Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< ゴールデンレース(GI)<浜松>優勝戦の回顧 | 6月5日~8日 浜松オートの展望 >>
6月1日~3日 山陽オートの展望

 久々の山陽開催はミッドナイト3日間!


 

 4月22日以来の開催となる山陽オート。今回もその時と同じミッドナイトレースだ。参加するのは地元勢が多数に、飯塚からの遠征組。ミッドナイトの時間帯とはいえ、走路温度が高まっており、波乱も多そうなシリーズ。

 出場予定のS級は6人。地元は2名、飯塚から4名だ。山陽は丹村飛竜と角南一如。丹村の近況はそこまで悪くはないが、本人の実力を考えると機力的には物足りない。思い切ったレースができるようにエンジン力のアップは急務。角南は丹村よりも状態が良くない。本来のスピードある走りが散発的にしか発揮できていない。いい時もあるが悪い時の方が多い。安定して好走を見せられるように、機力の安定を図りたい。

 飯塚S級は田中茂、桝崎陽介、鐘ヶ江将平、滝下隼平。田中茂は今年2回の優勝があるように、ここまでまずまずの推移を見せている。近況も大きな着を取ることが少なく、最後方からの追い込みが決まっている。今回も一番後ろから追うレースが多いと思われるが、車券に絡める位置まで進出してこれるだろう。

 桝崎は前々走で優出。前走も初日だけイマイチだったが、それ以外は連に絡めている。レース序盤の動きが鈍く、車速が乗るまでに時間はかかるが、そこからは厳しい仕掛けを決めてくる。鐘ヶ江は最後のレースが5月9日。その時は悪くなかったが、約一ヶ月ぶりのレースになるので初日の試走気配には注意しておきたい。滝下は現在、連続優出中。元々、ミッドナイトは得意で、スピードが出やすい条件で好結果を残すタイプ。

 飯塚A級では井村淳一が連続で優出中。成績にムラがあり、安定して結果を出せる方ではないが、今は仕上がり良いエンジンの影響もあって波に乗れている。人気薄になるようなら積極的に狙ってみたい一車。安定感では越智尚寿が特注。派手なレースはできないが、堅実な走りで番手を上げていく。水本竜二は長らくエンジンが中堅上位で推移。ゴチャつく展開なら力を出せる。

 地元A級では岡松忠が前走で準優勝を決めている。すでにベテランの域に入っているが、素早い飛び出しからのイン攻めは魅力。捌きがあるのは丸山智史や人見剛志。ただし、エンジンが並より少しでも上にいかないと結果が付いてこない事が多い。同じレースで走る人たちとの試走タイムの差を見ておきたい。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

丹村 飛竜〔山陽 S-13(29期)〕
角南 一如〔山陽 S-45(27期)〕
田中 茂〔飯塚 S-34(26期)〕
桝崎 陽介〔飯塚 S-36(28期)〕
鐘ヶ江 将平〔飯塚 S-37(31期)〕
滝下 隼平〔飯塚 S-44(28期)〕
丸山 智史〔山陽 A-19(31期)〕
越智 尚寿〔飯塚 A-28(25期)〕


6月1日~3日 山陽オート初日の1日出走表

2020/05/31
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/59912
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.