Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (317)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (318)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (45)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (255)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (256)
  • 開催前の展望 (1467)

最新記事

  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/30)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の回顧
    (2025/06/29)
  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/06/29)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の直前予想
    (2025/06/28)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>準決勝の直前予想
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の展望
    (2025/06/26)
  • 6月25日~29日 浜松オートの展望
    (2025/06/24)
  • 6月24日 川口オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)
  • 6月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (39)
  • 2025年5月 (34)
  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)

年別

  • 2025年 (213)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
1
12月15日~18日 川口オートの展望

 地元川口勢のみによる戦い!


 

 山陽でGI競争が行われている夜は、川口でナイトレースが開催される。出場する選手はオール地元勢の予定。S級は4名と少な目だが、実力は確かなので優勝争いに参加してくるはず。

 その中でも断トツの優勝候補は永井大介。前走の飯塚GIでは、予選準決を順当に通過し優勝戦まで進出。しかし、その優勝戦ではレース序盤にアクシデントがあり被害で落車。その影響は心配されるが、出場するとなれば不安は払拭されているはず。まずは初日の試走タイムに注目したい。一番時計はもちろんの事、2つ3つは差をつけるタイムを叩き出したい。

 他にS級は山田達也、黒川京介、平田雅崇。山田達の前走は地元だったが、成績としてはパッとしなかった。準決も3着だし、他のレースでは車券に絡む事ができなかった。ただし、試走タイムはまずまず出ていたので、エンジンが大きく崩れている事はない。今回はメンバーが手薄なので、十分通用するだろうし、少しでも上積みできれば優出も可能。黒川の前走も地元。準決3着で優出はならなかったが、試走タイムはよく出ていたし、シリーズを通して見ればそこまで悪くなかった。スピードある走りに期待できる。平田も前走は3回車券に絡めていた。エンジンは堅調といった部類。

 前回の川口で優出していたのは稲川聖也、柴山信行、五十嵐一夫、山際真介、青木治親、谷島俊行など。稲川はレース序盤の動きが良くなり、優勝戦では2着の準優勝だった。1走ごとに成長している33期なので、今後の変わり身に注目。柴山はベテランの域に入りつつあるが、昔から変わらず安定感ある走りが持ち味。爆発力はない反面、惨敗も少ない。前走は優出3着。それ以外の3走は全て連対していた。

 五十嵐は今期、A級にランクされているがS級に匹敵する差しの鋭さが武器。スピード面でも問題ないし、混戦になるなら威力が何倍にも増す。山際はスピードある選手。夏場よりも冬場の方が活躍できるだろう。最近では35期の新人を弟子に迎え入れた。オート界ではよくある現象なのだが、弟子をとったばかり選手は気持ちが入れ替わるのか、走りが良くなる傾向がある。青木は長らく軽いスランプに入っていたが、前回の優出を機に上昇気流に乗りたい所。谷島はハンデ位置を生かして好成績を残している。優勝戦こそ8着だったが、それ以外の3走はオール連対だった。

 B級では塚本浩司と島田健一が好調。塚本は前走の4日間開催で全て車券に絡めていた。いきなり独走に入れるようだと必死の粘りで残り目がある。島田も前走は4走中、3回車券に絡めていた。今回もインを抑えて奮闘しそうだ。


 ※12月13日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

永井 大介〔川口 S-15(25期)〕
山田 達也〔川口 S-17(28期)〕
黒川 京介〔川口 S-27(33期)〕
平田 雅崇〔川口 S-40(29期)〕
五十嵐 一夫〔川口 A-9(21期)〕
稲川 聖也〔川口 A-116(33期)〕
柴山 信行〔川口 A-120(19期)〕
山際 真介〔川口 A-76(26期)〕


12月15日~18日 川口オート初日の1日出走表

2021/12/14
開催前の展望
この記事へのトラックバック(0)

12月15日~19日 山陽オートの展望

 スピードキングに名乗りを挙げるのは!


 

 例年通り、今回も山陽GIスピード王決定戦が12月に行われる。気温低下と共に、走路温度がグッと下がるこの時期は、レースタイトルに相応しいスピードレースが展開される事が多い。白熱の高速バトルを楽しみたい。

 青山周平が追加あっせんになり、現オートレース界のスリートップが集結した。その青山は変わらずエンジン好調。前走の飯塚GIではシリーズ中オール連対で準優勝だった。優勝戦では前を走る荒尾聡に隙が生まれると、すかさず車をインに向けて番手を上げていた。攻めの鋭さは不変で、エンジンと共にハイレベルを保てている。GIは延べ15回の優勝があるが、同大会はまだ未制覇。調子がいい今回にタイトル獲得なるか。

 その荒尾は地元GIでは優出3着。優勝戦以外の4走はオール連対と、エンジン状態は高位でキープできている。近年ではレース道中の追い込み力も増しており、レースで戦う上での戦略の幅が広がっている。少し前までは青山と鈴木圭一郎の2強とも言える状態だったが、今はこの荒尾が完全に割り込んでいる。その鈴木圭は前走の伊勢崎で準優勝。その前の山陽GIIでは優勝しており、変わらずエンジンは良好。今回の大会は2017年と2018年に連覇している相性のいい大会。3度目のVを目指す。

 他で有力なのは中村雅人と松尾啓史。中村雅の前走は地元のナイトレースで準優勝。試走も上がりタイムもしっかりと出ていたので、中村雅らしい追い込みが決まっている。松尾は今期、山陽でランク最上位。成績がエンジン状態に左右されやすいが、前走の飯塚GIでは優出し4着。シリーズ中は、試走タイムがよく出ていたので、エンジンいい今は積極的に狙いたい。

 早川清太郎、木村武之、岩見貴史なども優勝争いに参加してくるか。早川はここ2節、地元で競争しているが両方とも優勝戦までは進出している。木村武は前々走の川口で優勝。その後の伊勢崎でも悪くはなかった。今回の大会は過去に3度制しているし、前年度の覇者でもある。連覇へ向けて初日から力走を見せてくれるはず。岩見は前走の地元GIで優勝。優勝戦では後ろに付ける荒尾を見事に完封してみせた。エンジン、乗り手のリズムは最高潮で、この流れが続けばGI連続優勝の可能性もある。

 若手では34期の上和田拓海が動き良化中。前走の山陽ミッドナイトでは初日から連勝を決め優出。その前の山陽GIIでも優出を決めるなど、成長の壁をぶち破りつつある。同期の長田稚也は、前走のGIではシリーズ中に1着2回。GIレースでも存在をアピールできた。今回地元となる山本翔も、近況は成績がまとまっている。走路状況に影響を受けない強みも大きい。


 ※12月13日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

青山 周平〔伊勢崎 S-1(31期)〕
鈴木 圭一郎〔浜松 S-2(32期)〕
荒尾 聡〔飯塚 S-3(27期)〕
中村 雅人〔川口 S-5(28期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-12(26期)〕
早川 清太郎〔伊勢崎 S-6(29期)〕
木村 武之〔浜松 S-10(26期)〕
岩見 貴史〔飯塚 S-30(29期)〕


12月15日~19日 山陽オート初日の1日出走表

2021/12/14
開催前の展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.