Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 2月22日~25日 川口オートの展望 | 2月24日~26日 山陽オートの展望 >>
全日本選抜オートレース(SG)<浜松>優勝戦の直前予想

 青山周平がSGグランドスラムに挑む!

 
 SG全日本選抜も優勝戦のメンバーが出揃った。ファイナリスト8人はそうそうたる顔ぶれ。SGの優勝戦に相応しく、激しいファイナルバトルが展開されそうだ。

 ここまで負けなしの4連勝で優出したのは鈴木圭一郎と青山周平。どちらもさすがの走りを披露し、エンジンが仕上がり切らないレースでも、技を駆使して白星を取りこぼさなかった。現状の仕上がりはほぼ互角。

 そして、オール連対で優出したのは荒尾聡、伊藤信夫、佐々木啓の3者。荒尾はスタート力を武器に着をまとめ、伊藤信は近況の好リズムを維持したまま、佐々木は今節、折り合いの良さを誇示しての優出。

 木村武之は大舞台で強さを発揮し、2節連続優勝中の中村雅人は得意の走路で勢い持続、若井友和は気合の走りで優出をもぎ取った。

 0Mオープンの優勝戦は内から鈴木圭、青山、荒尾、伊藤信、木村武、佐々木、中村雅、若井となった。

 肝心のスタート争いだが内の3者が優勢とみている。最も切れている感あるのは青山だが、鈴木圭と荒尾もほぼ互角の評価。6枠の佐々木も準決ではスタートで踏ん張れており、優勝戦の4枠から外は枠ナリに発進しそうだ。

 まず先頭を走りそうなのは青山。熾烈なスタート争いを制して主導権を握る。続くのは荒尾か鈴木圭。逃げる青山のペースだが、準決の動きを見る限り、安心して見ていられる状態ではなさそう。準決では木村武に分が悪かった。SGの優勝戦で10周回になることを考えると楽ではない。序盤は2、3番手を走りそうな鈴木圭と荒尾は、道中回り出すとエンジンにそこまで差はない。4番手以下は伊藤信、木村武、それに中村雅が競り合いそう。

 当ブログでの本命には青山を挙げる。エンジン状態は万全ではないが、抜かせない走りは随一。後ろでは鈴木圭と荒尾が激しくやり合いそうで、展開が大きく向くとみた。リードを作れればチャンスが増すし、そうでなくても競り合う後続を尻目に自分のコースを守って走りそうだ。

 相手は鈴木圭。トップスタートを切ってしまえば青山や荒尾が後続を抑えてくれそう。そうでなくても独走ならペースを上げて走る事ができる。この大会5連覇へ向けてスタートから気合を入れてくる。次に荒尾。今はスタート力に頼らないレース運びができており、10周回はむしろ好材料に働く。先行すればペースを上げて逃げる事ができるし、2、3番手発進でも前を走る選手に隙が生まれればインに突っ込んでいける。そして伊藤信。近況のエンジンの仕上がりは素晴らしく、レース序盤で好位置を奪えれば優勝争いに参加も可能。最後に木村武。準決では青山に対し、仕掛ける態勢を何度も作れた。地元の声援をバックに、大駆けがありそうだ。他にも展開向けば中村雅もチャンスはある。

 ◎青山周平
 ○鈴木圭一郎
 △荒尾聡
 △伊藤信夫
 ▲木村武之


全日本選抜オートレース(SG)<浜松>優勝戦の出走表

この予想印で投票

2021/02/22
グレードレース優勝戦の直前予想

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/62191
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.