Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 若獅子杯争奪戦(GII)<山陽>優勝戦の回顧 | 3月4日~8日 伊勢崎オートの展望 >>
2月29日~3月3日 飯塚オートの展望

 荒尾聡が存在感を示しそうだ!


 iizuka_G1_01.jpgのサムネール画像

 飯塚オートの開催は約2週間ぶり。前回は重走路の優勝戦で、山陽の山本将之が自身初優勝を決めた。その山本将は今回も参戦。ただし、その時とはハンデが重くなっているだろうから、レース展開は厳しくなる。S級は川口を除く各地から強力な車が襲来し、優勝争いが展開される。

 まず今回の地元エース格は荒尾聡。近況のリズムは悪くない。前走となる浜松3日間開催では優勝戦まで進めなかったが、その前の地元GIでは準優勝。その優勝戦ではレース内容も良く、乗り手の状態の良さが感じられた。今回は浜松から地元に戻っての戦いなので、その時の走りが期待できる。

 地元S級は他に2人。滝下隼平と桝崎陽介の28期両者。滝下は前走の地元で準決5着だった。ただし、連日いい試走タイムが出ていたように、エンジン自体はある程度の位置にある。桝崎も前走は地元4日間開催。初日から3、3、3、4着だった。白星はなかったが、大きな着も取っておらず、エンジン自体は並。もう少し上積みは図りたいところだ。

 外来S級で好調なのは丹村飛竜と吉原恭佑。どちらも前走は山陽のGII若獅子杯争奪戦だった。2人とも優勝戦まで進み、丹村が準優勝、吉原が7着の結果だった。吉原はスタート直後に被害があり、レース展開は厳しいモノになってしまった。丹村も同様にスタート直後に被害があったが、そこは地元の意地。怒涛の巻き返しを見せ、3着入線を果たした。2着で入線した新井恵匠が反則で失格になったため、丹村は繰り上がりで2着となった。あの追い込みを見る限り、エンジンは好調。乗り手の捌きも冴えている。

 他でビックネームは金子大輔。前走の若獅子杯争奪戦では準決3着で優出を逃したが、初日や2日目などは金子らしい走りができていた。エンジンが並にさえなれば、落ち着いた捌きで番手を上げていける。中村友和も気配は良さそう。前走の若獅子杯争奪戦では準決4着だったが、それ以外の4走は全て車券に絡める結果を残していた。持ち味のスピードを活かした走りができている。前田淳、藤岡一樹、人見剛志の3者はエンジンが上向いてこず、本来の走りができていない。どこかで立て直しを図りたい。

 A級では若獅子杯争奪戦で優出した岩見貴史と丸山智史が好調。特に丸山は準決で素晴らしいタイムを出しており、今まさに成長盛り。若獅子杯争奪戦では町田龍駿、森本優佑、泉田修佑、松井大和らも見せ場を作っていた。

 
______________________________

主な出場予定選手
______________________________

荒尾 聡〔飯塚 S-6(27期)〕
滝下 隼平〔飯塚 S-34(28期)〕
桝崎 陽介〔飯塚 S-45(28期)〕
吉原 恭佑〔伊勢崎 S-15(32期)〕
金子 大輔〔浜松 S-17(29期)〕
中村 友和〔浜松 S-27(32期)〕
丹村 飛竜〔山陽 S-23(29期)〕
前田 淳〔山陽 S-42(27期)〕


2月29日~3月3日 飯塚オート初日の1日出走表

2020/02/28
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/59383
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.