Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 川口記念(GII)<川口>優勝戦の直前予想 | 川口記念(GII)<川口>優勝戦の回顧 >>
5月30日~6月1日 浜松オートの展望

 強力な山陽勢に対し地元勢が必死の抵抗!


 

 浜松オートは29日までのアーリーレースから連続での開催。今回は通常の昼間のレースになる。S級は地元と山陽勢のみ。地元エースの鈴木圭一郎は不在で、山陽勢は好調な選手が多い。地元の牙城は守れるのか。

 出場する地元勢の中でランクトップは佐藤貴也。前走の伊勢崎では準決3着で優勝戦には進めなかったが、全4走して全て車券には絡めていた。試走タイムもしっかりと出ていたので、エンジン面は心配なさそう。今回は地元勢を引っ張っていくリーダーとして力走に期待したい。

 同期の金子大輔は地元GI以来の競争。その時は優勝戦まで進み4着だった。初日、2日目は白星を挙げており、エンジン状態は良さそうだった。伊藤信夫は前走が伊勢崎。ここでは準決を1着で通過し、優勝戦は5着。その前の地元GIでは、重走路でこそ凡走したが、良走路は全て1着。エンジンは高いレベルで推移している。青島正樹もおおむね好調。前々走の地元GIでは3日目の7着以外はオール連対。前走の伊勢崎でもそこそこだった。笠木美孝は2節前にエンジン乗り換わったが、まだ折り合いが付いていない様子。

 外来S級は山陽から3人の予定。その中で最も好調なのは丹村飛竜だ。前走の地元ミッドナイトではオール1着の完全優勝を決めていた。丹村はミッドナイトの時だけ乗るエンジンがある。今回は昼間開催なので、昼用のエンジンに乗り戻りそうだが、そのエンジンも今は高い位置にある。スタートは切れているし、攻めの方も態勢が整えば迷わず仕掛けていける状態。連続優勝を目指すべく、初日から気合の走りを見せてくれそう。そのミッドナイトで準優勝だったのは佐々木啓。予選準決は1着を取っていた。一時期は調子を落とす時もあったが、今は安定した状態を保てている。松尾啓史は川口SG以来の競争。そこではイマイチな結果に終わったが、その前の地元GIでは優出していたので、その時の動きを出せればいい。

 浜松前回のアーリーレースで優出していたのは中村友和、遠藤誠、小林悠樹、野田光宏、栗原勝測など。中村友は今年、なかなか波に乗れないでいたが、ここに来てようやく調子を上向かせてきた。遠藤は近況まずまず。5月には伊勢崎で優勝している。小林悠も良走路に限って言えば好走ができている。野田はこのところ大きな着を取る事が少ない。前々走の最終日に落車したが、その悪影響はない。栗原勝は走路温度の上昇と共に成績も上がっている。持ち味のインブロックが炸裂している。

 
 ※5月28日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。

 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

佐藤 貴也〔浜松 S-8(29期)〕
金子 大輔〔浜松 S-9(29期)〕
伊藤 信夫〔浜松 S-12(24期)〕
青島 正樹〔浜松 S-37(22期)〕
笠木 美孝〔浜松 S-45(22期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-15(26期)〕
佐々木 啓〔山陽 S-17(23期)〕
丹村 飛竜〔山陽 S-21(29期)〕


5月30日~6月1日 浜松オート初日の1日出走表

2022/05/29
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/66217
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.