Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 8月8日~10日 川口オートの展望 | オートレースグランプリ(SG)<伊勢崎>優勝戦の直前予想 >>
8月11日~15日 伊勢崎オートの展望

 波乱も十分ありそうなSG開催!


 

 近年、伊勢崎ナイターで行われているSGオートレースグランプリは、今回で23回目を数える。前年度覇者の青山周平がそうだったように、同大会は今までこのタイトル獲ったことがない選手が優勝する傾向が強い。成長著しい若手の中から大会を盛り上げる存在は現れるのか。

 開催地区である伊勢崎は、現在3強状態。ランク的に最上位の高橋貢は実績断トツ。前走の地元開催では振るわなかったが、大舞台での戦い方は熟知している。必ずや、エンジンを仕上げてくるだろう。他の2人は青山周平と早川清太郎。どちらも地元での出走が続いており、前走の一般開催ではともに3連勝で優勝戦を迎えると、青山が優勝し早川は準優勝。その前のGIムーンライトでは、早川が優勝で青山が準優勝。この2人が良い感じで切磋琢磨できている。 地元勢では新井恵匠や吉原恭佑が、SGタイトル未戴冠ながら、いつSG初優勝してもおかしくない技量を身に付けている。

 全国ランク1位の鈴木圭一郎は、近況の状態マズマズ。前走の地元では準優勝だったが、良走路の3走はこの時期にしては良い試走タイムを出していた。好時計が望めるナイターレースなら、更に持ち味のスピードを発揮できるハズ。浜松地区は他にSG覇者が多く参戦。現在の機力はイマイチだが、仕上がれば優勝争いに参加できる佐藤貴也、金子大輔、木村武之。記念タイトルとは無縁だが、鈴木宏和と中村友和の32期両者は、個性あるスタイルでSGでも活躍できるまでに成長している。

 川口勢には好調者が多い。川口でランク最上位の永井大介は、前走の地元は優出6着だったが、その前の伊勢崎GIでもしっかりと優出していた。今回と同じ走路で、同じナイター開催なのでセッティングの面で多少のアドバンテージはあるか。中村雅人、池田政和、若井友和らも前走で優出しての参戦なのでリズムが良い。

 SG未戴冠組では、佐藤摩弥が前走の伊勢崎GIで優出していた。今年絶好調の鈴木清や、イン走法をモノにした大木光などの優出もありそう。川口の若手では33期トップの黒川京介や、前走の地元で全て2着の準優勝だった泉田修佑、前走のミッドナイトで準優勝だった中山光らにも注目したい。

 飯塚地区は荒尾聡が好調。前走の伊勢崎一般開催ではしっかりと優出。その前の山陽でも優出とエンジンは堅調。浦田信輔と桝崎陽介は前走の山陽で優出しての参戦。他ではA級の有吉辰也が絶好調。前走の山陽は準決が台風のため中止になり、ランク的に優出できなかったが、ここでは2走してともに連対。その前の浜松と、更にその前の川口では優勝している。

 山陽は直前まで3日間の一般開催が行われていた。この開催は準決の2日目が、第3レースから台風のため中止。優勝戦へは準決各レースのランク上位が進出となった。優勝戦は0オープンで行われ、4枠から丹村飛竜が飛び出して優勝。佐々木啓がピタリと終始マークし準優勝。今回へ向け弾みがついた。また、松尾啓史や前田淳などもエンジンは悪くなさそうだった。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

高橋 貢〔伊勢崎 S-3(22期)〕
青山 周平〔伊勢崎 S-4(31期)〕
早川 清太郎〔伊勢崎 S-5(29期)〕
鈴木 圭一郎〔浜松 S-1(32期)〕
佐藤 貴也〔浜松 S-7(29期)〕
永井 大介〔川口 S-2(25期)〕
中村 雅人〔川口 S-6(28期)〕
浦田 信輔〔飯塚 S-13(23期)〕
荒尾 聡〔飯塚 S-16(27期)〕
丹村 飛竜〔山陽 S-9(29期)〕


8月11日~15日 伊勢崎オート初日の1日出走表

2019/08/10
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/57739
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.