績を残せている。前走のプレミアムカップは準決5着だったが、シリーズ中は2勝を挙げていた。若井友和は前走の地元で優出4着。その前のプレミアムカップでも優出しており、今は若井らしい闘志全開の走りができる状態だ。


 
 ※3月31日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。
 


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

鈴木 圭一郎〔浜松 S-2(32期)〕
佐藤 貴也〔浜松 S-8(29期)〕
金子 大輔〔浜松 S-12(29期)〕
高橋 貢〔伊勢崎 S-4(22期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-7(26期)〕
永井 大介〔川口 S-13(25期)〕
佐藤 摩弥〔川口 S-14(31期)〕
有吉 辰也〔飯塚 S-16(25期)〕


4月1日~5日 浜松オート初日の1日出走表

2023/03/31
開催前の展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.