Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 9月28日~10月1日 飯塚オートの展望 | 10月2日~4日 伊勢崎オートの展望 >>
9月29日~10月1日 川口オートの展望

 川口VS山陽の様相!


 

 今回出場するS級は地元川口勢と山陽勢のみ。この2地区の争いがメインとなる。S級とA級上位の選手は、前走が山陽のプレミアムカップ。その時の動きが参考になる。また、プレミアムカップ不参加組で、前回の川口で活躍した選手も多くいるので、そちらもピックアップしていきたい。

 プレミアムカップで優出したのは佐藤摩弥。武器のスタートが切れていたのに加え、エンジンもかなり良化していた。優勝戦では強豪相手に互角の走りを見せ3着。乗り手への自信につながることだろう。この勢いのまま、今回も優勝戦まで突き進みたい。

 川口エースの永井大介は、プレミアムカップ準決3着で優勝戦には進めなかった。それでも3日目の1着では好タイムをマークしていたので、その日の気候に合えばエンジン面は大丈夫。中村雅人はシリーズ通して全く良くなかった。今回の地元では大整備もありそう。シリーズ後半は上向いていた池田政和や、ソコソコの走りをしていた鈴木清などは今回も初日から活躍しそう。

 外来S級は山陽から松尾啓史、角南一如、岩崎亮一、人見剛志の4者。いずれもプレミアムカップではイマイチだったが、松尾と人見はエンジンが並以上になれば内外自在の追い込みに期待できる。角南は気温が下がってくる時期になると、スピードある捲りが多く見られる。岩崎は好スタートからの速攻に活路を見出すか。

 プレミアムカップの裏開催となった前回の川口で、見事に優勝を決めたのは泉田修佑。4日間のシリーズをオール連対で優勝し、通算2度目のVを達成した。伸び盛りの泉田は、メンバーが強力になった今回で真価を示したい。準優勝だったのは池浦一博。一時期は大幅に調子を落としていたが、前走はオール連対と、盛り返し気味。連続優出を狙ってくる。佐藤正人、山田真弘、篠崎実、田辺誠らも前走に続いて優勝戦に進出したい。

 浜松から来場する浅野浩幸は、今年6月に優勝してからハンデが厳しくなっているが、前走の地元GIではそんな状況を克服し優出を決めた。その開催では関口隆広も軽快な走りを連発していた。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

永井 大介〔川口 S-2(25期)〕
中村 雅人〔川口 S-6(28期)〕
池田 政和〔川口 S-10(23期)〕
平田 雅崇〔川口 S-21(29期)〕
佐藤 摩弥〔川口 S-23(31期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-15(26期)〕
角南 一如〔山陽 S-25(27期)〕
岩崎 亮一〔山陽 S-31(25期)〕


9月29日~10月1日 川口オート初日の1日出走表

2019/09/28
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/58167
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.